「ラムしゃぶ寿司」が悶絶する旨さ!「金の目」のラムしゃぶ食べ飲み放題がガチで天国すぎた
こんにちはみやけです。 今回、私が食べに来たのはラムしゃぶです。そうなんです。ラム肉を・・・しゃぶしゃぶしちゃうんです・・・ お邪魔したのは、「ラムしゃぶ金の目」六本木店。銀座や新宿にもあるラムしゃぶの人気店です。「ラム肉の概念を覆します」なんて堂々としたフレーズだろうか。覆されようじゃないか。 席に着くと、ラムしゃぶのセットが用意されます。...
View Article「春日亭」の油そばが暴力的なまでに旨い件…!もっちもち麺にマヨネーズ絡めると濃厚こってりな極上の一杯になるゾ
このマンガについて身長162cm、体重85kg――これまで、置き換えダイエットやウォーキング、糖質制限…とさまざまなダイエットを試みるも、自分に甘く言い訳ばかりで、「それじゃ痩せるわけねーだろ」のツッコミを毎回入れられまくっている小太りイラストレーター、深蔵氏のへなちょこダイエットレポ、8回目を迎えました。ジム通いを始めて、少し、ほんの少しだけやせる気配もしてまいりました…!...
View Article【保存版】川越は食べ歩き最強タウンだ!観光しながら激旨グルメを満喫できる厳選12店舗をすべて実食してきた【マップ付き】
こんにちは。ライターの斎藤充博です。写真右下の方で片足上げて時の鐘を指さしています。 今日来ているのは埼玉県の川越市。「小江戸」「蔵づくりの街」として有名ですが、実は食べ歩きするのに最強の街なんです。 そんな川越のお店を12軒回ってみました! 記事の最後にマップも付いているので、ぜひ遊びに行くときの参考にしてみてください。 1. 舛屋酒店で川越産のクラフトビール「COEDO瑠璃」を飲んじゃおう2....
View Article女子サポ VS. スタジアムグルメ、キックオフ!! 【能田達規『ぺろり!スタグル旅』第4回:VS.千葉】
連載4回目!『ぺろり!スタグル旅』とは“サッカー”דグルメ”=ぺろり! Nリーグ2部・千葉ユニティの熱烈な女子サポ2人。もちろんチームの応援もするけれど、真の目的は“スタジアムグルメ”。まだ見ぬ地元のソウルフードを求めて、今週末も2人は西へ東へアウェー遠征。サポーターの胃袋を刺激する「スタジアムグルメ漫遊記」、第4節!今回の舞台は愛する我らがホーム・千葉です! 女子サポ VS....
View Articleきんぴらドッグがペロリといける旨さ、食べても減らない中華そばの秘密、1貫97円の寿司バイキング、500gの激ウマ特大トンテキほか|先週の人気記事ランキング
こんにちは、「みんなのごはん」編集部です。GWの予定は決まりましたか?まだ何も決まってないけど、どっか出かけたい……という人は東京からもアクセスしやすい小江戸・川越なんていかがでしょう?斎藤充博さんの食べ歩き記事が楽しそうすぎる&便利なのでぜひお役立てくださいね~。というわけで、「みんなのごはん」人気記事ランキングを発表します。当サイトは美味しそうなお店、おもしろメニュー、レシピなど、さまざ...
View Article【保存版】神戸・南京町は食べ歩きグルメの宝庫だ!地元民が全力でオススメする中華街12店を完全ガイド【マップ付き】
まいど憶良(おくら)です。兵庫県は神戸市、元町にやって来ました。 この町には「南京町」と呼ばれる中華街があります。横浜、長崎と並ぶ日本三大中華街の一つです。 しかし、地元民以外はご存じないかもしれませんが、実は「南京町」という町名はありません。元町通から栄町通くらいまでのエリアを「南京町」と呼んでいる、いわば通称なのです。...
View Articleパストラミの量、実に200グラム!小石川「キノーズ」の超本場サンドイッチ「ニューヨークルーベン」はもはや肉料理だ
こんにちは!グルメ修行僧・東山です。 最近、いろいろなメディアで「サンドイッチ」の写真がアップされているのを目にします。 もしかしたら、世間は空前のサンドイッチブームを迎えているのかもしれない・・・「ブーム」と聞いたら、その流行の波に乗らずにはいれないミーハーな小生。...
View Articleお好み焼きのルーツは京都にあり!地元民にも観光客にも人気の「壹銭洋食」でレトロ世界にタイムスリップしよう
こんにちは!京都はんなりブログです。 みなさんは「壹銭洋食」って知っていますか?古くは大正や昭和の始めのころにお好み焼きの前身として慣れ親しまれてきたおやつで、京都の地元民だと一度は食べたことのある昔懐かしい味のはず。京都の祇園にある「壹銭洋食」ではこの懐かしのメニューを楽しめます。メインメニューもこれ1点のみ!地元民にも外国人観光客にも人気のお店をご紹介します。...
View Article【保存版】小樽の食べ歩きは海鮮もスイーツもメチャ旨だ!観光するなら絶対オススメの名物グルメ10選【マップ付き】
こんにちは、北海道生まれで生粋の道民ライター・成田ケン(マーヴェリック)です。北海道の観光地のグルメの企画立案・アドバイスを行う観光特産士としての活動をしています。さて、今回のテーマは小樽の食べ歩き!小樽市は、日本の魅力的な都市ランキング(地域ブランド調査2016)でも全国4位にランクインした人気の観光都市です。みなさんは「小樽グルメ」と聞いて何を思い浮かべるでしょうか?お寿司や海鮮丼?どっちも間違...
View Articleそびえ立つエビ!超濃厚デミカツ!梶屋の「えびどん」と「デミカツどん」こそが岡山B級グルメの真髄かもしれない
こんにちは!岡山限定グルメブロガーのきーたんです。早いもので岡山県に引っ越してきて早5年になります。 岡山のB級グルメといえば「ホルモンうどん」「ひるぜん焼きそば」「かきおこ」あたりが有名なんですが、個人的には「えびどん」「デミカツどん」なんかも十分ここに食い込んでくると考えてます。...
View Article肉だ、肉だ!肉こそ正義だ!焼き肉の脂に包まれると、すべてがうまくなる【西原理恵子と枝元なほみのおかん飯】
今回の料理:焼き肉肉こそ正義だ!西原 肉だ、肉だ!枝元 まずは付け合わせのたっぷりモヤシから作っていきます。西原 息子なら「この無礼者!」って叫んでいるな。枝元 「俺の肉に何をする!」ってね。今日は男子にも食べてもらいやすいようにナムル風の味付けで。さっと鍋でゆでて、お湯を切ったら、鍋に戻して調味料とあえると温度が下がらないし、なじみやすいです。西原 鶏ガラスープを入れるんだ。枝元...
View Article【保存版】箱根の食べ歩きグルメが超楽しい!箱根湯本~大涌谷~芦ノ湖まで人気16店を一気に回ってきた
大涌谷の黒たまご! 芦ノ湖! 箱根湯本! 東京からわずか2時間あまり、箱根にやってきました! 車でも電車でも東京から簡単に日帰りできる非日常空間と言えば...
View Articleゴールデンウィークの真っ只中も通常営業!【青木U平の「酩酊! 怪獣酒場2nd」第3回】
『酩酊! 怪獣酒場』とは? 俳優・矢本悠馬さんが新人バイトに!? 最新コミックス4巻好評発売中! ゴールデンウィークの真っ只中も通常営業!【青木U平の「酩酊! 怪獣酒場2nd」第3回】...
View Article餃子と麻婆豆腐食べ放題!銀座「大上海」のランチが中毒性ありすぎて気づけば年に30回以上通っちゃってる
こんにちは!デカ盛りと食べ放題を求めて津々浦々のライター、猫田しげるです。 「なぜかよく行ってしまう店」ってありますよね。もちろん、おいしい、安い、店員がいい、など確固たる理由があるから行くわけですが、時には「気付いたらこの店に来ている自分がいた」・・・とキツネにつままれた系の不思議な引力を持つ店もあります。...
View Article【自意識のハードル】自分の出す音が周りに迷惑をかけてる気がしすぎて、何も食べられない…【ブスめし!】
「自意識のハードル」は上がってしまったこのマンガの主人公は、花園薫子、28歳。好きなことは食うことと漫画。その2つを併せ持つ「食マンガ」をこよなく愛している女性。 しかし、ある日気づいてしまったのです。近年の食マンガブームで「女の一人飯」のハードルは下がっているように感じていたけれど、それは違う。 むしろ「自意識のハードル」は上がってしまった……!...
View Articleローストビーフ丼とカレーの合いがけは絶対ウマい!三鷹「肉焼きじゅんちゃん」でとことん肉まみれになってきた
どうもみなさま、食べ物でしかテンションが上がらない男、アリマックスです。私は今、三鷹に来ております。笑っていませんが、別に怒っている訳ではありません。テンションが上がっていないので、真顔なだけです。...
View Article春のフキの苦いいい味を楽しむなら「フキと牛肉炒め」がちゃんとフキ味で旨いぞ【西原理恵子と枝元なほみのおかん飯】
今回の料理:フキと牛肉炒め春の味が生きている枝元 まず、フキをゴロゴロッと傷に塩をなすりつけるように。手のひら全部で触らせていただきます。西原 激しいセクハラ。執拗(しつよう)に。枝元 筋が取れやすくなり、色もちょっと鮮やかになります。西原 もんだなら?枝元 お湯を沸かしておきました。西原 湯攻めです。枝元 えへへ、すげー攻めてる私。フキのことを愛しているからこそ。西原 ひえー。枝元...
View Articleとろ~りラクレットチーズに昇天!チーズ好きには渋谷の専門店「CCC チーズチーズカフェ」が最高かもしれない
ラクレットチーズ、という言葉を最近よくSNSなどで目にしますよね。チーズの表面を熱し、とろとろになった部分を、ジャガイモなど温野菜の上にたっぷりとかけて贅沢にいただく・・・チーズ好きとしてはたまらない料理です。...
View Articleタコのフルコースを食べたらあまりの旨さに多幸感が……!千駄木「三忠」でタコの奥深さを知った
こんにちは、食に関して優柔不断なライターの玉置です。皆さんは「どっちが好き?」と聞かれて困る食べ物はありませんか? 甲殻類でいえば、エビとカニ。麺類でいえば、そばとうどん。トンカツでいえば、ロースとヒレ。芋煮でいえば、醤油味の牛肉と味噌味の豚肉。 どうですか、悩みますよね!迷いますよね!そして頭足類でいえば、イカとタコなんですよ!決められますか!...
View Article