じゅわっとタレが染み込んだごはんにガッツリとした具材。丼ぶりメシほど魅力的な食べ物があるでしょうか?老若男女問わずみな大好きですよね。
いろんな丼ぶりメシがありますが、分厚いチャーシューを炙った丼で大人気の大井町「幸丼」をご存知でしょうか?こちらのお店、品川にも出店しています。
品川と言えば高輪口や港南口のビジネス街。時間がないビジネスマンも、時短でガッツリ食べられる!!そんな魅力的なお店に早速行ってきました。
ねぎの下にはほぐされたジューシーチャーシューがどっさり!豚玉丼がうますぎる
大きめのどんぶりがどかーんと目の前に現れました。フタを開けるまでのドキドキワクワクを楽しめるのもどんぶりの醍醐味。
ふわ~っと香ばしい香りとともに現れたのが、冒頭の写真です。
ネギ畑の中に咲くまんまるの黄身。もうね、食べなくてもわかる。これは美味い。間違いない。
ネギ畑の中から、見た目にもとろけるホロホロの豚が現れました!!!さっぱりと香りの良いネギと濃厚な豚の相性、ハンパない相乗効果です。そして豚は口の中いれたらすぐにとろけてなくなります。
卵を割りましょう。毎回この瞬間に一つの緊張感を覚えます。
こいつがいったいどんなフュージョンを生み出してくれるのだろか・・・
絡めて絡めて・・・
完璧なビジュアルです・・・
とにかくこのネギととろける豚のコラボにプラスで、卵のマイルドさが加わりました。
いやしかし、なんでこんな香ばしいのかというと・・・
めっちゃファイヤーしてます。
さて。幸丼さん。これだけでは終わりません。ただのどんぶり屋ではないのです。
ごはんと焼豚が1/3くらいになったら幸丼自慢のスープ割りを投入。
スープを注いでいるときに漂ってくる食欲をそそるダシの香りもたまりません。
お茶漬け風で二度おいしい!
ダシに焼豚のうま味がじわっと染み出し、より美味さを引き出します
丼ぶりも食べていると後半冷めてきてしまうものですが、このあたたかーいダシをかけることによって、いつまででもあったかい丼がいただけてしまうのです。
素敵!!!!!!!
やわらかさが最高な鶏皮丼
続いては鶏皮丼です。こちらもネギがダックダク!!
鳥皮ってパロパリとした食感のものなのかと思いきや、やわらかーい!!!マシュマロのようなやわらかさ。そしてそこから噛むたびに溢れる鶏汁。こ、これはたまらない。ごはんが進みまくります!
味の変化で何度でも楽しめちゃう。色々な調味料を入れて自分だけの丼も作ってみましょう。
様々な調味料があります。
豆板醤を入れてみます。ぴりっとしたアクセントが加わり、更に食がススム。
ニンニクチップ。がつーーんとしたニンニクの風味が一気に加わります。スタミナをつけたい時におすすめです!
山椒をいれてもあっさりと爽やかな風味に変化します。
調味料を加えることで、さまざまな顔の丼が現れ、何度でも楽しめてしまいます!
ぜひ自分のオリジナルの味も見つけてみましょう。
「丼ぶり屋 幸丼」は品川駅港南口からすぐだゾ
品川駅港南口より徒歩1分という非常にアクセスの良いところにあります。
黄色い看板が目印です。
さすがの大人気店。この日は開店前から並んでおりました。
店内はカウンター席のみの9席で、開店と同時に満席に。
ほかのメニューも気になります!!!!黒丼・幸丼バラ・豚キャベツ丼・・・・・
中華そばもあるので、ぜひ他のメニューも味わってみてくださいね。
今回幸丼で、2種類の丼をいただきましたが、色々な味を堪能でき、なんだか6種類くらいの丼を頼んだような気持ちになりました。
ボリュームが多いので、飽きずに食べきれるのかな?と少し心配しましたが、いやいやとにかく飽きない。
めちゃくちゃ美味しく最後まで色々な丼の顔を見ながら食すことがデキルっていうなんとも幸せ満足感満載な気分になりました。コスパが大好きな皆様には特におすすめです!是非行かれてみてはいかがでしょうか。
紹介したお店
店舗名 丼ぶり屋 幸丼
TEL:03-6712-9966
住所:東京都港区港南2-2-13 清水ビル1F
佐藤樹里
大卒で水泳インストラクター兼管理栄養士として勤務。その後フィリピン留学を経てカナダ・バンクーバーへワーホリにて、約1年渡航。現地のブランチレストランでカナダ人のシェフと共にシェフアシスタントとして働く。帰国後はアスリート向けの食堂と老人ホーム厨房にてWワークを経て転職。夢は世界に羽ばたくスポーツ栄養士。
[Twitter] https://twitter.com/JuriJapan1
[Blog] http://sportsdietitian-juri.com/
(編集:河瀬璃菜 / フードクリエイティブファクトリー)