有楽町、日比谷といえば、帝国ホテルやペニンシュラ、さらには高級ブランドの旗艦店が軒を連ねており、富裕層以外は歩くだけで思わず「スイマセン」と言ってしまいそうになりますが、実はサラリーマンのための庶民的なお店も多い街です。
新進気鋭のブランド・ショップがある一方で、JR線のガード下には歴史ある老舗や下町風情を感じる小さな飲食店も多く、古さと新しさが混在した街でもあります。
今回は、そんな古くて新しい街、有楽町~日比谷は隣接する銀座と同様、激戦区とも言えるグルメな街ですが、なかでもパン屋さんはハイレベルなお店が結集しています。テイクアウトしてお散歩しながら食べるもよし、お呼ばれの席へのお土産にもよし。全てのお店が徒歩15分圏内なので数時間もあればすべてのお店を回りきることが可能ですので食べ比べてみるのもいいかもしれませんね。
- 1.世界最高峰の発酵バターが味わえる!エシレ・メゾン デュ ブール
- 2.大手チェーンがこだわりの素材と製法でパンをお届けするお店!タンドレス有楽町店
- 3.ニューヨーク発のデリカテッセンは一味違う!「ディーン&デルーカ マーケットストア 有楽町店」
- 4.甘いパンから惣菜パンまで定番パンがそろうヴィ・ド・フランス 日比谷店
- 5.帝国ホテルの味をテイクアウト!ホテルショップ ガルガンチュワ
- 6. 広大な店内は、サラリーマンのオアシス。サンドッグイン神戸屋 霞ヶ関店
1.世界最高峰の発酵バターが味わえる!エシレ・メゾン デュ ブール
有楽町駅から歩いて10分ほど、丸の内パークビルディングの一角にあるのは、フランスの有名なA.O.P.伝統発酵バター「エシレ」専門店。
店内にはいたるところに牛のグッズや写真が飾られており、まるでバターへの感謝をあらわしているようです。
お店の方のおすすめは、クロワッサン・エシレ(税込¥432)
エシレバターをたっぷりと使ったクロワッサン生地は格別に香りが豊かで口の中にいつまでも余韻が広がっていきます。合わせるならコーヒーより、牛乳やカフェラテなどミルク系の飲料の方がエシレの風味を活かせます!1人限定10個までと制限がありますが売り切れ必須なので早めに行ってゲットしましょう。
クロワッサン以外の商品もお昼を過ぎるころには、半分程の商品が売り切れてしまうそうなのでどうしても手に入れたいものがある場合は朝一番の行列に並ぶのがベストです!
店名:エシレ・メゾン デュ ブール
住所:東京都千代田区丸の内2-6-1 丸の内ブリックスクエア 1F
営業時間:10:00~20:00
TEL:03-6269-9840
2.大手チェーンがこだわりの素材と製法でパンをお届けするお店!タンドレス有楽町店
サンジェルマンが運営するタンドレスというブランドの店舗です。
自家製天然酵母を低温で長時間熟成させるこだわりや、小麦粉を石臼挽きにすることで、栄養や風味を壊さないパン作りをしているという点で、本家サンジェルマンとは一線を画しています。
有楽町と銀座駅から地下を通れば濡れずに行くことができ、店内にはイートインスペースがあるので、ちょっとリッチな休憩にはぴったりです。
人気ナンバーワンは、塩バター(税込¥173)
塩パンはどこのお店でも人気商品ですが、こちらでは石臼で挽いたライ麦で作っており、他とは一味違った酸味のある味わいでバターを効かせた生地とよく合います。イタリア産の岩塩がまぶしてあることでカリッとした食感とインパクトを出してくれます。
甘いパンで一番人気なのが、セーグルフリュイ(税込¥605)
食べた瞬間に口に広がるオレンジの香りが印象的。イチジクやレーズン、山葡萄レーズンの食感が楽しく、石臼で挽いたライ麦の酸味が引き立つ生地とフルーツの甘みが対比的な組み合わせになり、絶妙なマリアージュです。くるみの風味と食感も味に奥行きを与えていて素晴らしい逸品です。
店名:タンドレス有楽町店
住所:東京都千代田区有楽町2-7-1 有楽町イトシア B1F
営業時間:[月~金] 7:30-21:00 [土日祝] 8:30-21:00
TEL:03-6259-8639
定休日:無休
URL:http://r.gnavi.co.jp/34urxvbt0000/
3.ニューヨーク発のデリカテッセンは一味違う!「ディーン&デルーカ マーケットストア 有楽町店」
高級食材店やデリ、ケータリングなど、食に関しては手広く事業を展開しているディーン&デルーカ。有楽町店は比較的大きな店舗で、パンと一緒に飲み物やお酒を買うことができます。
もともとセレブ御用達の高級食材店なので、高級食材もデリも同じ店内で買うことができます。店内にカフェもありますが、近くの道路にベンチもあるので、たまにはちょっと高めの飲み物でも買って、外でパンでも頬張るのはいかがですか?
カフェラテといっしょにテイクアウトがおすすめ、クラフィンシトラスカスタードクリーム(税込¥702)
レモンクリームがたっぷり生地の中に入っていて、プレミアム感満載!酸味がしっかり効いていて、たっぷりバターが入った生地によく合います。クロワッサンとマフィンを掛け合わせた「クラフィン」は格別にサクサクとした食感がします。
店員さんのオススメは、菜の花ペーストとモッツァレラのパンツァロッティ(税込¥410)
パンツァロッティはイタリアの南部に伝わる伝統料理だそう。菜の花とモッツァレラのフィリング(詰め物)のコクと風味が絶妙です。フォカッチャで包んで揚げているので、生地にはモチモチとしたコシがあります!食べ応えがあり、白ワインにもよく合います。
店名:ディーン&デルーカ マーケットストア 有楽町店
住所:東京都千代田区有楽町2-5-1 ルミネ有楽町ルミネ2 1F
営業時間:10:00 - 21:30 (土・日・祝 -21:00)
TEL:03-6212-0070
定休日:無休
4.甘いパンから惣菜パンまで定番パンがそろうヴィ・ド・フランス 日比谷店
色んなところで見かけるヴィド・フランス。ショッピングモールなどで見かけて、おいしそうな雰囲気に誘われて、つい買ってしまったという人も多いかもしれません。
こちらの店舗は地下二階にあり、人の少ない隠れ家的な店舗になっています。店内には季節商品や、おやつにぴったりの甘いパンや、お昼に食べられる総菜パンが手広く取り揃えられていて、つい手が伸びてしまいそうなパンばかり。
店長さんのオススメは、スモークハムチーズハム(税込¥185)
中にたっぷりのスモークハムとチーズが入っていて、食べ応えが抜群です!しっかりとした
味が付いているので食事としてはもちろんのこと、白ワインや酸味のあるクラフトビールと
一緒に飲むのがオススメです。
バターがたっぷり生地に含まれていて、コクと風味豊かな味わいです。牛乳やラテと一緒に頂くと至福なこと間違いなし。重くなくてスッと消えていく特別なこだわり製法でつくられているそうです。
店名:ヴィ・ド・フランス 日比谷店
定休日:東京都千代田区有楽町1-2-2日比谷シャンテB2F
営業時間:11:00~23:00 ※日・月は22:00まで
TEL:03-3581-5865
定休日:無休
URL:http://r.gnavi.co.jp/jmdpbrcx0000/
5.帝国ホテルの味をテイクアウト!ホテルショップ ガルガンチュワ
1971年のオープン以来、ラグジュアリーなパン、スイーツなどを提供し続けているガルガンチュワは、日比谷周辺のお店の、オシャレで高級なイメージの元祖と言っていいでしょう。
そんな高級感あふれるパンは、お土産に喜ばれること間違いなし。帝国ホテルの向かいには日比谷公園も見えますので、テイクアウトして食べても楽しいですね。
店員さんのおすすめは、チョコレートデニッシュ(税込¥378)
リッチなデニッシュ生地に、ほどよく苦味と酸味のあるショコラを合わせています。濃厚なのに味がぼやけず、絶妙なバランスと洗練された味わいです!ローストアーモンドが香りと食感を加えていて何層にもわたる仕掛けが施されていて癖になりそう。
創業当時からあるというメニュー、アップルパイ(9cm)(税込¥702)
水飴のようなねっとりした蜜状のりんごがぎっしりつまっている贅沢なアップルパイ。パイの仕上がりは時間が経ってもサクッとしています。焼いたその日に食べても美味しいですが、一晩寝かせてから食べるとバターが落ち着いてマイルドな味わいに感じて美味しいですよ。
店名:ホテルショップ ガルガンチュワ
住所:東京都千代田区内幸町1丁目1-1帝国ホテル東京 本館 1階
営業時間:8:00~20:00
TEL:03-3539-8086
定休日:無休
6. 広大な店内は、サラリーマンのオアシス。サンドッグイン神戸屋 霞ヶ関店
店内の3/4ほどはイートインスペースで、霞ヶ関のオフィスで働く人々の憩いの場となっているサンドッグイン神戸屋。
朝はモーニングセットも販売していて、ランチブッフェはパン食べ放題。ブッフェが行われている時間は混みあいますが、その代わりパンが常に入れ替わっているので焼きたてのパンが食べられます。
店長の一押しは、神戸屋 豊新(こうべやゆたか)(税込¥173)
クリームをたーっぷり混ぜ込んだクリームブレッドです。贅沢なミルク感が口の中に広がって至福のひととき。コーヒーやミルクティと一緒に食べるとミルクのリッチさを存分に味わうことができます。
おすすめは見た目もオシャレなミートパイ(税込¥302)
トマトとひき肉がたっぷり詰まったデミグラスソースのフィリング(詰め物)がパイの芳醇な味わいと相性抜群です。トマトの酸味が効いているので、リッチな生地にもかかわらず味のキレがあって軽快に食べ進めてしまうのでやみつき注意です。
店名:サンドッグイン神戸屋 霞ヶ関店
住所:東京都千代田区内幸町2-1-1飯野ビルディングB1F
営業時間:7:00〜20:00
TEL:03-6206-6558
定休日:土日祝
URL:http://r.gnavi.co.jp/d6cze7bp0000/
高級感のあるパン屋さんが立ち並ぶ有楽町、日比谷。若い人からシニアまで楽しめるパン屋さんが目白押しです。イートインスペースが多いのも、勤め人の多い街ならではの特徴かもしれません。
フードクリエイティブファクトリー編集部
プロフィール
中野区にある企画制作会社。
「食を通して大切な人との暮らしをもっと楽しく」という意図のもと、様々な企画やレシピ制作の他、執
筆、メディア出演、イベント企画、出演にコンサルティング事業など食に関する事業をしています。