1人飲み美女が集まるお店の見つけ方、特別に教えます
「ねえ、私ちょっと酔っ払ってきちゃった。このお酒すっごくおいしくない? ちょっと飲んでみてよ」 こんな女性が実在するどころか、大勢いるってご存知でしたか?...
View Articleいろいろな種類のかにチャーハンが楽しめる「かにチャーハンの店」に1週間通った
こんにちは。@narumiです。この連載ではそのへんにあるお店、誰でもわりと行きやすいお店を中心に紹介していこうと思います。 というわけで今回はチャーハンです。 かにチャーハンが一押しのお店なんですが…。 お店の名前が「かにチャーハンの店」と、実にシンプルでわかりやすい。渋谷の井の頭通り。宇田川交番で二叉に別れるところを右に行くとすぐのビル3階にあります。...
View Article衝撃のおでんネタ!五反田「あか豆」の「うに大根」をこの冬絶対に食べておきたい
寒くなってきた今日この頃。おでんが食べたい……落ち着いたお店でほくほくのやつ……そしておいしいお酒も堪能したい…… そんな私のわがままを叶えてくださったのが今回のお店、あか豆さんです。五反田駅東口から約3分程歩くと、おでんの優しく光る提灯が見える居酒屋があか豆です。 入口がかがまないと入れないくらい低い! 一度のぞいてください?はい、のぞきますとも。と、思わずのぞきたくなります。...
View Article【みんなのごはんレシピ記事11月の月間ランキング】プロが教える自宅焼き芋の極意からやみつき「塩そば」レシピほか
こんにちは。「みんなのごはん」編集部です。「みんなのごはん」では、定番のお役立ちレシピから斬新な変わり種まで、さまざまなレシピ記事を掲載しています。...
View Article堺市のひだまり庵でいただく「ローストビーフ」+「ステーキ」+「卵黄」の最強丼!【ゆかい食堂 みんなのごはん出張所 第45回】
こんにちは、くらふとです。大阪や関西のおいしいお店を紹介する「ゆかい食堂 みんなのごはん出張所」 第45回は、 大阪府堺市堺区のステーキ丼店「炭火ステーキ ひだまり庵 」に行ってきました。 お店の情報炭火ステーキ...
View Article妻の誕生日に湘南名物の超ジューシーなとんかつを食べに行きました【フミコフミオの夫婦前菜第16回】
湘南藤沢辻堂にあるトンカツの名店「大関」に行ったのは11月29日が「いい肉の日」だからではなく、妻の誕生日だからだ。年齢は個人情報に当たるので公表は差し控えさせていただくけれども。トンカツの名店大関といえば藤沢エリアでは大変メジャーなお店。しかし僕が訪れるのはなんと20年ぶり。お店のメジャーさが、ひねくれ者の僕が足を運ぶのを躊躇わせていたのだった。それでも仕事で店の前を通ることも多いので、とんかつ大...
View Article仙台に行ったら絶対食べたい!秋から冬は「あら浜」のはらこ飯と牡蠣飯が最高すぎるんです
「仙台」といえば、名物に「牛タン」が全国的に有名ですね。 しかし、実は牛タンだけでない宮城の絶品名物飯「はらこ飯」なるものがあるのをご存知ですか? ふっくら鮭のオスのはらみにプチプチのはらこがたっぷり乗ったはらこ飯。宮城っこははらこ飯を頂くと秋の訪れを感じるとまで言われています。冬の時期に出てくる牡蠣飯も最高ですよ!早速潜入してみました。 「わたり...
View Article自分専用のカスタムうに丼が東京駅でキミを待っている!うに料理専門店「うに屋のあまごころ」
東京駅八重洲北口から徒歩1分。駅構内「キッチンストリート」にうに料理の専門店がオープンしました。その名も「うに屋のあまごころ」。長崎・壱岐の老舗うに専門店「あまごころ本舗」が運営する、うにづくしのお店です。季節や仕入れによって、様々なうにを楽しむことができます。普段食べているのはこの「ムラサキウニ」が多いそうです。うに料理のオンパレードご飯に乗せるうにの「産地と量」を自由に選べる看板メニューの「うに...
View Article冷凍豆腐は「まるで肉」!豆腐を凍らせるだけの神食材で作る絶品「肉風」レシピ
こんにちは!インナービューティー研究科・フードコーディネーターの國塩亜矢子です。 お肉は食べたいけどダイエット中、もしくは給料日前で節約生活中……そんなあなたに朗報です。 ヘルシーなお豆腐を冷凍するだけでお肉と間違えるような食感になるってご存知でしたか?...
View Article都内ではココだけ!幻の「みなせ牛」が食べられる門前仲町の肉部族とは?【東京エス肉めぐり第11回】
東京ではここでしか食べられないお肉「みなせ牛」東京周辺のエスニックな肉料理を食い尽くすこの連載「東京エス肉めぐり」第11回は、この広い東京でも、ここでしか食べられないという幻の牛「みなせ牛」を使った各国料理が楽しめる門前仲町の新店「カルネトライブ」で、口の中でホロホロにトロける黒毛和牛を存分に味わい尽くそう!...
View Articleまるで白子のソテー!? 羊の脳みそが美味しい新大久保のネパール料理店の隠れ家感がすごい
こんにちは、ほそいあやです。「人種のるつぼ」な街、新大久保に、隠れ家的な面白いネパール料理屋さんがあるということでいってきました。 新大久保駅から徒歩2分の、マンションの2Fにあります。店名のソルティカージャガルがカタカナで書いていないのでちょっとわかりづらいです。 お店は一見するとハラル食材店にしかみえないないのですが、 この暖簾の奥へ、臆せず進みましょう。...
View Article新潟民の熱狂的な支持を受けるご当地B級グルメ「イタリアン」ってなんだ?
新潟に古くから根付くご当地B級グルメ「イタリアン」 新潟のご当地グルメに「イタリアン」というものがあります。その名前から、お洒落なイタリア料理などをイメージされる方も多いかもしれません。しかし、実際の新潟名物「イタリアン」とは、名前からくるイメージとは違うものだったりします。...
View Article富士そばの激安ちょい呑み、冬に食べたい胃弱メシ「桜鍋」、月島でマグロ三昧、松澤千晶の新連載「アニめし」ほか|先週の人気記事ランキング
こんにちは、「みんなのごはん」編集部です。12月になり流行語大賞も発表されましたね。「トリプルスリー」ってなんだよ!って思った方も多いと思います。どうやら打率3割、ホームラン30本、30盗塁を達成した野球選手のことらしいです。ちなみにランキング担当は体脂肪率30%、BMI30でしたが、皮下脂肪率は20%台にとどまり、惜しくもトリプルスリー未達成でした。残念!...
View Article【中毒性注意】餃子からマヨかけまで!はんぺんを使ったジャンクなやみつきレシピ
ふわふわしっとりのはんぺん。おでんの具でも出汁を吸って美味しいですし、お子様にも大人のおつまみにも大人気です。 お魚でできたはんぺんは良質なたんぱく質、しかも低脂肪ということで今世界でも注目を浴びているヘルシーフードなんですよ。 そんなふわふわ食感が愛しいはんぺん。今日はちょっぴりジャンクな味付けで、はんぺんのやみつき中毒性レシピをご紹介します! 1....
View Articleとろ~りもっちもち!チーズ好きなら「トニーズ」のチーズまみれピザは絶対に食べておきたい
大勢で集まる機会が増えるこの季節。突然ですがみなさん、ピザは好きですか?大人数でわいわい集まるときも、ひとりでさっと済ませたいときも、おいしいピザを食べたい!と思う瞬間は多いのではないでしょうか?お手軽なデリバリーピザから、本場のナポリ風ピザ、最近ではシカゴ風、ブルックリン風のピザなど、世界各国のピザ専門店をたくさん見かけますよね。そこで今回は、創業なんと48年、日本の老舗ピザ店をご紹介します。...
View Articleわさび入りソフトクリームも!伊豆の至宝「わさび」を全身で体験できる「三島わさび工場」がガチだった
「伊豆のお土産」と聞いてパッと頭に浮かぶのものといえば、「わさび」じゃないですか?なんといっても名産品ですし。検索サイトで「わさび」を検索すると、「伊豆」が絞り込み候補で出てくるくらい、強力な関係で結ばれている伊豆とわさび。そんな「伊豆のわさび」を、ぐっと身近に感じることができる、とっても刺激的な場所が、伊豆半島の入り口にあります!!伊豆とわさびの深い関係静岡県はわさびの産出額が堂々の全国第1位なん...
View Article大阪じねんの「鰻バター寿司」にインスパイアされた、禁断のバター寿司レシピ
突然ですが、大阪にある人気のお寿司屋さん「じねん」の(隠れ)名物、「鰻バター寿司」をご存知ですか? jinen.org 「合鴨カマンベール」をはじめ個性的な美味しさを作り出しているこちらのじねんさん。なんでも一度食べたら病みつきになるんだとか……東京では味わえないのが悔しいですね。 考えれば考えるほど、鰻バター寿司が食べたい……!...
View Articleあふれ出す肉汁!裏渋谷「キッチンハセガワ」のハンバーグ&海老フライは並んででも食べるべき
この洋食屋さんに出会って、渋谷のイメージが変わりました この洋食屋さんに出会うまでは、渋谷はなかなか自分好みのお店が少ないかな……と思っていました。が、しかし、本日このハンバーグ、そしてこんがりキツネ色に揚がった大きな海老フライを味わってみて、完全に渋谷のイメージが変わりました。...
View Articleキミは「サバサラ」(鯖缶サラダ)を食べたことがあるか? 聖地で絶品サバサラとライスコロッケを食べた
こんにちは!食と料理の研究家、野菜ソムリエのキムラマサアキです。 今回は新潟県三条市の「キネマカンテツ座」をご紹介します。 一言で言えば「ミニシアターカフェ」ということになるのでしょうか。小さな映画館の中で食べ飲みができます。...
View Article【祝2周年】矢野顕子さんをお招きしてミートローフを【西原理恵子の「おかん飯」with枝元なほみ】
今回の料理:ミートローフめでたい時は肉!西原 「おかん飯」2周年を記念し、矢野顕子さんをお招きしました!矢野 こんにちは。「おかん飯」、いつも楽しみにしてるんですよ。お招きいただき、ありがとうございます。枝元 昨日から、緊張で心臓バクバクでした。まず、アペタイザーをご一緒に作りませんか? ブロッコリーの蒸し立てを召し上がってほしくて。矢野 大好きです!枝元...
View Article