新潟市でまぜそばや麻婆麺など個性的なメニューを提供しているお店
新潟市江南区で個性的なメニューを提供していると話題のお店をご紹介したいと思います。
「麺者 風天」
こちらのお店の看板メニューの一つ「辛旨麻婆麺」
歯応えのある太麺に、真っ黒な麻婆豆腐がたっぷりとかかっています。
トロみたっぷりの麻婆餡がたっぷりと絡みつきます。
トロみの強い麻婆餡は、辛さの中にも甘みがあります。山椒風味も加わり食べ飽きることがありません。
とても刺激的で、美味しい一杯となっています。
風天の手間隙惜しまない仕込みに密着!
ここで、風天のラーメンの仕込み現場に潜入してみたいと思います。
ベースとなるスープは圧力寸胴を用いて作られています。
豚骨、鶏ガラ、チャーシュー用の肉を炊き込み、動物系の旨味をたっぷりと抽出します。
圧力寸胴での加圧を終えた後、チャーシューを引き上げ、水出しした魚介素材(ウルメ、ムロアジ節)を加えます。
魚介素材を時間差で投入する事で、魚介風味が飛ぶことを防ぎます。
圧力鍋にかけ柔らかく仕上げたチャーシューはタレに漬け込みます。
出来上がったスープは急冷し、一晩寝かせます。
冷却し劣化を防ぎつつ、寝かせることでスープにコクを与えます。
厨房を見渡すと一風変わったものが置いてありました。
なっ、なんだ!?
この真っ黒な物体は???
恐る恐る聞いてみると、これが麻婆餡の正体とのこと。
豆板醤や甜麺醤、四川山椒などが使われ、辛味と甘み、そして痺れるような刺激があります。
そして黒さの正体は「イカスミ」と「黒ゴマ」とのこと。
麻婆麺の提供手順をご紹介
続きまして、マーボーメンの提供手順についてもご紹介したいと思います。
まずは、丼にタレと少量のスープを注ぎます。
想像以上に少ないスープですね。
ほぼ、汁無しといっても良い位です。
この位にする事で麻婆豆腐の味を損なわない様にしているのでしょう。
麺を茹で上げます。
ガッシリとした歯応えの太麺は茹で時間もかなり長めです。
そして丼にイン!
ここで、自慢の麻婆餡を投入!
茹でモヤシ、ネギ、糸唐辛子を盛り付けます。
仕上げに中国山椒と白ゴマを混合した「花椒ごま」をふりかけます。
出来上がり!!
麻婆麺(800円)
美味しさの裏側には手間暇惜しまない仕込みと丁寧な提供作業がありました。
ほとんど汁無しマーボーメン!?
更にもう一品!
今度は茹で上げた麺を水でシメます。
シメた麺に麻婆餡をかけます。
山椒や一味、エビなどを使った自家製ラー油の他、タレや唐辛子、ゴマ、山くらげなどを入れた器にスープを注ぎます。
出来上がりはコチラ
辛つけめん(800円)
麺の器
これだけでも、汁無しマーボーメンとして提供できそうな程のクオリティです。
トロみのある麻婆餡が麺に絡みつきます。
そして、つけダレの中にはでっかいチャーシューが入っています。
辛味と旨味のあるつけダレが、歯応え抜群の太麺にたっぷりと絡みつきます。
食べ進む程に、麺に絡んだ麻婆餡がつけダレに混ざっていき、辛麻婆ダレへと変わっていき、味の変化も楽しめます。
そして、お勧めのサイドメニュー「唐揚げセット」(200円)
混ぜご飯単品だと100円、唐揚げつきだと200円というお得価格です。
このご飯に麻婆餡をかけても良し、辛味のあるつけダレに投入したり、つけダレをご飯にかけたりし、辛茶漬けとしても良し。
そして、唐揚げがカリッカリで美味しいんですよね。
汁なし辛肉まぜそばは追い飯付き!
他にも美味しいメニューがたくさん揃っています。
汁なし辛肉まぜそば(750円) ※追い飯付
ちょっと前に流行した台湾まぜそばスタイルで旨辛な一品です。
シメの追い飯を混ぜて食べると美味しくお腹一杯になる事が出来ます。
えびつけめん(850円)
パクチー爆弾投入でほぼパクチーサラダになる「ぱくぱくパクチーまぜそば」
期間限定として発売し、好評により期間を延長して提供している「ぱくぱくパクチー混ぜそば」という変わり種もあります。
別トッピングで販売している「爆弾パクチー」(200円)
これを投入すると、、
ほとんどパクチーになります!
以前これを自分のブログで紹介したところ「パクチーサラダの間違いではないですか?」とコメントが入ったほどです。
全国のパクチストにお勧めしたい逸品です。
個性的なメニューを作る風天の方々はこちら
美味しいラーメンだけでなく、丁寧な接客も好評を呼んでいます。
独創的で美味しい一杯を食べに「麺者 風天」に行ってみてはいかがでしょうか?
紹介したお店
麺者 風天
新潟県新潟市江南区旭2-2-1
TEL:025-381-6626
新潟ラーメン.com プロフィール
文:新潟ラーメン.com 管理人
新潟県を中心に様々なラーメン店を紹介しています。
限定ラーメン情報、読者投稿情報、掲示板、お得なクーポン、仕込み取材、読者投票によるランキング、管理人ブログ等、豊富なラーメン情報が詰まったHPです。
新潟ラーメン.com:http://noodles.bbshin.net/
新潟グルメ情報:http://gourmet.bbshin.com/
twitter:https://twitter.com/bbshin_t