こんにちは、「みんなのごはん」編集部です。桜前線は北上しましたが、来週からスタートするゴールデンウィークを使って東北・北陸地方へ桜前線を追いかける方もいらっしゃるのではないでしょうか。それもこのシーズンだからこそ楽しめる日本の魅力でもありますね。
というわけで、今週の「みんなのごはん」人気記事ランキングを発表します。当サイトは美味しそうなお店、おもしろメニュー、レシピなど、さまざまな切り口でグルメ情報を発信しております。サイトの隅々までご覧いただけますと幸いです。それでは先週の人気記事ランキングをどうぞ(※4月11日~4月17日に公開された記事の中でアクセスが多かった記事TOP5です)。
- 第一位:春こそニラがウマい!簡単激ウマの万能ニラだれで作るお役立ちレシピ
- 第二位:美味しい春キャベツの失敗しない選び方&春キャベツが捗りまくりのうまうまレシピ
- 第三位:【保存版】湘南・辻堂に来たらコレを食べてくれ!本当に美味しいパン屋さん10選(マップ付き)
- 第四位:懐かしウマい!昭和の香り漂う清澄白河でかぶりつくコッペパンの味はもっと評価されるべき
- 第五位:60分中華食べ放題ランチが800円!小岩「川揚酒店」のコスパはリアル桃源郷だ
- 「みんなのごはん」を紹介してくれたツイート
- 「みんなのごはん」公式Tumblrはじめました!
- 今週もこんな記事を公開しています
第一位:春こそニラがウマい!簡単激ウマの万能ニラだれで作るお役立ちレシピ
実は春こそニラが美味しくなる旬の季節です。ただニラって生で食べるわけにもいかないし、どのように1袋使っていいかわからないものですね。1袋のニラを使い切る万能だれの作り方と、万能だれを活用して簡単に美味しくつくれるレシピを紹介します。
第二位:美味しい春キャベツの失敗しない選び方&春キャベツが捗りまくりのうまうまレシピ
甘くてやわらか~い春キャベツが美味しい季節になってまいりました。日本の四季は素晴らしいですね。そんな美味しい春キャベツの選び方、春キャベツを丸ごと使いきれるレシピをご紹介します。
第三位:【保存版】湘南・辻堂に来たらコレを食べてくれ!本当に美味しいパン屋さん10選(マップ付き)
湘南独特の開放的な空気と地元密着感が一体となった個性的なお店、個性的なパンが目白押しなのであります。地元の方も海を見に来た他県の方もぜひぜひ食べ比べをしていただきたいのです。
第四位:懐かしウマい!昭和の香り漂う清澄白河でかぶりつくコッペパンの味はもっと評価されるべき
最近、巷でコッペパンがブームになっているのをご存知ですか?素朴ながら、どんな具材とも相性バツグンのコッペパンは、アレンジも自由自在!定番の味はもちろんのこと、近頃はやりのあの味もはさんじゃう!?今回は、そんな独自の進化を遂げている、話題のコッペパン専門店に行ってまいりました。
第五位:60分中華食べ放題ランチが800円!小岩「川揚酒店」のコスパはリアル桃源郷だ
小岩駅から歩くこと4分の所にある「川揚酒店」は恐ろしいほどにコスパが良すぎる中華料理の食べ放題ランチをやっているようです。60分800円の価格でご提供。どうやら冷凍食品なんかではなく、一から仕込んでいるもののようです。この値段でこのクオリティはまさに桃源郷!いますぐ総武線に飛び乗りたくなりますね。
「みんなのごはん」を紹介してくれたツイート
「みんなのごはん」を紹介してくれたツイートもご紹介します。
今週は @khao_soi_arrow さんのツイートをご紹介。
ここに行きたい、山盛り魚を食べに
— khao_soi (@khao_soi_arrow) 2016年4月16日
『孤独のグルメ』ではゴローさんがご飯おかわり3杯!コスパ抜群の魚定食を食べるなら渋谷「魚力」が最高だ https://t.co/twr5oXtp3X
『孤独のグルメ』でも取り上げられたこちらの記事を紹介してくれました。
編集部としてやっぱり嬉しいのが記事を読んだ方の「ここに行きたい!」というコメントです。みなさんが知っているお店を紹介することもあると思いますが、「食べたい!」「行きたい!」と思わずツイートしてしまうようなお店をこれからも沢山ご紹介できるようにがんばりますね。
今後とも「みんなのごはん」をよろしくお願いします。
「みんなのごはん」公式Tumblrはじめました!
記事で紹介した画像を中心にお届けしています!