年収1000万円超えはぶっちぎりの正解率…正しい食事マナーに関するアンケートで判明
箸の「正しい」持ち方って、いつどこで誰が決めたのでしょうか。明確な答えを出すのは難しく、伝統的に「正しい」とされてきたものが、「形」として受け継がれているといったほうがふさわしい気がします。「別に正しくなくても、使えればよくない?」という意見もよく聞きますが、上手に使えたほうが「育ちが良さそう」とか「しっかりしてそう」とか、何かと得なイメージを持たれやすいのもまた事実なんですよねぇ……箸使いのみなら...
View Article冷蔵庫のすみっこで余ってるザーサイ・塩辛・アンチョビが神変化!ごはんモリモリ最高のおかずレシピ
そのままで食べてもおいしい瓶のおつまみ。ちびちび食べながら飲むお酒は最高ですよね!でも、なかなか1瓶は食べきれないんですよね。そこで!!余った瓶つまみでつくるごはんがモリモリ進むおかずをご紹介します。特別な材料がなくても簡単に作れますよ。今回は、余りがちな「ザーサイ」「塩辛」「アンチョビ」を使用します。週末の家飲みで余ったおつまみを、ごはんのお供に!それでは、早速レシピをご紹介します。ごま油と砂糖が...
View Article1日10食限定のランチで妻の胃袋を掴み、熟年離婚のピンチを乗り越えた話【フミコフミオの夫婦前菜第24回】
大変ご無沙汰しております。フミコフミオです。私事で大変申し訳ないが、実は夏に交通事故に遭い足を負傷、「治療に集中させてほしい」と担当編集マンに泣きを入れ、お休みをいただいていたのである。今はリハビリの日々である。...
View Articleこの万能韓国ダレ、家中の食材に塗りたくなるくらい旨いらしい…!【西原理恵子と枝元なほみのおかん飯「豆腐サラダ」】
今回の料理:豆腐サラダ豆腐は女の救世主西原 豆腐は私の救世主です。これさえあれば、夜の空腹をしのげる。枝元 今日はキュウリのタネをこそぐところから。ここをとると、歯ごたえがよくなります。サラダの野菜はお好みでオッケーです。西原 調味料を見ると、韓国風の味になるんですね。枝元 私、前にこのコチュジャンタレの黄金比を考えたのに忘れて、それを書いた本も見つからず。一から考えましたよー。西原...
View Article【保存版】長野市のパン屋さんは松本市に負けてないよ!長野市を歩き回って見つけた美味しいパン屋さんまとめ(マップ付き)
長野県長野市といえば冬季五輪が開催されたことが有名で、県庁所在地となっています。しかし、実は長野県内はエリア間の仲があまりよろしくなかった歴史があります。なかでも長野市と松本市は、お互いに「我こそは長野県の中心である」というプライドをぶつけ合う、いわばライバル関係にあります。...
View Articleこのレベルの和食がデパ地下で味わえるのか!新宿伊勢丹の和食の日のグルメイベントは本気度が違う
本日、11月24日は「いい日本食(1124)」とかけて「和食の日」。これは日本人の伝統的な食文化を見直し、改めて和食文化の保護や継承の大切さを考える日として制定されたのだそうです。 そんな日を前に新宿・伊勢丹本館の地下1階では、この和食の日にちなんだ一大グルメイベントが開催されていると聞き、早速開催初日のイベントを体験しに行ってきました(イベント期間は11月29日まで)。...
View Articleコスパ最高の立ち飲み「呑うてんき」はランチもハンパないので昼どきに東京駅周辺にいたら絶対行くべき
東京駅界隈のランチタイム、皆さん何を食べてますか?今日は安くて美味しいお店を紹介しますね。 八重洲の立ち飲み屋さんとして有名な「呑うてんき」をご存知でしょうか?実はこちらのお店、ランチもすごいんです。天丼なんか、豪華絢爛7点盛り・ごはん大盛り無料で上の写真の通り、お味噌汁と小鉢2つついて赤字覚悟のなななんと600円。これはもしかして天ぷら系某有名チェーン店をはるかにしのぐお値段。すごい。...
View Article残業だって辛いことばかりじゃない…!?【円谷プロ公認・グルメ(?)漫画! 青木U平の「酩酊! 怪獣酒場」第40回】
『酩酊! 怪獣酒場』とは? 残業だって辛いことばかりじゃない…!?【青木U平の「酩酊! 怪獣酒場」第40回】 祝!コミックス第3巻、絶賛発売中!コミックス3巻の商品紹介ページはコチラ...
View Article土日祝は1,296円で串揚げ食べ放題!新宿「串家物語」のランチがすさまじ過ぎてホントに何本でも食べられそう
サックサクの揚げたての衣に魅力を感じる串揚げ。いろいろな種類が食べられるのも楽しいですよね。でも、お店で食べると、つい値段を気にしてしまって思いっ切り食べられないってことないですか?そんな悩める串揚げファンのみなさまにおすすめのお店が串家物語です!なんと土日祝限定、格安で串揚げが食べ放題なるランチブッフェがあるらしいと聞いてさっそく友達を誘って行ってきました!串ネタのほか、サラダ、デザートなどが食べ...
View Article圧倒的な爆盛りステーキ丼、市川大祐の知られざる14年、野菜350g摂れるレシピ、某アニメの聖地でもある京都のカフェほか|先週の人気記事ランキング
こんにちは、「みんなのごはん」編集部です。東京では初雪を観測しましたね。あまりの寒さに本気で驚きましたが、先日みんなのごはんで紹介した「菊タローちゃんこ」の生姜パワーでなんとか乗り切れそうな気がしました。まじで温まりますよ。というわけで、今週の「みんなのごはん」人気記事ランキングを発表します。当サイトは美味しそうなお店、おもしろメニュー、レシピなど、さまざまな切り口でグルメ情報を発信しております。サ...
View Article【2016年最新版】絶品パクチー料理のお店&パクチーレシピを完全網羅!パクチー中毒者に捧ぐ保存版まとめ
独特な香りと味が特徴のパクチー。香菜やシャンツァイ、コリアンダーといろいろな名前で親しまれていますが、ここ数年はエスニック料理に限らず様々なジャンルのレストランでメニューに加わっていますし、パクチー専門店も数多く登場しています。そこで今回は、パクチーを扱う人気のお店と人気のレシピをピックアップ。パクチーまみれになりたいパクチー上級者のための専門店や、パクチーが少し苦手な初心者の方でも美味しくいただけ...
View Article京都錦市場へ行くなら足を運ぶべし! 京都人が本当は教えたくない絶品立ち食い寿司「英」
はじめまして!普段は「京都はんなりブログ」でおいしい店の情報を発信している京都のOLです。食べ歩きで訪れた店は数知れず・・・その中でもとっておきのお店を紹介していきます!第一回目の今回は、名物の鯖寿司だけのために足を運ぶ京都人がいる、錦市場の絶品立ち食い寿司屋さんです。これからどんどん紹介していくので、京都に遊びに行く際にはぜひチェックしてみてください。紅葉の秋、みなさんはどちらに紅葉に行かれるご予...
View Articleこうじ甘酒が「飲む点滴」と言われるのにはワケがある!その驚きの効果と今飲むべき甘酒10選
寒くなったこの季節に、ほっこり飲みたくなる甘酒。なかでも、こうじ甘酒は「飲む点滴」ともいわれ、女性を中心にブームになりました。米麹の力でデンプン質を糖化させた甘さのみで、砂糖を使っていないのが特徴です。日本では古くから飲まれており、伝統的な甘味飲料ともいえるでしょう。今回は、ぐるなびの各媒体から美味しいこうじ甘酒の情報をピックアップしてまとめてみました。そのまま飲んで良し、料理やお菓子作りに使って良...
View Article【ローストビーフ丼まとめ】肉好き歓喜の激ウマ店舗14選&超ズボラなのに絶品ローストビーフが作れる神レシピ
肉料理の中で焼肉やすき焼き、しゃぶしゃぶに負けない人気メニュー「ローストビーフ」そして「ローストビーフ丼」。肉好きはもう何度も食べているかもしれませんね。ここ数年ローストビーフがとても身近なメニューになりました。...
View Article池袋で洋食屋と言えばここだ!創業48年の老舗「キッチン チェック」はどれを食べてもぜっっったいに旨い名店
こんにちは! ほそいあやです。今日は、昭和を感じさせる古き良き洋食屋さんを紹介します。 池袋ロサ会館1F「キッチン チェック」。ロサの創業と同じなので1968年からあるそうです。...
View Articleギョニソってこんな美味かったのか!安くて旨い魚肉ソーセージがひと手間で最高のおかずになるレシピ
そのままで手軽に食べられるのが魅力の魚肉ソーセージ。これ、調理いらずて食べられるのがいいところですが、ほんの少し手を加えると、おつまみやおかずにぴったりの一品になるんです!ほんのひと手間で新しい美味しさを発見できるなら、ちょっと試してみたいと思いませんか?それでは、レシピをご紹介します! まるでせんべろ居酒屋!ギョニソの串焼き材料:1〜2人分魚肉ソーセージ 2本水 大さじ1醤油 小さじ1みりん...
View Article肉に圧倒されたい!とにかく肉が食べたい時に読むべき肉の名店記事21選+2
今年もやってきました、「いい肉の日」!というわけで、みんなのごはんで今までに紹介した肉料理の記事の中から、特に評判の良かったものをジャンル別にピックアップして15記事ご紹介したいと思います。気になったお店には、せっかく29の日ですし、足を運んではみてはいかがでしょうか?...
View Articleプリッ&コリッな食感に濃厚な旨味!イカ王国・熱海が辿り着いた最終進化系「イカメンチ」はもっと評価されていい
「どっかにイケメンいないかなぁ〜」「やっぱりイケメンと付き合いたい〜」と、日々ツイートしている女子の皆さん、こんにちは!無理は禁物だよ!!さて本日は、静岡県は熱海で大注目のご当地グルメ「網代イカメンチ」をご紹介します。イケメンに出会えない……と嘆いている皆さん!いますぐ熱海に行きましょう!!出会えるよ!最高のイカメンに!!網代イカメンチとは?網代イカメンチは、熱海市の港町「網代」に昔から伝わる家庭料...
View Article新宿で本格タイ料理なら歌舞伎町の「バンタイ」が本気で毎日通えるくらいウマいので絶対行くべき
どうもみなさま、はじめまして。食べ物でしかテンションが上がらない男アリマックスと申します。僕は今新宿歌舞伎町に来ています。別に怒っている話ではありません。テンションが上がっていないので真顔なだけです。 新宿歌舞伎町の老舗タイ国料理 バンタイというわけで今回ご紹介するのは、新宿歌舞伎町にあるタイ料理のお店バンタイさんです。...
View Article【保存版】餃子はここまで進化した!変わりダネからご当地まで、いま食べておきたい進化系餃子まとめ
「餃子」を取り巻く環境がここ数年で変わりつつあります。かつては男のスタミナ食というイメージが強かったメニューですが、近年では女子からの支持も取り込んで、斬新な餃子が次々と登場。それらは「進化系餃子」とも言われています。 従来の餃子はミンチ状の肉やニラ、ニンニクなどが餡になっていましたが、進化系餃子はチーズ入り、カレー味、アボカド入りなど、餡のバラエティは豊かになっています。...
View Article