Quantcast
Channel: ぐるなび みんなのごはん
Browsing all 2459 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

500円で焼酎が6杯も飲めてしまう…!焼酎王国・鹿児島のイベント「焼酎ストリート」がガチだった

芋焼酎と黒糖焼酎の2大産地である鹿児島県。残念ながらここ3年、出荷量ではお隣の県に追い抜かれてしまいました。が、まだまだ鹿児島の焼酎は元気だ! というイベントが「本格焼酎の日」である11月1日から3日までの3日間、鹿児島市の繁華街・天文館で開催されました。その名も「焼酎ストリート2017」! 2回目の開催となったこのイベントを体験リポートします!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

豚肉バンザイ! 年末年始、忙しいときの作り置きに「豚肉のトマト煮」がいいぞ【西原理恵子と枝元なほみのおかん飯】

  今回の料理:豚肉のトマト煮年末年始の作り置きに枝元 豚肉は豪勢に肩ロースの塊ね。早く煮えるように切って厚みを半分にしました。塩をもみ込んで下味を付けています。タイムとローズマリーを用意したけれど、岩塩にハーブをブレンドした調味料を振ってもいいよ。軽く水気を抑えてフライパンに肉を投入します。あ、お肉はあらかじめ冷蔵庫から出しておくといいですね。西原...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

肉を自分好みにカスタム「俺の燻製」で酒が進む…!梅田「肉ガレージ」が完全に燻製天国だった

こんにちは、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

本当に美味しい自家製フライドチキンのレシピ(某チキン店風)

こんにちは。料理研究家の河瀬璃菜です。年末も近くなり、今週末は待ちに待ったクリスマスですね。クリスマスといえば、チキン!チキンといえば、某チキン店にはこの時期多くのお客様で賑わいますね。買ってくるチキンも、もちろん美味しいですが、自作だとはるかにお得に作ることができますよ。今回は、某チキン店にも負けない、でも簡単に作れる自家製フライドチキンを紹介します。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

うどん3玉まで同料金!新潟「角中うどん店」の極太麺と背脂たっぷりな「肉つけうどん肉2倍」がハンパない

 新潟市には様々なグルメがありますが、その中でも地元民に親しまれている迫力満点の名物があります。それが今回紹介する「角中うどん店」です。ボリュームたっぷりのうどんは必食です。 今回ご紹介するお店 角中うどん店 「うどん3玉まで同料金」って書いてあります こちらのお店の看板メニューがこちら 肉つけうどん肉2倍(980円) 通常の肉つけうどんが780円のところ、+200円で肉がたっぷりとのってきます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

台湾名物「酸菜白肉鍋」がすっぱいのにめちゃウマ!白菜と豚肉が無限に食べられてしまう危険レシピ

こんにちは。料理研究家の河瀬璃菜です。すっかり冬らしい気温になってきた今日この頃。この時期に食べたくなる料理に一つに「鍋料理」があるのではないでしょうか。しかもその鍋料理に旬の白菜をたっぷり使えたら経済的にも嬉しいですよね!と言うことで、今回はいつもの白菜鍋とは一味違った「酸菜白肉鍋」をご紹介します。「酸菜白肉鍋」は台湾名物の、酸味のある白菜の漬物を使った鍋です。爽やかな酸味がお肉の脂っこさをさっぱ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「ザ・昭和」もいいもんだ。スナック文化は永久に不滅です!【青木U平の「酩酊! 怪獣酒場2nd」第18回】

『酩酊! 怪獣酒場』とは? 大ヒット“怪獣”דグルメ”コメディ、新シーズン開幕。コミックス最新刊好評発売中!▲コミックス第1巻の商品紹介ページはコチラ  「ザ・昭和」もいいもんだ。スナック文化は永久に不滅です!【青木U平の「酩酊! 怪獣酒場2nd」第18回】...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

魚の構造を知り尽くした魚屋さんは、魚のキレイな食べ方も知り尽くしているの?

「みんなのごはん」をご覧の皆様はじめまして、ライターのニシキドアヤト(@art_0214)と申します。 突然ですが、みなさんは焼き魚をキレイに食べられますか?本当に突然すみません。「お前はいつも突然なんだよ」と、よく言われます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

新しいドムドムハンバーガーがスゴい、ウイスキーに最も合うつまみが判明、岡野雅行が激白、鶏焼肉が最高!ほか|先週の人気記事ランキング

こんにちは、「みんなのごはん」編集部です。クリスマスがもう目前に迫っていますね。クリスマスといえばやっぱりフライドチキン。某チキン店の味を再現するレシピを参考に、素敵なクリスマスをお過ごしください!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

キンミヤのシャリキンで作る“日本一美味しいホッピー”は、銀座のバーで飲める

ライターの榎並紀行です。 銀座にあるバー「嘉茂(かも)」は“日本一美味しいホッピー”が飲めることで有名らしい。ホッピーなんて、べつにどこで飲んでも変わらんだろうと思うかもしれない。まあ、僕も正直そう思う。 真偽を確かめるべく、嘉茂でホッピーを飲んでみた。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

浅草の食べ歩きグルメ決定版!本当に美味しいオススメ16店(マップ付き)

浅草といえば東京を代表する観光地!雷門前での写真撮影は定番中の定番ですよね。いまや海外からも多くの観光客が訪れる浅草は、美味しい食べ歩きグルメの宝庫でもあります。雷門から浅草寺へと続く仲見世通りを中心に、浅草ROXの裏側エリアを実際に食べ歩き、本当に美味しいグルメを厳選しました。定番の雷おこしや人形焼をはじめ、カレーパン、メンチカツといったガッツリ系も紹介しています。街歩きと美味しいグルメ、両方満喫...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

いつものおでんに飽きたので、天下一品のスープでおでんを炊いてみた話

こんにちは。ライターの斎藤充博です(この写真はその辺を歩いている知らないおじさんに撮ってもらいました)(知らないおじさんはこの記事に今後一切絡みません)。 冬も深まり「おでん」がおいしい季節になってきました。しかし、毎度おなじみのおでん出汁を使うというのも、飽きてしまいます。そこで今回は・・・。 天下一品のスープでおでんを作ってみたいです。天下一品は「ドロドロとしたスープ」が特徴のラーメンです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

タレが染みっしみ…!迫力の大鍋で煮込まれた牛煮込み串とシャリキンホッピーが最高すぎる新橋「美味ぇ津゛(うめづ)」

こんにちは!パパライターの薗部雄一です。 今回取材でやってきたのはサラリーマンの聖地・新橋!到着したのは月曜の午後5時でしたが、周りには飲み屋を探す人で賑わい、中にはちょっとできあがった人もいました。 迷える飲んべえ達にオススメしたい、美味しい牛煮込み串やモツのお店があります。烏森口から歩いて3分のところにある「美味ぇ津゛(うめづ)」さんです。環二通り沿いのビルの一階、扉を入って左手にあります。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今年も1年間ありがとうございました! 2017年の「みんなのごはん」年間人気記事ランキングを発表いたします

こんにちは。みんなのごはん編集部です。2017年も、「みんなのごはん」はグルメレポやグルメマンガ、グルメ小説、そしてレシピまでなんでもてんこ盛りの"ごった煮系"グルメサイトとして「あなたの食べたくなるを作る」を目標に、日々更新を続けてまいりました。そのおかげもあってか、より多くの方に見ていただけるサイトになってきましたが、それも個々の記事を書いてくださっている執筆者の皆様のおかげです。この年間ランキ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

老舗和菓子屋さんのナポリタンがメチャ旨い…!博多「鈴懸本店」の洋食ランチがスゴかった

 今回は博多の地に創業し、地元民に愛され続けること九十余年、老舗の菓子処でいただけるランチをご紹介します。 「博多 鈴懸本店」。カラフルで和モダンな暖簾が目を引きますね。場所は福岡市博多区上川端町。通り向いには大型商業施設や博多座があります。地下鉄・中洲川端駅からもすぐの好立地です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

冬の味覚「白子」は味噌につけるべし…! 酒飲みにとって最高のアテが自宅で爆誕してしまうレシピ

こんにちは。料理研究家の河瀬璃菜です。冬の味覚と言えば「たら白子」もそのひとつです。とろける食感に意外と安価なのでお好きな方も多い食材ではないでしょうか?でも、いつも鍋に入れるだけ・・・茹でてポン酢で食べるだけ・・・と、料理のレパートリーがあまり広がらない!という方も少なくはないのではないでしょうか?今回はたら白子を味噌漬けにし、最高のおつまみを作ってしまうレシピです!早速ご紹介します。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

赤坂の秘かな愉しみ。静謐なきつねうどんとツキノワグマ味噌焼き【久住昌之の「途中めし」 第9回 赤坂「美吉」(豊川稲荷境内)と「まるしげ夢葉家」】

赤坂。最近はめっきり行くことも少なくなったが、ある時期、よく通っていたことがある。今調べたら1986年~88年頃だ。ちょうど30年前頃のことだ。ひょんなことからビデオの制作の仕事をするようになっていて、その頃制作会社が赤坂にあったのだ。まだDVDが登場する前の時代だ。赤坂と言っても、TBSなんかのある繁華街ではなく、赤坂の外れ、豊川稲荷の裏手の方だった。正確にはもう場所も覚えていない。当時の赤坂の思...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ちょい足しで鍋やラーメンがお店の味に…!新潟生まれの万能調味料「かんずり」の旨味増強力を全世界へ伝えたい

こんにちは。ライターのルリ子(@ruricocoa)です。突然ですが、あなたの一番好きな調味料はなんですか?日本食に欠かせない味噌や醤油。ケチャップやマヨネーズ、ソースの組み合わせもおいしいですよね。ほかにもピリッと辛い柚子胡椒や七味、コチュジャンなどなど。こんなふうに挙げてみると、日本は調味料大国と言っていいほど、たくさんの調味料があります。では、唐辛子を原料にした新潟生まれの調味料は知っています...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【レシピ】年末年始を乗り切る籠城メシはこれだ!アレンジ自在、「煮しめ」のメタモルフォーゼで引きこもりが捗る

こんにちは。料理研究家の河瀬璃菜です。クリスマスも終わり、すっかり年末モードですね。年末年始の連休は寒いし、外に出たくない!休みは引きこもりたい!という方も多いのではないでしょうか?以前、長期休暇の「籠城メシ」のレシピを紹介したところ、ご好評をいただきました。 今回は、引きこもり予定だけどお正月気分も一応楽しみたい・・という皆様に向けて、お正月料理の定番「煮しめ」を使った、籠城メシを作っていきます!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

どんな選手にも交代させなければならない時がある……石井正忠が貫く指導者としての哲学

この1年間で一番激動の人生を送ったのは誰か。もしかしたら石井正忠監督かもしれない。2016年12月はクラブワールドカップで準優勝に輝いていた。 だが2017年5月、鹿島の監督を解任されると11月には残り3試合で大宮の監督に就任。しかし2試合を戦ったところでJ2降格が決定した。...

View Article
Browsing all 2459 articles
Browse latest View live