インパクトある盛り付けのチャーシュー麺が話題のお店
新潟市には10数年前より印象的な見た目のチャーシュー麺が話題となったお店があります。
今回ご紹介するお店はコチラ
万人家 大学前店
花びらのように盛り付けられたチャーシューはボリューム満点
万人家の看板メニューがコチラ
花びらちゃーしゅーめん
丼の周囲にチャーシューがまるで「花びら」のように盛り付けられています。
しっかりとした歯応えの豚肩ロースチャーシューで、一枚一枚の歯応えが強く、それがこれ程の枚数あると、食べ応えも抜群です!
スープは背脂が浮き、適度なコッテリ感の豚骨醤油スープです。
旨味も程よく、飲みやすく美味しいスープでした。
麺は中太とはいわないまでも中位の太さで、スープとも良くマッチしています。
もう一つの看板メニュー、ガッツリ系の「G麺」
こちらのお店には定番の「花びらちゃーしゅー」の他に、もう一つの看板メニューがあります。
G麺
タイトルになっている「G」とは
Gatturi 「ガッツリ」
Gokubutomen 「ゴクブトメン」
Garlic 「ガーリック」
の頭文字を取っているとのこと。
野菜量がハーフ(200g)、ふつう(400g)、ダブル(600g)、トリプル(800g)と4段階から選択可能で、どれを選んでも値段は同じです。
とても嬉しいサービスですね。
とりあえず、今回は「ふつう」にしてみましたが、それでもなかなかのボリュームです。
ちなみに、ニンニク、背脂の量、味の濃さも選べます。
スープは、上にのったニンニク以外にも、ニンニク風味がつけられていて、インパクトある味わいとなっています。
麺はガシっとした強い歯応えの極太麺です。
ガツンとしたスープに負けない、力強い麺が絶妙のコンビネーションです。
とても美味しかったです!
今回はG麺の野菜「ふつう」を食べましたが、「トリプル」が気になったので、もう一度食べに行ってみようと思いました。
万人家は新潟市に3店舗あります!
新潟市内には、前述の大学前店を含め3店舗あるので、次は違うお店に行ってみることに。
万人家 紫竹山店
まずは、定番の「花びらちゃーしゅーめん」
相変わらず素晴らしい盛りっぷり。
トッピングの「岩のり」を注文すると、別皿でやってきました。
チャーシューメンにセルフ盛り付け!
背脂スープに岩のりがのると美味しいですね~
油と海苔って合うんですよね!
続きましては、今回の目的の「がっつりG麺(野菜トリプル)」
裏側から見ると・・・
麺はガッシリ極太麺!!!
「がっつり」にするとチャーシューがプラスされます。
野菜もトリプルにしたので、トータルでかなりのボリューム感になります。
前回は味を普通にしましたが、今回は濃い目にしたところ、さらにインパクトのある味となりました。
とても美味しく、もちろんお腹もいっぱいです!
オススメとしては、「野菜トリプル」「味濃いめ」ですね。
万人家は、ガッツリ系や肉好きにはもちろんオススメですが、スープや麺の完成度が高いので、普段はガッツリ系をあまり食べない人にも、入門編、あるいは非日常を味わう食事としてオススメできるお店です。
紹介したお店
万人家 大学前店
住所:新潟県新潟市西区五十嵐一の町6684-1
TEL:025-268-7579
万人家 紫竹山店
住所:新潟県新潟市中央区紫竹山3-10-6
TEL:025-247-5078
新潟ラーメン.com プロフィール
文:新潟ラーメン.com 管理人
新潟県を中心に様々なラーメン店を紹介しています。
限定ラーメン情報、読者投稿情報、掲示板、お得なクーポン、仕込み取材、読者投票によるランキング、管理人ブログ等、豊富なラーメン情報が詰まったHPです。
twitter:https://twitter.com/bbshin_t
Facebook:https://www.facebook.com/niigataramencom