はじめまして!岡山グルメブロガーのきーたんといいます。
岡山県に移住してから早4年が経ち、食べ歩きを始めてこれまで岡山で食べたお店もついに1,000軒を突破しました。
そんな僕が岡山県の方だけでなく、県外の方にも「このお店行ってみたい!」と思っていただけるようなお店を「みんなのごはん」でも紹介していきます!
倉敷に来たら絶対食べるべき「古民家」×「ラーメン」という一杯「月のうつわ」
「古民家」×「ラーメン」という組合せはまだ岡山県内ではかなり希少な存在(古民家カフェはびっくりするくらいたくさんありますけどね〜)。
そして何より雰囲気負けしない、素材にこだわった旨いラーメンが食べられる!というのがここのお店の素晴らしいところ!
「名古屋コーチン」をベースにしたスープに加え、アゴ、どんこ、ホタテ、昆布などはそれぞれ出汁は別々にとっているという、手間のかけ方にはただただ脱帽です!
厳選素材と店主の熱い思いのこもったラーメンに僕は完全にやられました!
さっそく極上の一杯を味わいに行きましょう
岡山の観光スポットとして有名な美観地区がある倉敷駅から徒歩10分弱のこちらのお店。
細かい場所はというと・・・
実は美観地区と反対方面・・・。でもこの閑静な住宅地の中にあるのが個人的にはよかったりします。
外観はご覧の通りで、塀のところに「中華そば」という看板が無ければ完全にスルーしてしまいそうですね。
門のところまで歩いてくるとこんな感じ。
暖簾のデザイン見ても美味しそうな雰囲気が伝わってきますね〜。
中庭もきれいに手入れされてますね〜。
店内はお座敷に10名。
カウンターが6席。
事前に取材させて頂く旨をお店の方に伝えていたので、なるべく空いている時間に行こうと思い13:00過ぎにお邪魔したんですが、ちょうど1組出たところだったのでゆっくり写真を撮らせていただきました(笑)。
それでもその後2回転目のお客さんが次から次へといらっしゃってあっという間に満席になってました。
お部屋の一角にきれいな飾りが・・・
どうやらこちらに飾ってある活け込みは岡山出身のデコレーター「能勢 聖紅」という方の作品だそうです。これがあるだけで店内の雰囲気がバシッとひきしまる感じがありますね!
さてさて、それではメニューを見ていきましょか。
素材のこだわりっぷりがすごいですね!
岡山は結構シンプルなラーメンが多いので、こういうこだわり系のお店がもっと増えたらとつくづく思っている今日このごろ。
ざっくりと「醤油」と「塩」、それに「つけ麺」があるみたいです。
ちなみに今回は胃袋の都合で食べられなかったんですが、つけ麺は広島の辛つけ麺のようです。
はい、では早速食べていきましょう!
まずはサイドメニューの「ゲソ天丼」
どうやら期間限定のサイドメニューみたいです。
ラーメン屋なのに敢えてゲソ天を持ってくるのがすごい・・・。しかも松前産らしい・・・。コスト度外視とはまさにこのこと・・・。
天ぷらの下にはふわっとした玉子が敷かれています。甘辛いタレとうまく調和してくれますね〜。
続いてラーメン行きましょう!
まずは僕が頼んだ「洒落そば」
塩ベースのスープなんですが、この塩はうまいです!
このきれいなスープ!!
しょっぱすぎることもなく、それでいて旨味のバランスが絶妙!物足りなさも全くないです!
麺は岡山に多い中細麺。
プツンッとした食感でのどごしの良い感じ。
トッピングは、チャーシューにゆず皮、梅干しまで入ってます。
ゆず皮入るのって結構スープの邪魔してるお店が多くてあまり好きじゃないんですが、ここのはいい具合に調和してました。
店員が「洒落そばにはお好みで花山椒をどうぞ〜」と持ってきてくださいました。
花山椒を加えることで、さらにスープに締まりが出て味の変化を楽しむにはバッチリですね!
続いて「香味そば」
先程の塩ベースのスープとはうって変わってだいぶ醤油の色が効いてます。
でも鶏油が浮いているのでスープにツヤ感がありますね。
ネギをトッピングするとこんな感じで別皿に添えられてきます。
麺は同じもの?っていうくらいスープが絡むと色が変わりますし印象も変わります。
うわ!
ついついスープ飲み干してしまいました・・・。
岡山のラーメン屋でスープ飲み干すのは僕にとって本当にレアケース。
たぶんこの3年で200軒以上は岡山のラーメン屋さんで食べて来てスープ飲み干したのは3軒目です。
ここのお店の素晴らしいところは食後にデザートまでついてくるところ!
さてさて、今日のデザートはなんでしょう・・・
んんん??
これは杏でございますね!!
うまうま〜!
岡山でなかなか美味しいラーメン屋さんに出会えない・・・とお悩みの方にこそオススメしたい本当に素敵なお店でございました!
倉敷観光やアウトレットでのショッピングのついでに是非!!
紹介したお店
月のうつわ
住所:岡山県倉敷市日ノ出町2-2-46
TEL:086-424-2929
筆者プロフィール
どうも、きーたんです。
2012年に東京都から岡山県へ移住。
本業の傍ら「1日1軒新しいお店で食べる!」をモットーにしてブログを始めたら、気づけば月間10万PV超え。ただいま訪問件数は岡山県内で1,000軒以上。
ブログ:http://okayamagourmet.com/
Twitter:https://twitter.com/keyturn312
Instagram:https://www.instagram.com/keyturn312