日本のほぼ裏側の南米・チリに美味すぎるスープを食べに行く
スープというものがある。コンソメスープ、コーンスープ、味噌スープなど、世の中には数えられないほどのスープが存在する。そんなスープの中で燦然と輝く美味しいスープがある。それが「パイラマリーナ」だ。 パイラマリーナは南米・チリの伝統的な海鮮スープで、貝の出汁が効いたもの。チリは海鮮パラダイスである。絶対に美味しいのだ。これをぜひ食べてみたいとチリに行くことにした。...
View Articleご飯1kgのバカ盛りに驚愕!岡山名物「ぶたかば重」は豚肉の旨味爆発で最高に美味しい
見てください、大盛りを超えた大迫力のバカ盛り。一見、うな重のように見えますが、ご飯の上に乗っているのは豚肉です。このメニューは「ぶたかば重」という岡山の「かばくろ」というお店の看板メニュー。上の写真は「ぶたかば重」の中でももっとも量が多い「バカ盛り」です。お重に収まりきらず、高く飛び出したご飯の量はナント1kgもあります! そんなバカ盛りを食べるため、「かばくろ総本店」に訪れました。...
View Article【自意識のハードル】オンナが一人では到底入れない雰囲気の店を満喫…飲みニケーションは新規開拓のチャンスなのかもしれない【ブスめし!】
「自意識のハードル」は上がってしまったこのマンガの主人公は、花園薫子、28歳。好きなことは食うことと漫画。その2つを併せ持つ「食マンガ」をこよなく愛している女性。 しかし、ある日気づいてしまったのです。近年の食マンガブームで「女の一人飯」のハードルは下がっているように感じていたけれど、それは違う。 むしろ「自意識のハードル」は上がってしまった……!...
View Article人生で一番うまいサバ、羽生直剛を今も苦しめる日本代表の記憶、サウナめしが最高、金沢食べ歩きほか|先週の人気記事ランキング
こんにちは、「みんなのごはん」編集部です。明日から世間は3連休。9月18日は敬老の日ですが、おじいちゃんおばあちゃんに何あげよう?とお悩みの方は、実際にご年配の方々に「今までで一番うれしかったプレゼント」を聞いているこちらの記事などを参考にされてみてくださいね。...
View Article【ついに決定】アヒージョが一番おいしくなる塩辛はどれ? いろんな塩辛で試してみました
こんにちは! ほそいあやです。アヒージョにイカの塩辛を入れるのは、わりとポピュラーですね。海産物はアヒージョに合うし、肝がコクをもたらしてくれます。今回は、アヒージョ好きでもあり塩辛好きでもあるわたくしが、 個人的興味のみでいろんな塩辛をアヒージョに入れてみようという企画でございます。...
View Article讃岐うどんの替え玉無料!500円で天ぷら食べ放題!東神田「はなび」は1,000円未満で無限うどん&天ぷらができるオアシスだ
こんにちは。食いしん坊イラストレーターの深蔵です。 突然ですが「うどんの替え玉」ってしたことありますか?ラーメンはよく聞くけど、うどんってあんまり聞かないですよね。しかし!そんなうどんの替え玉ができるお店が存在していたのです。しかもこちらのお店、替え玉無料で天ぷらも食べ放題!食いしん坊の血が騒ぎます……!...
View Article極上のウニ&イクラが凄すぎる!博多の台所「柳橋連合市場」の海鮮丼がメチャ旨でした
た~っぷりとウニ!イクラ!鮮魚が盛られた海鮮丼!今回は博多の台所と称される市場内の、穴場のお食事処をご紹介します。 目指すは、福岡市中央区春吉にある「柳橋連合市場」。およそ100年前に設立したとされる歴史ある市場で、一般市民はもちろんのこと飲食店を営む“プロ”御用達の市場です。テレビで取り上げられることも多いので、観光客にも人気のスポットなんですよ。...
View Article一番簡単で一番おいしい砂肝の食べ方はこれだ!ほったらかすだけの「砂肝のアヒージョ」【西原理恵子と枝元なほみのおかん飯】
今回の料理:砂肝のアヒージョ油を容赦なく入れて枝元 ニンニクは半分にして、芯芽をよけます。西原 苦みが出るんですよね。枝元 うん。芽だけ取れて先に焦げちゃうし。砂肝は外側の一番厚い部分と真ん中のコリコリした部分をよけてください。100グラムあたり1グラムの塩を振っておくと水気が出てくる。その水気をペーパータオルで押さえて鍋に入れます。所々にニンニクを。お好みでローズマリー、ローリエとか入れて。西原...
View Article「焼飯(チャーハン付き)」という狂気…!全品にチャーハンを付けられる京都「チャーミングチャーハン」が凄い
まいど憶良(おくら)です。京都、中京区は丸太町にやって来ました。目的のお店はチャーミングチャーハン。中華料理屋さんです。 メニューはかなりリーズナブルですが、最大の特徴と言われているのが店名の通り、チャーミングなチャーハン。 なんとこのお店ではすべてのメニューに+250円でチャーハンを付ける事が出来るんです。 問題:では、焼飯にもチャーハンを付ける事は可能なのか・・・!?...
View Article9月の東京砂漠を一瞬で7月末の苗場にする方法
どうもみなさま、フェス大好きなライターのアリマックスです。9月に入ってすっかり秋らしくなってきましたが、今年は夏フェス行きましたか?私はフェスが大好きで大好きで大好きで、特にFUJI ROCK...
View Articleおでんの域をはみ出したダシの旨み…!心斎橋のおでん屋「山福」で牛しゃぶとトマト【ゆかい食堂酒場 第11回】
こんにちは、くらふとです。大阪や関西のおいしい酒場を紹介する「ゆかい食堂酒場」 第11回は、 大阪府大阪市中央区東心斎橋のおでん屋「山福」に行ってきました。 取材したお店店名:山福住所:大阪府大阪市中央区東心斎橋2-8-5 日宝ニューグランドビル 1F電話番号:06-6212-3955 r.gnavi.co.jp※掲載された情報は、取材時点のものであり、変更されている可能性があります。...
View Article日本独自の「サッカーの楽しみ方」があってもいいではないか……能田達規はなぜスタジアムグルメの漫画を描くのか
「みんなのごはん」で大人気連載中の「ぺろり!スタグル旅」。千葉のチームを応援するサポーターの女性が日本全国に遠征しつつスタジアムグルメを食べまくる。 作者の能田達規氏は代表作のひとつである「ORANGE」をはじめとして出身地・愛媛の愛媛FCのマスコットやポスターも手がける。サッカーの周辺を取り上げた漫画の多さが特徴だ。...
View Article秋といえばBBQ。炭火を超える旨い焼き方教えます!【青木U平の「酩酊! 怪獣酒場2nd」第12回】
『酩酊! 怪獣酒場』とは? 大ヒット“怪獣”דグルメ”コメディ、新シーズン開幕。コミックス最新刊好評発売中!▲コミックス第1巻の商品紹介ページはコチラ 秋といえばBBQ。炭火を超える旨い焼き方教えます!【青木U平の「酩酊! 怪獣酒場2nd」第12回】...
View Article水戸ワールド恐るべし…!女子サポも思わず共感したアイディア勝負のサッカーチーム運営術とは…?【能田達規『ぺろり!スタグル旅』第14回:VS.水戸】
連載14回目!『ぺろり!スタグル旅』とは“サッカー”דグルメ”=ぺろり! Nリーグ2部・千葉ユニティの熱烈な女子サポ2人。もちろんチームの応援もするけれど、真の目的は“スタジアムグルメ”。まだ見ぬ地元のソウルフードを求めて、今週末も2人は西へ東へアウェイ遠征。サポーターの胃袋を刺激する「スタジアムグルメ漫遊記」第14節。今回の舞台は水戸です! 松木安太郎さんもイチ推し!...
View Articleご飯1kgのぶたかば重、理想のチャーハン、いろんな塩辛でアヒージョ、飲みニケーションは新規開拓チャンスほか|先週の人気記事ランキング
こんにちは、「みんなのごはん」編集部です。早いもので明日23日は秋分の日。昼と夜の長さが同じになる日です。これからどんどん日が短くなっていくのですねー。寒いのは憂鬱なのですが、牡蠣の旬がやってくるのは喜ばしい。そんな方にオススメなのが、牡蠣の味噌漬けです。絶品おつまみが簡単に完成しちゃうので、日本酒片手にどうぞ!...
View Article【保存版】愛媛・松山観光するなら外せない!松山城~道後温泉の全力でオススメしたい食べ歩きグルメ14選(マップ付き)
こんにちは。美味しいものを求めて嗅覚をコンパス代わりに畦道、山道を徘徊するさすらいのライダー、四国案内人の林ぶんこです。愛媛の松山といえば、すぐに思い浮かぶのが松山城と道後温泉!その2大名所をめぐりながら食べ歩きしてみましょう。観光にうれしい街歩き情報、初めてでも迷わないように交通案内も載せています。記事の最後にはマップもご用意しました。さあ、みなさん準備はいいですか?松山食べ歩きの旅に出発しますよ...
View Article(勝手に)都内最高こってりに認定! 綾瀬「らーめんしょっぷ中吉」の牛すじぶっかけはラーメンを超えた肉料理だ
こんにちは! 大食いグルメライターの猫田です。 「綾瀬にすっごいラーメンがある」という都市伝説を聞いたことはありませんか?「一度食べると3日と空けず行きたくなる」「もはやラーメンの域を超えた料理」「食後すべての気力を失うほどの破壊力」「ラーメンも濃いけど店主はもっと濃い」そんな噂を聞きつけて居ても立ってもいられず、さっそく会社休んで出かけましたよ。...
View Articleサムギョプサル3,000円食べ放題が超お得!京都地元民が熱愛する焼肉屋さん、一乗寺の「いちなん」
こんにちは!cotochicoです。前回は、京都・一乗寺の人気ラーメン店「キラメキノトリ」が河原町三条にオープンさせた新店をレポートしました。「キラメキノトリ」に限らず、数多くの人気ラーメン店がある一乗寺は、京都のラーメンの聖地です。 というわけで・・・今回も舞台は一乗寺ですが、ラーメンではなくあえて焼肉店を紹介したいのです!そのお店は、地元民がこぞって通う「焼肉屋いちなん」。...
View Articleパレスチナの家庭料理が衝撃的に旨い…!中東料理を食べるのなら十条「ビサン」に一度は行くべき
ライターの榎並紀行です。 東京は世界でも屈指の、多様な食文化が集まる街だと思う。和洋中にとどまらず、世界各国さまざまな地域の郷土食が味わえるレストランが点在し、たとえば地球の裏側の、聞いたこともない名前の料理だってお手軽に楽しめてしまう。...
View Article名物のどぐろと南蛮海老は必食!新潟「弁慶」は回転寿司のレベルを超えている
佐渡産の鮮度抜群の鮮魚を楽しめる廻る寿司店 新潟市には、「廻る寿司」ながら、佐渡産の鮮度抜群のネタを使った美味しいお寿司がリーズナブルな価格で楽しめると話題のお店があります。 お店の名前は「弁慶」 お昼時はいつも満席です。 本日のおすすめ品 まず、「えびの味噌汁」(100円)を注文してみました。 一般的な廻る寿司店をはるかに超えるクオリティ 店内には美味しそうなお寿司が廻っています。...
View Article