新幹線が万里の長城と始皇帝陵の中を激走する摩訶不思議インド料理屋「シッダババ」に行ってきた【フミコフミオの夫婦前菜第27回・無職編】
年末に会社を辞めて早2ヵ月。妻や親族からの冷たい視線は日ごとに強まるばかりである。サラリーマン20年間にコツコツと積み上げた実績は無に帰したのだ。冷たい視線を飛ばしてくるのは、妻や親族にとどまらない。近隣に住む老人。散歩する夫婦。それに同伴する飼い犬。野良猫。梅の花。森羅万象のものが無職の僕を嘲笑っているようだ。当連載の編集担当氏まで【無職編】なる侮辱的なサブタイトルに変更するような冷血な振る舞いを...
View Article強烈ニンニク &山盛りネギラーメン、台湾の美味しい屋台料理、東京駅の無限カレー天国、究極の自家製だし醤油ほか|先週の人気記事ランキング
こんにちは、「みんなのごはん」編集部です。3連休がやってきましたね!つい最近冬になったと思っていたのに、もう春とは早いものです。年度末で忙しいとは思いますが、ご飯はバランスよくしっかり食べましょう!というわけで、「みんなのごはん」人気記事ランキングを発表します。当サイトは美味しそうなお店、おもしろメニュー、レシピなど、さまざまな切り口でグルメ情報を発信しております。サイトの隅々までご覧いただけますと...
View Article【京都】四条河原町周辺ではしご酒なら、地元民激推しの「すいば」「百練」そして「百」は絶対に外せない
こんにちわ!「京都はんなりブログ」です。みなさん、お酒は好きですか?京都には有名な飲み屋さんがたくさんありますが、今回は安くて美味しい酒好きにはたまらないお店を紹介します。今回紹介する3軒すべてはしご酒するのもオススメです。 1軒目:一度行ったらクセになる!おしゃれな立ち飲み「すいば 四条河原町店」まず1軒目は「すいば...
View Article(勝手に)神保町三大「神ってる店」の一つに認定! 洋食店「仙臺」のクオリティと安さと人情がハンパなさすぎ
こんにちは!デカ盛りと食べ放題を求めて津々浦々のライター、猫田しげるです。 また一軒、自分の嗅覚を誉め讃えたいほどの名店に出会いました。その名も神保町の洋食店「仙臺」(せんだい、と読みます)。2015年8月、神保町に開店しました。 いきなりで恐縮ですが、筆者の周囲では「仙臺七不思議」が囁かれています。①読めない「せんだい」=仙台です。だから牛タンなんですね。...
View Articleみんな喜べ!ついに太らない魔法のポテサラ、「おからサラダ」が発明されたぞ【西原理恵子と枝元なほみのおかん飯】
今回の料理:おからサラダ女の逃げ道枝元 「きらずずし」ってあるでしょう? ご飯のかわりにおからに魚をのせる料理。あれをヒントに考えました。西原 材料見ると、ポテトサラダみたいですよね。枝元 そうそう。酸っぱいポテサラを作る感じです。まずサケをレンジにかけてと。西原 ふっくらおいしそう。うちだとこんな上手に加熱できないんだよなあ。何でだろう。枝元...
View Article鶏の旨味をとことん突き詰めた超濃厚スープ!1杯につき1kgの鶏ガラを使用する「麺の風祥気」のつけそばがハンパじゃない
新潟県長岡市でラーメンフリークのハートをガッチリと掴んではなさいお店をご紹介致します。 今回ピックアップしたお店はコチラ! 麺の風祥気 鶏スープにこだわった各種メニューが美味しいと評判です。 鶏風味全開のあっさり塩ラーメン! その中でも、定番中の定番ともいえる人気メニューがこちら しおそば 見て下さい! この黄金に光るスープを!!...
View Article宮城のホヤが復活して本当によかった…!漁師直営の中野「魚谷屋」で新鮮なホヤの魅力を堪能しまくってきた
こんにちは、現地の漁師さんに会いにいってしまうほどホヤが好きなライターの玉置です。いきなりですがナゾナゾです。宮城県を中心とした三陸地方の沿岸地域でよく食べられている、甘味、塩味、酸味、苦味、旨味を兼ね揃えた、タウリンやグリコーゲンを豊富に含んだ海の幸といえば、さてホヤでしょうか! はい皆さん大正解!...
View Article京都で本物の台湾料理ならここだ!「微風台南」のルーロー飯が完全に現地の味でまるで台湾にいるみたい
こんにちは、 昼飲み大好きのアカサカです!京都の美味しいお店を巡り歩いています。さて、春の京都はなんといっても桜です!東京では早くも桜が開花したというニュースが飛び交っていますね。2017年の満開予想日は、京都が4月6日頃だそうです(桜の開花予想<第4回>...
View Article【年度末、毎日遅くまでお疲れさまです】残業から帰って5分で作れてお腹にたまるレシピ vol.3
こんにちは。料理研究家の河瀬璃菜です。今日も皆様遅くまで、残業お疲れ様です。年度末を迎えていつにも増して仕事が忙しくなり、最近は外食やカップラーメンばかり・・・。少しは健康的なものが食べたいとは思っても、残業で疲れた体をひきずって料理をするというのはしんどいものですよね。そこで今回は、遅くなっても作るのが苦にならない、「5分で作れる残業メシ」第三弾をお送りします! 1....
View Articleオシム監督から岡田監督に代わったとき、フッと何かが切れた……坪井慶介が語る日本代表の記憶
坪井慶介は飄々と記者たちの前に現れる。「僕(ネタを)持ってませんよ」などと言うが、決してぞんざいな態度ではない。 相手が質問してくる限り丁寧に答え続ける。表情を大きく変えることもなく、ほんの少しだけ笑顔を交えながら淡々と話している。 2002年、日韓ワールドカップが終わった直後から注目を集めた。その年にJリーグ最優秀新人賞に選ばれ日本代表チームにも選ばれる。...
View Article雄大な景色が最高だ!「秘境めし」として有名な「時海丼」を食べに九州南端の大隅半島へ行ってきた
自然が豊かな鹿児島県には、海の幸、山の幸が豊富にあり、県内各地に「そこでしか味わえない」グルメも。今回は南大隅町で「秘境めし」としても評判の海鮮丼と、桜島の火山灰が生み出した美味しいものを求めて、南北に大隅半島をドライブしてみました。 まず向かうは南大隅町にある「食事処...
View Article女子サポ VS. スタジアムグルメ、キックオフ!! 【能田達規『ぺろり!スタグル旅』第2回:VS.岐阜】
連載2回目!『ぺろり!スタグル旅』とは“サッカー”דグルメ”=ぺろり! Nリーグ2部・千葉ユニティの熱烈な女子サポ2人。もちろんチームの応援もするけれど、真の目的は“スタジアムグルメ”。まだ見ぬ地元のソウルフードを求めて、今週末も2人は西へ東へアウェー遠征。サポーターの胃袋を刺激する「スタジアムグルメ漫遊記」、堂々の第二節! 女子サポ VS. スタジアムグルメ、キックオフ!!...
View Articleでかサーモンの活用レシピ、2kgで900円のスパゲティ、久住昌之「途中めし」、京都の巨大お好み焼きほか|先週の人気記事ランキング
こんにちは、「みんなのごはん」編集部です。東京では桜の開花宣言がなされて、いよいよ春到来!という雰囲気ですね。お花見スポットとして人気の上野ですが、花見がてらアメ横の食べ歩きも楽しいですよ!というわけで、「みんなのごはん」人気記事ランキングを発表します。当サイトは美味しそうなお店、おもしろメニュー、レシピなど、さまざまな切り口でグルメ情報を発信しております。サイトの隅々までご覧いただけますと幸いです...
View Article牡蠣の生産量日本一の広島から正しい牡蠣の焼き方伝授!広島県民も知らなかった目からウロコの焼きの技術とは
ド~ン!!東京でも話題の「かき小屋」。なんと広島では活き牡蠣1個100円以下で山盛り食べられるって知ってました!?さすが牡蠣の生産量日本一の広島県だけありますね!正確には1kg1,000円なのですが、1kgでだいたい10個以上はあります。今回の写真では11個なので、1個あたりなんと約90円!(※牡蠣の個体ごとの重量は異なりますので、その時々によって10個より少ない場合もありますし、1個あたりの値段も...
View Articleふわっふわの穴子天がデカすぎ!大人気の「はみだし穴子重」はじめ吉祥寺「大鵬」の激旨ランチはさらに評価されるべき
常に住みたい街ランキング上位に君臨する吉祥寺、新旧入り乱れたお店の激戦区でもあります。そんな激戦の地で、休日のランチは予約しないと入れないほどの人気店があります。1967年創業、今年で40年になる大鵬本店。老若男女、あらゆる世代が訪れてはリピートするという、老舗の名店。このお値段でこのボリューム!?!と驚きの品々をいただいてき参りました。...
View Article唐揚げレモン論争で飲み会分断の危機も……宴会での「許せない」マナーをアンケート調査してみた
本格的な歓送迎会シーズンを迎え、大人数で飲みに行くことが増えるこの季節。飲み会には、さまざまな年代、役職、職種の人が集まるのではないでしょうか。4月から社会人デビューのフレッシャーズなみなさんも、自分の歓迎会でヘマしちゃわないかな……って心配しているかもしれませんね。そこで今回は、「会社の飲み会で許せる /...
View Article点心屋さんなのに行けば行くほど点心が出てこなくなる店だと…!? 浅草の中華「点心爛漫」の「おまかせコース」が天真爛漫すぎた件
こんにちは!食べてばっかりのアラサー銀座OL、やままです。 最近引っ越しまして、浅草エリアが「庭」になりました。ただ歩いているだけで楽しく、晴れた土日にあてもなく散歩しているのですが、1軒、気になるお店が。東京スカイツリーのふもと、合羽橋商店街から少し住宅地に入ったところで輝く「点心の店」なる看板。インパクトが強すぎてスカイツリーが霞んで見えるほどです。...
View Article鶏むね肉の唐揚げが30分食べ放題で780円!博多「黄金彩」の揚げたて唐揚げランチが素晴らしすぎる
揚げたてアツアツの唐揚げが、思いきり食べられるなんて夢のようじゃありませんか??そんな唐揚げ大好きっこの夢を叶えてくれるランチをご紹介しますよ! 今回ご紹介するのは福岡市博多区にある「黄金彩」。看板にも「唐揚げがおもいきり食べられる専門店」と書いてありますね~。水炊きで有名な「鳥善」がプロデュースしたお店です。...
View Article【簡単】明太子でつくる「自家製からすみ」が激ウマすぎて何にでも使えそう【レシピ】
パスタやおつまみに人気の高級食材カラスミ。魚介のうま味を凝縮させたようなおいしさがたまらないですよね。でも、なかなかスーパーには売っていないし、売っていたとしてもけっこうお値段がするのも事実。そこで、今回はボラの卵ではなく、「明太子」を使います。 明太カラスミなら、気軽に美味しくカラスミ料理を食べられますよ!基本の明太カラスミの作り方と、アレンジレシピをご紹介します!...
View Article肉に圧倒されたい!とにかく肉が食べたい時に読むべき肉の名店記事23選+2
3月29日。「肉の日」ですね!というわけで、みんなのごはんで今までに紹介した肉料理の記事の中から、特に評判の良かったものをジャンル別にピックアップして合計25記事ご紹介したいと思います。気になったお店には、せっかく29の日ですし、足を運んではみてはいかがでしょうか?【虎ノ門/赤身肉】赤身肉食べ放題3,500円!糖質制限推奨店「肉塊UNO」【浅草/すき焼き】老舗「米久」の牛鍋がガチで美味い【浅草/焼肉...
View Article