鶏むね肉のおかげ?「インゲンの和風マリネと揚げ浸し」がマジでハンパない【西原理恵子と枝元なほみのおかん飯】
今回の料理:インゲンの和風マリネと揚げ浸し繊細で複雑なうまみ 食卓の彩りにと思って買うものの、使い勝手が悪く、冷蔵庫に残りがちなインゲン。何かいい使い道はないでしょうか。(埼玉県寄居町、井口千晶さん) 西原 インゲンというと、ゴマあえくらいしか思いつかない。枝元 使い道に困るっていうリクエストをいただきました。西原...
View Article駅スグ!早い!ウマイ!三拍子そろったカレーSHOP「ミンガス」でロースカツカレーを食べてきたよ【ゆかい食堂 みんなのごはん出張所 第63回】
こんにちは、くらふとです。大阪や関西のおいしいお店を紹介する「ゆかい食堂 みんなのごはん出張所」 第63回は、大阪府大阪市北区梅田のカレー屋「ミンガス」に行ってきました。お店の情報ミンガス住所:大阪府大阪市北区梅田3 大阪駅前地下街7TEL:06-6341-7433くらふとさんにお店をオススメしてください!下記のボタンからくらふとさんにお店をオススメすることができるようになりました!ツイート...
View Article旬のサンマを味わい尽くす!「塩焼きに負けない激ウマサンマ常備菜系レシピ」はこれだっ
こんにちは!料理研究家の五十嵐豪です。サンマの料理といえば、塩焼きですよね。でも塩焼きばかり食べていたのでは飽きてしまうし、塩焼きって冷蔵庫に入れておくと固くておいしくなくなってしまいます。 サンマを旬の一番美味しくて安い時に大量買いして、いつでも好きな時においしいサンマが食べたい!そんなワガママにお答えする、サンマの常備菜レシピ3種をご紹介します。...
View Article吉澤ひとみは怒っていたかもしれない…藤本美貴が振り返るガッタスの人間関係
(c)ジェイピィールーム 12年間活動したフットサルチーム、「ハロー! プロジェクト」のガッタス・ブリリャンチスH.P.が2015年、活動を止めた。その記録を吉澤ひとみさんに聞き、インタビューを掲載した。 掲載直後に一つのメールがやって来た。そのメールには「他の人たちの声も聞きたかった。それでこそ実像が浮かび上がるのではないか」と書かれていた。...
View Article総重量1.6キロ!肉5倍・ご飯2倍の「破壊王」がハンパないので「吉祥寺どんぶり」に腹ペコなら今すぐ行くべき
こんにちは! 仕事の8割が食レポの、フリーアナウンサーでグルメライターのにへいえりです。 今回は、残暑から秋に向かう季節の変わり目、食欲がますます増していますが?というあなたに捧げるデカ盛りを紹介します。なんと、盛りレベルが「破壊王」と名付けられたメガ盛り丼が吉祥寺にあると聞きつけ、その実態を確かめるべく、その名も「吉祥寺どんぶり」へ行ってきました!...
View Article残暑の対処法、教えます!【円谷プロ公認・グルメ(?)漫画! 青木U平の「酩酊! 怪獣酒場」第35回】
『酩酊! 怪獣酒場』とは? 残暑の対処法、教えます!【「酩酊! 怪獣酒場」第35回】 コミックス第3巻、発売決定!コミックス3巻の商品紹介ページはコチラ...
View Articleこれが立ち食いそば屋のカレーなのか! 「よもだそば」のインドカレーが美味すぎて満腹中枢が破壊されそう
江戸時代からの歴史があると言われている、立ち食いそば。お店によって個性があり楽しいですよね!そんな中、そば屋なのになんとインドカレーをゼロから作り上げるという、並々ならぬこだわりを持っているお店が日本橋にあるとのこと。しかもそのインドカレーがめちゃくちゃおいしいのだとか・・・。カレーにこだわってたらそばはそれほどでもないのでは・・・と思いきや、そばも自家製麺というこだわり具合なのだそう。カレーもそば...
View Article一人立ち食い焼肉「美そ乃」、350円でTKG食べ放題@岡山、衝撃の「替え肉」があるステーキハウス、安ウマヘルシーな油揚げレシピ ほか|先週の人気記事ランキング
こんにちは、「みんなのごはん」編集部です。毎年恒例のAppleスペシャルイベントで「iPhone 7」が発表されましたね。イベント自体はサンフランシスコで開催されましたが、新型iPhoneが発表されると「秋が来たんだな」と感じてしまいます。...
View Articleきのこが主役の季節がやってきたぞ~!きのこがもりもり食べられる最強絶品うまうまレシピ
こんにちは。料理研究家の河瀬璃菜です。暑かった8月も終わり、やってきましたね。「きのこの季節」が! 肉厚でジューシーな椎茸に、香り豊かなしめじ、シャキシャキッとした歯触りの舞茸など、本当に秋の味覚って最高! 通年流通はしていますが、秋のきのこは香りも旨味も増してさらに美味しくなりますよ。 そんな美味しいきのこを余すことなく食べることができる、もりもりきのこが食べられるレシピをご紹介します。1....
View Articleこれぞ最強のオンザライス!「新橋チャーハン王」霞ヶ関店の「ガーリックステーキチャーハン」
覇ッ!色・食・是・喰! こんにちは、グルメ修行僧・東山です。 さぁ・・・今日は・・・凄いですよ。日本人なら皆が大好きであろう・・・米!そして肉!!なんと、米と肉の夢の最強コラボを完成させたお店を紹介します!!料理界でもこれ以上の最強タッグは存在しないんじゃないでしょうか!?その最強タッグを完成させたのが「新橋チャーハン王 ~肉Bar~ 霞が関店」。...
View Article天神ど真ん中で超穴場ランチ!商店街の社員食堂が超コスパで素晴らしすぎる
トロットロ卵のオムライス。どこの本格洋食店のものかと思うでしょう?? 実は、福岡の中心・天神の新天町という商店街の社員食堂「新天町倶楽部」のオムライスなのです!!一度は行ってみたい超穴場。コスパ抜群のお食事処をご紹介します!...
View Articleアボカド切って漬けるだけ!「漬けアボカド」がヤバいくらい美味いので常備しとくべき
こんにちは!管理栄養士・料理研究家の五十嵐ゆかりです。おいしくて、手軽に食べられて、しかも、健康にも美容にもうれしい「アボカド」。スライスして醤油をたらして食べるだけでも十分においしいですが、いま、ぜひともおすすめしたい食べ方があります。それは、「漬けアボカド」です。にんにくや醤油、ごま油でひと晩漬けたアボカドは、旨味がぎゅっと詰まっていて、フルーティーさが際立ちます。熱々ごはんにのせて食べるともう...
View Article口に入れた瞬間ふわふわほろほろ!静岡・石橋うなぎ店の「一本焼き定食」が俺の知ってるうなぎと全然違った
「静岡市内でうなぎを食べたい」となったら、真っ先に名前が挙がるのが「石橋うなぎ店」さん。というのもこちらのお店には「うなぎの一本焼き定食」というインパクト抜群の名物料理があるのです。...
View Articleかつて「日本一まずい」と名乗り新潟で一世を風靡した伝説の中華料理店「東華楼」に行ってきた
新潟市にある老舗中華料理店をご紹介したいと思います。今回のお店はこちら。東華楼 新和店 移転前は「日本一まずい店」だった!?新潟では昭和の時代より、あるキャッチフレーズが一世を風靡していました。 移転前の東華楼の写真 「日本一まずい だまされたつもりで是非一度!!」 現在では看板から無くなってはいますが、東華楼といえば「日本一まずい」と覚えている方も多くいるのではないでしょうか?...
View Article炭水化物の誘惑に負けちゃダメ!夜の締めのラーメンを「もずくの酸辣湯」に替えるべき【西原理恵子と枝元なほみのおかん飯】
今回の料理:もずくの酸辣湯命拾いのスープ 西原 もずくね、仕事の最中のおやつですよ。冷蔵庫の通りすがりにつるっと飲んでね。夜でもカロリー気にしなくてすみますもんね。枝元 味付けもずくをそのまま入れて、食べ応えのある簡単酸辣湯(サンラータン)を作ろうと思って。西原 あら、大好きな豚バラ肉。枝元...
View Article底なしの油にマヨネーズをぶちまけろ!大食い王・MAX鈴木もヤミツキになる「春日亭」の油そば
こんにちは! みんなのごはん編集部のデカ盛り担当です。「大食い王MAX鈴木とデカ盛りを食べにいく~!!」というこの企画。今回は新たに、MAX鈴木氏の大食い兄妹?の「ミセスかよ」こと、中島佳代さんを引き連れてお店をご紹介します。 大食い女子中島佳代さんも参戦!中島さんはテレビ東京「元祖!大食い王決定戦」の「2016年爆食女王...
View Articleこのマグロ2色丼が500円!食べている途中で替えネタ注文も可能な京都「魚楽」は神サービスすぎて罪悪感すら感じてしまう
まいど憶良(おくら)です。このマグロ2色丼が500円だったら安いと思いませんか?ここ京都「魚楽」では実際、500円なんです。でもこのお店のスゴさはコスパだけではありません。 今回は変身する丼をご紹介したいと思います。「変身する丼」と言うとわかりづらいかもしれません。簡単に言うと、食べている途中で他の丼のネタだけを注文できるのです! 超コスパな海鮮丼に震える!京都は淀にやってきました。...
View Article本格生パスタが360円!?(つд⊂)ゴシゴシ 目と常識を疑う超絶コスパの「POTA PASTA(ポタパスタ)」渋谷道玄坂店
渋谷マークシティ横の繁華街を歩いていたら、とんでもないパスタ屋を見つけてしまったんですよ。絶品ナポリタン390円!?奇跡のボロネーゼ480円、伝説のミートソース420円…どれもコレも意味がわからない価格設定。学食かここは。看板には「自家製生麺専門 POTA...
View Article京都の穴場はここだ!「にこみや六軒」の居心地が良すぎて地元民なら連日昼から通い詰めるレベル
はじめまして! 昼飲み大好きのアカサカと申します。お昼から飲めるお店を探して日々、関西をさまよい歩いております。今回は、観光で大賑わいの京都で見つけたお店「にこみや六軒」をご紹介します。初めて入ったときは勇気を出して女一人で昼呑みを始めましたが・・・お料理は美味しく、値段も良心的で居心地がよかったので、今ではすっかり常連客になってしまいました。京都の穴場ともいえるオススメのお店です。...
View Article焼きたてプリップリのはまぐりが感激するほど旨い!浜松町「焼きはまぐりる」は料理が最高すぎてお酒がとまらなくなる
こんにちは! ほそいです。皆さんはまぐりは好きですか? 好きですよね。今日ははまぐりがどんどん湧いて出てくるお店のことを書きます。 「焼はまぐりる」大門店にやってきました。無駄のないダジャレ、しびれる。...
View Article