こんにちは!ほそいです。
今日はスペシャルな天丼のお店ですよ。これ読んだらむしょうに天丼食べたくなることを保証します……!
雷門をぬけて、仲見世通りと平行した裏道へ。「天丼のうまい店」の垂れ幕をみつけましょう。
浅草エリアで天丼といえばここ「まさる」にやってきました。
いつもは外の椅子に行列が出来ますが、開店直後だったのと小雨がぱらつく天気がよかったのかすぐに入れました。
店内は広くなく、カウンターと座敷席が3つです。
厨房から、天ぷらを揚げる音がチリチリチリと小気味よく響いてきます。
同時に、ごま油の良い匂いがふんわり。このお店の天ぷらはごま油で揚げられているんです。
蓋がぶっささった状態の天丼が置かれます。置かれる時に「蓋が正面です」と説明されます。目隠しされているようでちょっとワクワクしますね。
この蓋の向こうはどんな景色なのか?
「江戸前天丼」(3,800円)。車海老、穴子、キス、めごちとボリューム満点。
天つゆ(タレ)は薄めの味ですが、ごま油の香りが強くバランスがとれていて、素材の味がダイレクトに舌に来ます。
大量の揚げ物ということを忘れる食べ心地。天つゆにくぐらせているのにこのクリスピー感が維持されているのは凄い。サクサクとどんどん食べ進めてしまう!うまい、うまいよーーーー。
3人だったので天丼会議のようすも撮っておきました。手前のひときわ立派な天丼は「車海老天丼」(5,800円)で、「江戸前天丼」よりちょっと高いやつです。 天丼はこの2種類のみ。
「車海老天丼」は、ビッグな車海老が3尾!めっちゃ贅沢すぎます。
「お椀の中のものは全部食べられます。頭からしっぽまでカリカリに揚がってます」だって。
さすがに殻まで全部食べたらお腹こわさないかな?とちょっと心配になったけど、 いわれたとおり足一本残さず食べてみよう。
海老の身の部分はプリプリ肉厚で文句なしおいしい!殻もごま油の風味がしみこんでいて頭からいけちゃいました。
びっくりしたことに、食後まったく胃もたれしないのです。すごくお腹がいっぱいになったので覚悟してたんだけど・・・いい天丼、すごい。すごい実力。
お味噌汁はおかみさんのおすすめで付けました。200円なので付けたほうがいいです。すごく落ち着きます。
帰り際、マスターが厨房から出てきて「よかったらどうぞ」と大量の天かすをくれました。
「天かす丼(ご飯に、ネギ、天かす、かつお節をのせて醤油をかけたやつ)」が好きなので嬉しい!胃もたれしない魔法の天かすだしね。
以上、浅草「まさる」の贅沢な天丼でした!
紹介したお店
まさる
住所:東京都台東区浅草1丁目32-2
TEL:03-3841-8356
※ 小学生以下のお子様は入店できませんのでご注意を!
プロフィール
ほそいあや
「猫を愛でることと虫を食べることが趣味」
ブログ:http://seiten4go.com/
Twitter:https://twitter.com/hosoi/