こんにちは、「みんなのごはん」編集部です。明日から世間は3連休。9月18日は敬老の日ですが、おじいちゃんおばあちゃんに何あげよう?とお悩みの方は、実際にご年配の方々に「今までで一番うれしかったプレゼント」を聞いているこちらの記事などを参考にされてみてくださいね。
というわけで、「みんなのごはん」人気記事ランキングを発表します。当サイトは美味しそうなお店、おもしろメニュー、レシピなど、さまざまな切り口でグルメ情報を発信しております。サイトの隅々までご覧いただけますと幸いです。それでは先週の人気記事ランキングをどうぞ(※9月4日~9月10日に公開された記事の中でアクセスが多かった記事TOP5です)。
- 第一位:今までのサバ人生で確実に1位…!北千住「炭火焼 ごっつり」で食べる「八戸前沖さば」の旨さよ
- 第二位:オシムさんじゃないと選ばれないだろうと思っていた……羽生直剛を今も苦しめる日本代表の記憶
- 第三位:サウナ後のビールって反則だろ…!サウナのプロが教えてくれた「サウナめし」にすっかり魅了されてしまった
- 第四位:【保存版】金沢の食べ歩きグルメを愛する男が2日間かけて見つけた海鮮&お酒&甘いもの16選(マップ付き)
- 第五位:相手チームのゴールに涙したっていいじゃないか…!女子サポは熊本城に再会を誓った【能田達規『ぺろり!スタグル旅』第13回:VS.熊本】
- 「みんなのごはん」を紹介してくれたツイート
- 「みんなのごはん」公式Tumblrはじめました!
- 今週もこんな記事を公開しています
第一位:今までのサバ人生で確実に1位…!北千住「炭火焼 ごっつり」で食べる「八戸前沖さば」の旨さよ
サバです、サバ。サバって美味しすぎると思いませんか?関サバとか金華サバとかの有名ブランドサバもありますが、こちらで紹介しているのは「八戸前沖さば」です。脂のりっのりらしいです。ああ食べたい。写真は、Twitterなどで食べたがっている人が続出していた「さばとろろ飯」。こんなんずるいよー!!!!!って叫びたくなりますね。
第二位:オシムさんじゃないと選ばれないだろうと思っていた……羽生直剛を今も苦しめる日本代表の記憶
有名サッカー関係者にお話を伺うこのシリーズ。今回はジェフ千葉の羽生直剛さんが登場です。オシム監督時代のジェフ千葉で頭角を現し、オシム氏が率いた日本代表でのプレーを覚えているサッカーファンは多いと思います。そんな羽生さんにオシムJAPANの記憶や自身のプレーについて振り返っていただきました。
第三位:サウナ後のビールって反則だろ…!サウナのプロが教えてくれた「サウナめし」にすっかり魅了されてしまった
人間は「サウナに目覚めた人」と「サウナにまだ目覚めていない人」の2つに大別されると思うのですが、まだ目覚めていなくてもサウナ(あるいはお風呂)あがりのビール&ご飯が最高なことは想像に難くないと思います。週14~15回サウナへ通っているプロサウナー・ヨモギー氏のガイドのもと、ご飯が美味しいサウナを巡ってきました。写真はヨモギー氏が「人生最高」と太鼓判を押すキムチチゲです。
第四位:【保存版】金沢の食べ歩きグルメを愛する男が2日間かけて見つけた海鮮&お酒&甘いもの16選(マップ付き)
寿司に海鮮丼、そして地酒……美味しいものが盛りだくさんの金沢の食べ歩き記事です。金沢を愛してやまないTakiさんが1泊2日の食べ歩きプランを教えてくれました。ひたすら美味しそうな写真が並んでいるので、空腹時にみると「ムキー!」ってなります(なった)。しかし、街の写真もきれいで本当に行きたくなりますな……。
第五位:相手チームのゴールに涙したっていいじゃないか…!女子サポは熊本城に再会を誓った【能田達規『ぺろり!スタグル旅』第13回:VS.熊本】
Nリーグ2部・千葉ユニティの熱烈な女子サポ2人が主人公の『ぺろり!スタグル旅』、第13話の舞台は熊本です!今日も美味しいスタグルを求めて、エリちんとハルさんはアウェイ遠征。全国的に大人気のご当地キャラ「ヒゴモン」も登場しております…!
「みんなのごはん」を紹介してくれたツイート
「みんなのごはん」を紹介してくれたツイートもご紹介します。
今週はいまたつ (@imatatsu_info)さんのこちら。
この記事につられてスカイスパの予約取ってしまった。楽しみ。/サウナ後のビールって反則だろ…!サウナのプロが教えてくれた「サウナめし」にすっかり魅了されてしまった https://t.co/LFKK25wagw
— いまたつ (@imatatsu_info) 2017年9月9日
今週の人気記事3位にもランクインした「サウナめし」ですが、記事で紹介している施設を実際に予約しちゃったそうです。わかります、筆者もこの記事を読んでそっこーで行く予定入れましたから……。ぜひキムチチゲ食べてみてくださいね!
記事への言及、ありがとうございました。
今後とも「みんなのごはん」をよろしくお願いします。
「みんなのごはん」公式Tumblrはじめました!
記事で紹介した画像を中心にお届けしています!