こんにちは、「みんなのごはん」編集部です。3連休がやってきましたね!つい最近冬になったと思っていたのに、もう春とは早いものです。年度末で忙しいとは思いますが、ご飯はバランスよくしっかり食べましょう!
というわけで、「みんなのごはん」人気記事ランキングを発表します。当サイトは美味しそうなお店、おもしろメニュー、レシピなど、さまざまな切り口でグルメ情報を発信しております。サイトの隅々までご覧いただけますと幸いです。それでは先週の人気記事ランキングをどうぞ(※3月6日~3月12日に公開された記事の中でアクセスが多かった記事TOP5です)。
- 第一位:強烈なニンニク臭に山盛りネギ!「麺屋ばってん親父」のラーメンは食べただけで真の九州男児になれそうな破壊力抜群の一杯
- 第二位:これぞ本場!台湾の「夜市」を3ヶ所巡ったら、美味しい屋台料理に数え切れないくらい出会った
- 第三位:13時以降はカレー食べ放題!東京駅・八重洲地下街の穴場「エリックサウス」で無限カレー天国
- 第四位:どんな料理でも劇的にうまくなる!究極に美味しい自家製「だし醤油」の作り方を知っておいて損はない
- 第五位:女子サポ VS. スタジアムグルメ、キックオフ!! 【能田達規『ぺろり!スタグル旅』第1回:VS.岡山】
- 「みんなのごはん」を紹介してくれたブログ
- 「みんなのごはん」公式Tumblrはじめました!
- 今週もこんな記事を公開しています
第一位:強烈なニンニク臭に山盛りネギ!「麺屋ばってん親父」のラーメンは食べただけで真の九州男児になれそうな破壊力抜群の一杯
すごいビジュアルのラーメンが鹿児島にありました。「麺屋 ばってん親父」の「あか丸」というラーメンには、キャベツやモヤシ、チャーシューをのせたとんこつラーメンの上に約100gのネギをたっぷり。さらに3粒ほどの刻んだ生ニンニクをのせ、その上から熱々の香味油をジャーっとかけるというもの。予想できますが、食べた翌日には「あか丸食べたでしょ」といわれるくらいの強烈な1杯です。
第二位:これぞ本場!台湾の「夜市」を3ヶ所巡ったら、美味しい屋台料理に数え切れないくらい出会った
台湾の夜市は、特に何もない平日もにぎわいます。そんな夜市で見つけた不思議で美味しい食べ物を紹介していますよ。訪れたのは高雄市にある「六合夜市」「瑞豊夜市」、台北にある「寧夏夜市」。写真は「アメリカ」をイメージした食べ物らしいですが、ベーコン+チーズ+パンとありふれた材料なのに、見たこともない料理に仕上がっています。
第三位:13時以降はカレー食べ放題!東京駅・八重洲地下街の穴場「エリックサウス」で無限カレー天国
八重洲地下街の「エリックサウス」では、13時以降に「無限カレー」を楽しめます。それを楽しめるのが「エリックミールス」(1,450円)。上の写真のように、サンバル、ラッサム、ライス2種が頼み放題!本場の味なので意外と辛いこともあるとか…注文の際は店員さんに問い合わせると良さそうです。
第四位:どんな料理でも劇的にうまくなる!究極に美味しい自家製「だし醤油」の作り方を知っておいて損はない
何かと大活躍のだし醤油。だしの香りや旨味、甘味が料理に深みを与えてくれます。このだし醤油を自分で作ってしまえば、昆布多め、かつおぶし多めなど好みの味に調整できます。写真はだし醤油を使った焼きおにぎり。作っただし醤油に卵黄を1日漬け、それを焼きおにぎりにするという罪つくりなレシピです。
第五位:女子サポ VS. スタジアムグルメ、キックオフ!! 【能田達規『ぺろり!スタグル旅』第1回:VS.岡山】
のー先生こと能田達規先生の連載がスタートしました!Nリーグ2部・千葉ユニティの熱烈な女子サポ2人が主人公です。もちろんチームの応援はするけれど、真の目的はスタジアムグルメ。アウェー遠征にかこつけて、まだ見ぬ美味しいソウルフードを探します。初回は岡山に行ってきました!とにかく2人がかわいくて美味しそうです。
「みんなのごはん」を紹介してくれたブログ
「みんなのごはん」を紹介してくれたブログもご紹介します。
今週はSUKE (id:ehimeganeH28)さんのこちら。
「みんなのごはん」 というよりは能田先生の作品を紹介いただいています。スタグル旅はまだ始まったばかりですが、個人的にも、これからの2人の旅が楽しみでなりません!
SUKEさんは2016年に東京から愛媛・松山へ移住されたとのこと。移住者の視点から書かれた記事はどれも参考になります。
記事への言及、ありがとうございました!
今後とも「みんなのごはん」をよろしくお願いします。
「みんなのごはん」公式Tumblrはじめました!
記事で紹介した画像を中心にお届けしています!