寒い日にぴったり。神保町にある美味しい「麻婆麺」
寒くなってきたこの季節になると、ふと食べたくなるのが神保町にある「源来酒家」の「麻婆麺」。
刺激的な辛さと旨さ。ボリュームも満点。一度食べたらクセになる人も多い、名物メニューです。
お店はちょうど神保町と九段下の間、靖国通り沿いにあって、店内に入ると美味しそうな香りがお店の中に溢れていて、早速食欲を駆り立てられます。
今回はせっかくなので名物の「麻婆麺」の前に、何か一品料理をお願いしようと注文したのが「大根餅」と「北京ダック風春巻き」。
大根餅は、外はさくっとしていて、中はとろとろでもっちりとした食感が特徴的。ピリ辛のタレをつけて美味しくいただきました。
「北京ダック風春巻き」は北京ダックの代わりに「叉焼」と胡瓜が柔らかい春巻きで巻かれていて、中には甘い特製の味噌がたっぷり……。
熱々、辛くて旨い「麻婆麺」はクセになる美味しさ!
大体10分程で運ばれてきた「麻婆麺」。表面はぐつぐつと煮立っていて、寒い日にぴったりな鍋の様な見た目。まずは上の豆腐とスープを一口。結構辛い(とにかく辛いのが好き、って人向けに「大辛」も用意されている)。ただ、「辛いだけ」ではなく、旨みも感じられるから、もう一口、もう一口と箸が進んでいくような辛さ。
続いて「麺」をいただくことにした。黒い鍋の底の方に隠れていた麺は太めの縮れ麺。しっかりとした弾力。縮れ麺なので、スープがたっぷりと絡み、めちゃくちゃ美味い。しかも太麺だから、途中で麺が伸びてしまう……ということなく最後まで美味しくいただける。ボリュームも思った以上にあるので、食べ終わるとお腹いっぱい……。
とろけるチーズをトッピングした《麻婆カレー麺》もおすすめ。
大人気の麻婆麺の「弟」として誕生したというのがこちらの「麻婆カレー麺」。
麻婆麺の辛味と旨みはそのまま、そこに「カレー」の風味とコクが加わりこれがまた美味しかった。このカレー麺におすすめしたいのが「チーズトッピング」。チーズと辛味、そしてまろやかな卵の組み合わせが最高。
辛くて旨いスープとチーズ、とろとろの卵という反則的な組み合わせ。
ますます寒くなるこれからの時期に是非食べたい神保町「源来酒家」の麻婆麺。近くに寄る機会があれば、是非行ってみてください!
紹介したお店
源来酒家
TEL:050-5788-0357
著者プロフィール
Taki
1987年横浜生まれ。ウォーキングと美味しいもの探しが趣味です。
ブログ:http://walking-gourmet.hateblo.jp/
Twitter:https://twitter.com/Taki10_wg