新宿の珍味バー「不夜城」の牡蠣4種盛りとオイル漬けはお酒好きなら絶対に味わいたい
11月23日は牡蠣の日、そして珍味の日です。11月23日に行われる新嘗祭(にいなめさい)という自然の恵みと収穫に感謝し神様に山海珍味をお供えする祭事を由来として、全国漁業協同組合連合会が牡蠣の日、全国珍味商工業協同組合連合会が珍味の日として制定しました。 「い(1)い(1)つ(2)まみ(3)」の日でもあります。...
View Articleマグロを徹底的に食べ尽くす!「月島まぐろセンターとろや」のマグロ三昧が最高すぎた
こんにちは!料理研究家、フードコーディネーターの河瀬璃菜です。福岡出身の田舎者の私からすると「築地=マグロ」なんてイメージがあるわけですが、築地のおとなり月島で、リーズナブルに激ウマなマグロをこれでもか!というほどいただけるお店があるってご存知でした? 月島まぐろセンターとろやに潜入!!月島駅から徒歩4分ほどの場所にある「月島まぐろセンターとろや」さんが本日ご紹介するお店です。...
View Article中高年が喜ぶ懐かし系のラーメンが“まちのそば屋”で生き残っている件【中年メシ第5回】
食べ歩くのが好きな中年オヤジが紹介する中年メシ!今回紹介するのは、そば屋のラーメンだ。...
View Article【胃弱メシ】第十六弱「冬に食べたい! 三ノ輪の桜鍋編」
伊賀洋太胃腸が弱い主人公。胃弱だが食べることは好きなので、常にお腹に優しい料理を探し求めている。森本聡子洋太の姉で美容師。大人しい洋太とは対照的な性格をしており、気が強い。 胃くん洋太の胃が具現化したもので、洋太のコンディションにあわせて姿を変える。 写真レポート土日祝限定のランチコース「中江昼膳」。写真の料理にお酒も一杯頼めて、2980円。...
View Article牛トロとイクラの夢のコラボも!厳選黒毛和牛を一頭買いする「牛8」で焼肉を堪能してきた
高級和牛肉の代表といえば、「黒毛和牛」でしょうか。きめが細かく柔らかな優れた肉質や豊潤なサシが特徴で、100gで1万円することもあるくらい高価なお肉なので、そう簡単には手が出せないですよね……。ご存知のとおり、厳格な定義のもと、その名前を与えられています。 しかしながら本日は、そんな黒毛和牛が驚きの価格で食べられる焼肉専門店があるとのことで、さっそく行ってみました。...
View Articleバターのコクが新しい!「里芋と鶏肉のエスニック炒め」は「煮っころがしネオ」だ 【西原理恵子の「おかん飯」with枝元なほみ】
今回の料理:里芋と鶏肉のエスニック炒め煮っころがしネオ西原 昔は里芋の煮っころがし、よく食卓に出てたなあ。土佐じょうゆで真っ黒に煮てあるの。飽き飽きしてた。枝元 私、里芋の煮っころがしを作るのが苦手で。可愛くまん丸の状態で、味を染ませるのが難しい。ある時から「もういい! 崩しちゃえ」と思って、このレシピを考えました。西原...
View Articleまさかの「揚げ雪見だいふく」も!藤沢の超有名B級グルメ店「揚げ物専門店ビーバー」【東京別視点ガイド ぐるなび支店】
こちらはいったい何を揚げたものかお分かりでしょうか片瀬江ノ島から北へ数キロいった、小田急江ノ島線・善行駅。観光客でにぎわう江ノ島とは好対照な、静かで落ち着いた駅だ。 そんなおだやかな駅前で、ひときわ目立つ黄色い看板。「揚げ物専門店ビーバー」である。...
View Article移籍をしないと心が壊れそうだった 二度、柏を離れ熊本の男になった北嶋秀朗
「僕がこれまでで一番辛かったのは、柏を2度目に離れることになったときですね」2012年05月25日、北嶋秀朗はJ1柏レイソルからJ2ロアッソ熊本への移籍を発表した。ところが登録期間外の移籍だったため、実際に試合に出られるようになったのは7月22日から。その間、北嶋は黙々と練習に励むだけの日々を続けた。「1度目」は2003年、清水エスパルスへの移籍だった。そのときは「何かを変えなければいけない」という...
View Article辛ウマが寒い日にぴったり!神保町「源来酒家」の麻婆麺は今夜食べたい一杯だ
寒い日にぴったり。神保町にある美味しい「麻婆麺」寒くなってきたこの季節になると、ふと食べたくなるのが神保町にある「源来酒家」の「麻婆麺」。 刺激的な辛さと旨さ。ボリュームも満点。一度食べたらクセになる人も多い、名物メニューです。 お店はちょうど神保町と九段下の間、靖国通り沿いにあって、店内に入ると美味しそうな香りがお店の中に溢れていて、早速食欲を駆り立てられます。...
View Article深く…もっと深く…世界を革命したいひとのためのローストビーフ【松澤千晶のアニめし vol.1】
深夜アニメを見る際は、無性に何かを口にしたくなる 初めまして、または、こんにちは。フリーアナウンサーの松澤千晶と申します。(最近はそれらしいことをあまりしていないので、もうアナウンサーでなくて良いかなと思いますけれども……笑。)今回、アニメと食事に関するコラムを書かせていただくことになりまして……みんなのごはん読者の皆様は、アニメってご覧になりますか?...
View Article恋する怪獣、最強説。【円谷プロ公認・グルメ(?)漫画! 青木U平の「酩酊! 怪獣酒場」第16回】
『酩酊! 怪獣酒場』とは? 【恋する怪獣、最強説。「酩酊! 怪獣酒場」第16回】 【特報】コミックス1巻、大繁盛発売中!amazon.co.jpの商品紹介ページはコチラ...
View Articleダチョウ、ワニ、カンガルー? 新松戸「二天一流」は珍肉カバブも食べられる、本格干物の名店だった
こんにちは、ほそいあやです。夏は外でバーベキューをしたくなり、寒くなってくると屋内で七輪を囲みたくなる。そう、人間とはつねに食べ物を炙りたい生き物なのです。肌寒くなってきた今日この頃。ナイスなタイミングで「新松戸に干物のお店があるからいかない?」と友人に誘われました。いいね、そうこなくっちゃということで、今日は干物のお店です。しかし!干物の他にも、あんな肉やこんな肉もあるお店なので、珍肉好きの人は最...
View Article酸辣湯。狂喜乱舞の味覚のカオスが、僕を、世界を豊かにする【藤沢周『明日、カウンターの地平線で』】
第一話はこちらから第二話はこちらから 明日、カウンターの地平線で 第三話 ※写真は朝陽門(東門)。...
View Article家焼肉の劇的レベルアップ術、箸が止まらない塩そばレシピ、埼玉運転免許センターのパンチ丼、メチャ旨ウニスパゲティほか|先週の人気記事ランキング
こんにちは、「みんなのごはん」編集部です。そろそろ1年も終わりというムードが漂ってまいりました。繁華街ではイルミネーションが輝き、ロマンティックな季節ですよね。忘年会の予定が詰まってお忙しい方もいらっしゃるかもしれません。どうぞお体にはお気をつけ下さい。...
View Article【中毒性注意】開けたらすぐ美味い焼き鳥缶をさらにウマくする廃人飯レシピ
缶を開ければ美味しい焼き鳥が食べられる焼き鳥缶。串焼きの焼き鳥とはちょっと違いますが、美味しいですよね。...
View Article丼を埋め尽くす花びらのようなチャーシュー!「万人家」のド迫力チャーシュー麺を一度は体験すべき
インパクトある盛り付けのチャーシュー麺が話題のお店 新潟市には10数年前より印象的な見た目のチャーシュー麺が話題となったお店があります。 今回ご紹介するお店はコチラ 万人家 大学前店 花びらのように盛り付けられたチャーシューはボリューム満点 万人家の看板メニューがコチラ 花びらちゃーしゅーめん...
View Article肉に圧倒されたい!とにかく肉が食べたい時に読むべき肉肉しい記事15選
今日11月29日は「いい肉の日」!というわけで、みんなのごはんで今までに紹介した肉料理の記事の中から、特に評判の良かったものをジャンル別にピックアップして15記事ご紹介したいと思います。今年も早いもので師走の声が聞こえてきました。残り1ヶ月、気になったお店には今年のうちに足を運んではいかがでしょうか? では最初に、牛の塊肉で有名なお店です!肉の「エアーズロック」!?...
View Article東京一黒くてしょっぱい!? 浅草「だらんま」は、「最強肉食系ラーメン店」だった
こんにちは、グルメ修行僧・東山です。突然ですが、皆さんは1人でいる時に、肉が無性に食べたくなったらどうしていますか? 1人だと焼肉に行くのもはばかられるし、熟成肉とかはお財布にも厳しいし……うぅ…肉に喰らいつきたいよぉ……!! って時です。 え?私ですか?私はそんな時は、“ラーメン”を食べます。 肉を食べたい欲求を十分すぎるほどに満たしてくれる、最強肉食系ラーメン屋を紹介しましょう。...
View Article1日700食出る超人気店!「焼きスパゲッチ ミスターハングリー」の安さとウマさと早さがスゴい
オフィス街で働く人にとってランチをいかに「安く・早く・旨く」食べるかはとても重要。でも、このランチに重要な3条件を満たすお店はなかなかありません。 探している時間もなく結局いつもの店に……。そんな迷えるランチ難民へ捧げます。虎ノ門にある「焼きスパゲッチミスターハングリー」は間違いなく「安い・早い・旨い」の三拍子が揃うお店なんです。...
View Article