【保存版】激戦なのはラーメンだけじゃない! 荻窪と西荻窪の本当においしいパン屋さん10選(マップ付き)
中央線沿線、東京23区内最西に位置する荻窪。南口には「すずらん通り商店街」に「仲通り商店街」、北口には「荻窪教会通り」に青梅街道を中心とした繁華街があります。吉祥寺が“住みたい街”なら、荻窪は“住んでよかった街”! 実はとても人気のエリアなんです。そして「元祖ラーメン激戦区」としても名高い荻窪。たしかに美味しいラーメン屋さんもいっっっぱいあるのですが、荻窪のグルメはラーメンだけじゃない!...
View Article豪快すぎる肉塊!かつて『孤独のグルメ』に登場したあの「毛沢東スペアリブ」に今すぐかぶりつきたい
こんにちは、ほそいです。「孤独のグルメ season4」で、ゴローさんの前にどーんとそびえ立って視聴者の度肝を抜いた、強烈なスペアリブをご存知でしょうか。...
View Article常軌を逸したボリューム!大食い王MAX鈴木とGTO檜山がデカ盛り有名店「二代目蝦夷」で食べきった量がハンパじゃない
「みんなのごはん」編集部のデカ盛り担当です。 前回に引き続き、大食いチャンピオンのMAX鈴木(鈴木たかまさ)氏とともにデカ盛り店を訪問します。今回訪れたのは、大食いを自負する者ならば、必ず一度はその門をたたくとも言われる埼玉県川越市の伝説的なデカ盛り店「味勝負 二代目蝦夷」です。 デカ盛りという枠にはもはや収まりきらない、超デカ盛りな唐揚げ定食と大食いチャンピオンが真っ向勝負となりました。...
View Article旬の筍を長期保存!家庭でできる激ウマメンマとご飯がとまらないアレンジレシピ
メンマをこよなく愛する料理研究家の五十嵐豪です。 筍が美味しい時期ですが、一つ丸ごと買っても使いきれない、またはどう使っていいのかわからないという方、多いですよね。 そんな時に最強なのは「メンマ」を作ることなんです。保存がきくし、オカズになるし、おつまみにもなります。ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか。...
View Article【最終回】1,699円で火鍋食べ放題! お酒も激安な最強のファミレスがあった
こんにちは。@narumiです。サイゼリヤで高級ワインを飲んで始まったこの連載、最後もきっちりチェーン店で締めたいと思います。 というわけで最終回は、あのファミレスです。 たいていの人はいったことありそう。お酒にも力を入れていて、“チェーン店系ちょい飲み”のハシリのような存在で、ハッピーアワーは生ビール200円。最後まで大事に取っておきました。 火鍋が食べ放題だと…?...
View Article大阪美人も納得のスマイル!本場で超進化した串揚げがスゴい【もてなし飯 第18話】
大阪と言えば串カツ&串揚げ。下町の居酒屋のような雰囲気でワイワイ食べるのも良いが、落ち着いたオシャレな店も意外に多い。そして今回紹介するのはバリバリの後者。元フレンチのシェフが作る創作串揚げ店「水庵」だ。 このように見た目も鮮やかで、味わいも繊細かつ上品でワインとも合いやすい、和食とフレンチが融合した串を味わえる。場所は大阪駅から歩いて約8分、中崎町駅からはすぐ近くの場所にある。...
View Articleホントは怖い!? 意識高い系…。【円谷プロ公認・グルメ(?)漫画! 青木U平の「酩酊! 怪獣酒場」第29回】
『酩酊! 怪獣酒場』とは? ホントは怖い!? 意識高い系…。【「酩酊! 怪獣酒場」第29回】 コミックス第2巻、大繁盛発売中!コミックス2巻の商品紹介ページはコチラ...
View Article炊飯器でほっとくだけ!激ウマの鳥ハム・角煮・サバ味噌がスイッチ押すだけでできちゃうレシピ
面倒な料理は炊飯器に入れてスイッチを押すだけ!な炊飯器レシピが巷で流行していますよね。簡単だからというだけでなく、実は炊飯器だからこそ美味しく作れる理由があるんです。本日は、そんな話題の炊飯器で作れる簡単レシピを3つご紹介。長時間煮込まなくても、圧力鍋がなくても、ボタンひとつで簡単!な炊飯器レシピで料理のバリエーションを増やしましょう。きっとあなたも炊飯器に惚れ直すこと間違いなし! 1....
View Article冷めてもウマい「オイルおにぎり」、デカ盛りランチ天満橋「しがらき」、町田のパン屋さん10選、池袋の回転寿司なら「切り落とし」が美味すぎてお得ほか|先週の人...
6月に入ったこの1週間で一気に九州から関東まで梅雨入りしましたね。その一方で今年もあと半年!という声もありました。あっと言う間に6月も終わってしまいそうですが、「鮎」や「夏野菜」が美味しい季節到来でもあります。また「梅酒」を作るのもこの時期らしいですよ。しっかり食べて梅雨を乗り越えましょう!...
View Articleもはや蕎麦の領域にない!浅草「おざわ」の太打ち蕎麦はきしめんよりも太く厚く、そして旨い【東京別視点ガイド ぐるなび支店】
麺類が好きだ。たらふく食べたいならラーメン、かき揚げや天婦羅とつるつるやりたいならうどん、ちょっと小腹がすいたならそば、エスニックにいきたいならフォーだし、最近は刀削麺もローテーションに絡んでくる。その時の腹具合や気分によって、あらゆる麺類が選択肢にくわわるので、気がつけば1週間で10食以上麺だったなんてこともザラだ。...
View Article斬新すぎる!ラーメンの前菜に和牛のカルパッチョ、セットでハンバーグが付いてくる噂の店に行ってみた
ラーメンだけじゃ物足りないときにセットするメニューといえば、餃子やチャーハンが定番ですが、鹿児島にはかなり変わったセットメニューのあるラーメン店が存在します。そのお店では、なんとカルパッチョやハンバーグがセットメニューでついてくるのです。 私もネットなどの情報からその存在は知っていましたが、実際に訪れるのは初めて。ちょっとドキドキしながら、そのお店に向かいました。...
View Articleあの昔ながらのオムライスは、どこへ行ったら会えるのだろうか?【花小金井正幸の「タイムスリップ喫茶」第五回】
まあ、検索すればたくさん美味しそうなお店がヒットするんだけれども、なかなか出会えない…… 検索結果。「昔ながらのオムライス」を出すお店。こことか、こことか、ここも。くぅ〜。どれも旨そう〜〜〜。ヨダレ、ダバー。某デラックスさんの知らない世界でも、オムライス特集をやってました。こりゃくるね。オムライスブーム。つーか、とっくにきてるね、オムライスブーム。...
View Article缶詰の中で調理したらそのまま食卓へ…!ズボラだけどめちゃウマい缶詰レシピ
梅雨が近づくと、雨で出かけるのがおっくうになることがありますね。そんなとき!家にストックした缶詰で美味しいおかずが作れたらうれしいですよね。缶詰ごと食卓へ出して洗い物を減らせちゃうズボラだけどちゃんと美味しいレシピをご紹介します! 1. ツナ缶で作るアヒージョ(材料:2人分)ツナ缶 1缶ミニトマト 3個オリーブオイル 適量チューブにんにく 小さじ1/2こしょう...
View Article【女くどき飯】峰なゆかとデートしたい男性を募集中!【6月21日〆切】
みなさん、本日(6月14日)公開の峰なゆかの「女くどき飯」特別編:アンガールズ・田中卓志さん(40)と西麻布の老舗うなぎ店では楽しんでいただけましたでしょうか? この禁断のデート♥企画、引き続き、次回のお相手を募集しちゃいます♪ 次回のテーマは「新宿でイタリアン」!次回のテーマは「新宿のイタリアン」!...
View Article峰なゆかの「女くどき飯」特別編:アンガールズ・田中卓志さん(40)と西麻布の老舗うなぎ店で
漫画家、峰なゆかがソーシャルで募集した一般人の方と実際に食事デートをする実録グルメマンガ「女くどき飯」。今回は特別編です。 芸人のアンガールズ・田中卓志さん(40)と西麻布でうなぎデートです。果たしてどんな方向に進むのでしょうか……!? 今回訪れたお店r.gnavi.co.jp 作者:峰なゆか漫画家。アラサー世代の女性の恋愛観を冷静に分析した作風が共感を呼び各誌で活躍中。「アラサーちゃん...
View Article前代未聞!もつ鍋とラーメンがドッキングした「もつ味噌」は口の中で旨味が爆発してメチャクチャ美味しい
新潟に珍しいラーメンを提供し話題となっているお店があります。 そのお店がコチラ らーめん高野新潟市秋葉区にあるお店です。 まるでモツ鍋!? 土鍋に入ったアツアツの一杯 らーめん高野の看板メニューがこちら。もつ味噌 土鍋に入った一杯は、まるでモツ鍋です!! 熱せられた土鍋に入っており、スープはグツグツと煮えたぎっています。...
View Articleハワイのパンケーキ屋に2時間並ぶより、日本人なら「がんづき」を食べなさい!【西原理恵子と枝元なほみのおかん飯】
今回の料理:がんづきお母さんの味岩手のおかん飯「がんづき」をご紹介します。現地のお母さん方に作り方を習い、その味のとりこに。地元で広める活動もしています。(兵庫県芦屋市・中野由貴さん・49歳) 枝元 がんづきは、岩手県南部周辺のご家庭で作られてきた、蒸しパンに似ているおやつです。それぞれの「お母さんの味」があるんですよね。西原 「がんづき」ってどんな漢字?枝元...
View Articleチキンがゴロリ!行列のできる洋食屋「北斗星」でスープカレーを食べたよ【ゆかい食堂 みんなのごはん出張所 第58回】
お店の情報 r.gnavi.co.jpくらふとさんにお店をオススメしてください!下記のボタンからくらふとさんにお店をオススメすることができるようになりました!ツイート 作者:くらふとはてなブログで、注目のグルメ漫画ブロガー「くらふと」。見るとお腹がすく、シズル感のあるイラストが見るものを虜にする!同人サークル「ギャラリークラフト」に所属。(制作:編集プロダクション studio woofoo...
View Articleこれが大阪の底力か!安ウマ寿司店の密集地帯で名店「すし政」の絶品握りを食べてきた
まいど憶良(おくら)です。食い倒れ都市、大阪は天満にやってきました。 「安くて旨い寿司...
View Articleぷりっぷりのシャッキシャキ!新鮮貝尽くし天国、高円寺「貝せん」に貝好きなら今すぐ行くべき
この連載は都内で働くエンゲル係数高めのOL、みやけ(24)が気になるお店をグルメレポする連載です。専門店が大好物です。 こんにちはみやけです。今回は初心に戻って!「貝専門店」に行ってきました。 まず目に入るのが店の前のイケス。本当に注文してから、イケスからとってきた貝を調理してくれます。3人で行ったからいっぱい注文してしまった…...
View Article