こんにちは。「みんなのごはん」編集部です。
「連休で遊びすぎてぐったり…」なんて人も多いのではないでしょうか?少しずつ仕事の雰囲気に馴染んでいけるといいですね。疲れて帰ると料理する気力が…という方のために、帰宅から5分で作れるレシピを紹介しておきますね。
というわけで、「みんなのごはん」人気記事ランキングを発表します。当サイトは美味しそうなお店、おもしろメニュー、レシピなど、さまざまな切り口でグルメ情報を発信しております。サイトの隅々までご覧いただけますと幸いです。それでは先月の人気記事ランキングをどうぞ(※2019年4月1日~4月30日に公開された記事の中でアクセスが多かった記事TOP5です)。
- 第一位:大人が生まれて初めて「そば」を食べる瞬間に立ち会ってきた
- 第二位:個性派ラーメンチェーン「らあめん花月嵐」 魔性の壺ニラや異常にハイテンションな店内の謎について聞いてきた
- 第三位:【保存版】全種類を徹底的に食べ比べ!プロントの定番パスタで“最強の打線”を組んでみた
- 第四位:凄腕エンジニアが語り合う飲み会に潜入してみたらエピソードがすごかった……シゴト人たちの宴
- 第五位:これなら自炊続けられそう…!「電子レンジの基本」と10の活用術が改めてスゴいしめちゃ便利
- 「みんなのごはん」を紹介してくれたブログ
- LINEで「みんなのごはん」の記事が読める!
第一位:大人が生まれて初めて「そば」を食べる瞬間に立ち会ってきた
そば(蕎麦)といえば日本の代表的な麺料理。もはや食べたことのない人を探すほうが難しいと思う食べ物ですが、これまでそばを食べたことがなく、大人になって初めて食べる人を発見!
初めてのそば体験に密着しました。それにしても、「そばは『おいしい藁』」というのは斬新な表現でした。
第二位:個性派ラーメンチェーン「らあめん花月嵐」 魔性の壺ニラや異常にハイテンションな店内の謎について聞いてきた
1992年に誕生し、現在では国内外で店舗数250以上を誇るラーメンチェーン店「らあめん花月嵐」。大手ラーメンチェーン店の中でも随一の個性を持ち、得体の知れないおいしさの「壺ニラ」や裏メニューが存在することでも知られています。
今回は、らあめん花月嵐の謎について、真相解明すべく花月嵐 荻窪西口店へと潜入してみました。r.gnavi.co.jp
第三位:【保存版】全種類を徹底的に食べ比べ!プロントの定番パスタで“最強の打線”を組んでみた
小休憩や打ち合わせなどで利用することが多い「プロント」ですが、実はパスタも美味しいということをご存知でしょうか。
定番メニューだけでも8種類と、充実したバスタメニューを食べ比べて、野球の打線に見たてて紹介してみました。
第四位:凄腕エンジニアが語り合う飲み会に潜入してみたらエピソードがすごかった……シゴト人たちの宴
世の中に職業はさまざまありますが、職種によって飲み会の会話の内容は大きく違ってくるのではないでしょうか。
今回はあらゆる職業の中でも、最も修羅場との遭遇率が高いといわれているエンジニアの飲み会に参加し、過去の濃厚エピソード、シゴト哲学などエンジニアならではの内容を存分に語っていただきました。
第五位:これなら自炊続けられそう…!「電子レンジの基本」と10の活用術が改めてスゴいしめちゃ便利
いまや1家に1台あるといってもいいほど普及した電子レンジ。スイッチ1つで加熱でき、料理の温め直しはもちろん、食材の下ごしらえ、下ゆでにも使えて便利ですよね。
この記事では、電子レンジの基本的な使い方のコツから、意外と知られていない裏ワザ、活用レシピなどなどをまとめて紹介しています。
「みんなのごはん」を紹介してくれたブログ
「みんなのごはん」を紹介してくれたブログもご紹介します。
今月はシュカ (id:soyliliani)さんのこちら。
猫田しげるさんの記事に登場した西口の「ザムザムの泉」をレポートしてくださいました。実はこのお店、昨年の年末に編集部のメンバーも訪れているんです。本当に美味しいですよね。
記事への言及、ありがとうございました。
今後とも「みんなのごはん」をよろしくお願いします。
LINEで「みんなのごはん」の記事が読める!
「みんなのごはん」をはじめ、ぐるなびの様々な媒体の記事がLINEで毎日届く「ぐるなびNEWS」やってます!ぜひ「友だち追加」してくださいね。