Quantcast
Channel: ぐるなび みんなのごはん
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2459

【保存版】子連れなのに何でこんなに楽なんだ!? 有楽町で電車大好きっ子と行くべき散策モデルコース

$
0
0

銀座エリアへも気軽に足をのばす事ができる有楽町駅周辺。ビジネス街のイメージもありますが、実は子連れにうれしいスポットが充実しているんです。

 

有楽町駅周辺での、子連れ散策モデルコースをご紹介します!

f:id:kayoko-kakinuma:20160827100117j:plain

 

【午前】まずは東京交通会館で、新幹線と子どもの2ショット撮影!

東京交通会館3階の屋上庭園は、無料で利用できるフリースペース。頻繁に行き交う新幹線を間近に見ることができる、穴場スポットです。走る新幹線と、子どもの良い表情を一緒に写真に収めることは容易ではありませんが、新幹線は頻繁に走っているので、シャッターチャンスは何度もやってくるから安心ですよ。

f:id:kayoko-kakinuma:20160827135345j:plain

f:id:kayoko-kakinuma:20160827135321j:plain

 

テラスでゆっくり新幹線を見ることも

庭園に隣接するレストランは、庭園内にテラス席を完備。子どもが新幹線に夢中になっている間、ママはゆっくりティータイムを楽しむことができます。

f:id:kayoko-kakinuma:20160904095931j:plain

f:id:kayoko-kakinuma:20160904100017j:plain

 

ベビーカーでも、もちろんOK!

東京交通会館は、エレベーター完備。庭園入口はスロープなので、ベビーカーでもスムーズに利用できます。庭園は禁煙なので、フリースペースにありがちな「タバコモクモク」の心配もありません。

f:id:kayoko-kakinuma:20160904101255j:plain

f:id:kayoko-kakinuma:20160904101315j:plain

 

【お昼】お腹が空いたら、有楽町マルイ「SKEW(スキュー)」でランチ

庭園で日光浴をした後は、駅前のマルイでランチ。有楽町マルイ3階にある「SKEW」でも、有楽町駅を行き交う電車を見ることができるんです!ガラス張りの店内からは、駅前を見下ろせ、ピクニック気分でランチタイムを過ごすことができます。ママの気分を満たしてくれる、オシャレな雰囲気もうれしいお店です。

f:id:g-gourmedia:20161007175255j:plain

f:id:kayoko-kakinuma:20160904102342j:plain

f:id:g-gourmedia:20161007175616j:plain

 

身体にうれしい食材が満載

健康に配慮したランチメニューは、発芽玄米や新鮮野菜を取り入れた、身体にうれしい食事。数量限定メニューもあるので、早い時間帯の利用がオススメです。

f:id:kayoko-kakinuma:20160904102816j:plain

f:id:kayoko-kakinuma:20160904102329j:plain

 

ビルインだから安心の設備

ほとんどのフロアのトイレには、ベビーベッドが完備されており、5階には授乳室も完備。付き添いパパの入室もOKです。

f:id:kayoko-kakinuma:20160904102604j:plain

 

【午後】思いっきり走り回ることができる、日比谷公園へ!

有楽町駅から日比谷公園までは、ゆっくり歩いて約10分程度。広い公園は、走り回りたい時期の子どもにぴったりです。大噴水や遊具スペースがあり、思う存分遊ぶ事ができます。

f:id:kayoko-kakinuma:20160904103154j:plain

f:id:kayoko-kakinuma:20160904103245j:plainf:id:kayoko-kakinuma:20160904103222j:plain

 

【おむつ交換はここが便利】有楽町へのアクセスはJRがおすすめ

有楽町駅にはJRと地下鉄が通っていますが、有楽町駅から散策をスタートするなら、JRの利用がオススメです。

f:id:kayoko-kakinuma:20160827092651j:plain

 

エレベーターは各ホーム中央に

京浜東北線・山手線が乗り入れるJRのホームには、それぞれ中央にエレベーターが配置されています。そのため、ベビーカーを利用して電車に乗車する際は、車両の真ん中に乗るとベストです。

f:id:kayoko-kakinuma:20160827101425j:plain

 

エレベーターを降りると、コインロッカーや、おむつ交換台完備の誰でもトイレも。

f:id:kayoko-kakinuma:20160827132956j:plain

f:id:kayoko-kakinuma:20160827132521j:plain

f:id:kayoko-kakinuma:20160827132552j:plain

 

中央口は段差なくスムーズ

マルイや東京交通会館側に位置する中央口は、ベビーカーでもスムーズに利用できる最適な出口。他の出口にも移動することが安易なので、ママ友との待ち合わせにもお勧めです。

f:id:kayoko-kakinuma:20160904130154j:plain

 

地下鉄利用の際は時間に余裕を持って

地下鉄利用の場合でも、ベビーカーのまま地上に出る事は可能ですが、改札から地上出口まで移動距離があるので、到着には時間の余裕を持って出かけましょう!

f:id:kayoko-kakinuma:20160827133921j:plain

▼地下鉄で最もアクセスが良いのは有楽町線。エレベーター改札~地上出口まで5分程度

f:id:kayoko-kakinuma:20160827133833j:plain

 

有楽町駅周辺には、子連れにやさしい設備が整った、マルイやルミネといった大型ショッピング施設があり、子連れの買い物が何かと便利。ママも、子どもも、存分に楽しむことができる有楽町へ、是非出かけてみてくださいね~!

 

今回紹介したお店

店舗名:Skew

住所:東京都千代田区有楽町2-7-1 有楽町マルイ3F

TEL:03-5293-4400

r.gnavi.co.jp

 

 

f:id:kayoko-kakinuma:20160510142210j:plain

作者:沼さん

脱サラし、おゆづの育児傍ら、小さなテラスカフェを経営。その傍ら、子ども歓迎レストラン情報サイト「Mammy!」を制作・運営中。

⇓新着お店情報・お役立ちコラムをUP
facebook :https://www.facebook.com/mammy.restaurant/
twitter:https://twitter.com/Mammy_R

 

■沼さん運営のテラスカフェ品川区)
よりみちベーグルカフェ-La Vie Claire-


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2459

Trending Articles