Quantcast
Channel: ぐるなび みんなのごはん
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2459

カウンターの寿司屋めぐり、「びっくりドンキー」のハンバーグ、最後の一軒になった希少チェーン店、究極のご飯泥棒「鮭キムチ」ほか|先月の人気記事ランキング

$
0
0

こんにちは、「みんなのごはん」編集部です。12月に入り、本格的に忘年会シーズンが到来しました。忘年会の幹事を任されたりしている方も多いはず。そんな方々のために、飲み会に関する悩みを解決するのに役立つQ&A記事を紹介しておきますね。

 

というわけで、「みんなのごはん」人気記事ランキングを発表します。当サイトは美味しそうなお店、おもしろメニュー、レシピなど、さまざまな切り口でグルメ情報を発信しております。サイトの隅々までご覧いただけますと幸いです。それでは先月の人気記事ランキングをどうぞ(※11月1日~11月30日に公開された記事の中でアクセスが多かった記事TOP5です)。

第一位:カウンターの寿司屋にビビっていた初心者が本気でうまい鮨屋めぐりをした結果、暴力的な美味しさに大声が出そうになった

f:id:g-gourmedia:20181204105711j:plain
回転寿司のように気軽に行けるお店も良いですが、カウンターで食べる、いわゆる「回らないお寿司屋さん」にも行ってみたいという方は多いのではないでしょうか?しかし、こういった回らないお寿司に対して「職人さんの目の前で食べるのは緊張する」「そもそもどんなお店に行けばいいのかわからない」といったハードルの高さを感じる人が多いのも事実。

 

そこで今回は、カウンター鮨の初心者である斎藤充博さんが、鮨好き料理研究家の河瀬璃菜(りな助)さんのオススメ店を巡ってきました。

r.gnavi.co.jp

第二位:「びっくりドンキー」のハンバーグは、なんか知らんけど美味い。

f:id:g-gourmedia:20181204110035j:plain

ほぼ全国に展開しているハンバーグレストラン「びっくりドンキー」。オリジナルの木製ディッシュにハンバーグとサラダ、ライスが盛られたワンプレートスタイルで、お箸で食べるのが特徴です。

 

ハンバーグ大好きなヨッピーさんが「びっくりドンキー」の魅力を語ってくれました。

r.gnavi.co.jp

第三位:最後の一軒になった希少チェーン店をめぐる ~カレーの店スマトラ、(牛)丼太郎、後楽そば~

f:id:g-gourmedia:20181204110317j:plain

チェーン店は入りやすく、価格も手頃、味も安定している存在ですが、「残り1店だけになったチェーン店」には特別な風情があります。いつも楽しませてくれたお店たちの、最後の砦。

 

この記事では、「当たり前の日常がなくなる」ことを、ギリギリで踏ん張ってくれているお店たちを紹介しています。

r.gnavi.co.jp

第四位:究極のご飯泥棒だ…!「鮭キムチ」は切って漬けるだけなのに白ご飯が一瞬でなくなるウマさ

f:id:g-gourmedia:20181204110502j:plain
簡単美味しい「鮭キムチ」のレシピ記事。作り方はきわめて簡単で、刺身用サーモンをキムチの素、キムチ、ごま油と混ぜ合わせて漬けるだけで完成。

 

材料4つで簡単に作れ、アレンジも無限大なので、ぜひお試しください!

r.gnavi.co.jp

第五位:【入門】ガンダム好きのオジサン8人に「ガンダム沼のハマり方」を教わってきた【ネタバレあり】

f:id:g-gourmedia:20181204110922j:plain

ガンダムを観たことがない人、初心者はガンダムマニアたちが話し始めると「ついていけない」と感じるのではないでしょうか。ガンダムに少し興味があって、マニアたちの会話についていきたいなと思っていても、いまやガンダムシリーズには多数の作品がありどれから観たらいいかわからなくて、やっぱりやめたという人も多いはずです。

 

今回は五反田の居酒屋「美亭(よしてい)」に集うガンダムマニアの方々に「ガンダム沼のハマり方」について激論をかわしていただきました。

r.gnavi.co.jp

 

「みんなのごはん」を紹介してくれたブログ

「みんなのごはん」を紹介してくれたブログもご紹介します。

今月はまいん (id:I_my_mine)さんのこちら。

umai-mine.hatenablog.com

 

やきいもの上手な焼き方を紹介する記事を参考に自宅での焼き芋づくりにチャレンジしていただきました。少々物足りない部分もあったようですが、全体的には満足のいく仕上がりになったようで、嬉しいです。他の銘柄にもぜひチャレンジしてみてくださいね。


記事への言及、ありがとうございました。

今後とも「みんなのごはん」をよろしくお願いします。

 

 「ぐるなびWEBマガジン」公式Facebookはじめました!

「みんなのごはん」の姉妹サイト「ぐるなびWebマガジン」のFacebookページができました。記事紹介、記事で扱った飲食店の情報などを紹介していきます。ぜひ「いいね!」、フォローをよろしくお願いいたしますm(_ _)m

www.facebook.com

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2459

Trending Articles