こんにちは。韓国出身の料理研究家、キムヨンハです。
韓国料理の「チヂミ」はお好きですか?日本でも家庭で作る人がだいぶ多くなってきましたよね。先日は、美味しいチヂミの作り方について記事を書きました。
今回は「ジョン」を紹介したいと思います!
じつは日本で広く知られているチヂミは、韓国では方言のようなもの。「ジョン」という呼び方が一般的なのです。
さらにチヂミは材料を刻んで薄く広げて焼く料理ですが、ジョンは材料の形はそのまま、小麦粉と卵をつけてフライパンで焼く料理なのです。いわばピカタのようなものですね。
チヂミは普段のおやつとしてもよく食べられますが、ジョンは祝日やお正月など華やかなお祝い事に欠かせないメニューなんです!
めでたい日には、家の中に一日中香ばしい香りが漂うほど、さまざまな種類のジョンを本当にたくさん作ります。しかし、焼きたてのジョンがあまりに美味しいので、作りながら半分はなくなってしまいます……(笑)。これもジョン作りの楽しみの一つです。
お祝い事に、と書きましたが、もちろん普段から食べるのもOK!
美味しいし、簡単だし、何より冷蔵庫にある余り物を活用できるのがありがたい……!ちょっと残ってしまった野菜やお肉など、何でもジョンにしちゃってください!韓国では、キンパという海苔巻きさえもジョンにしちゃいます!
今回はシンプルな定番のジョン5種類を紹介します!
肉のジョン
材料(作りやすい量)
- 牛もも肉(ブロック)・・・・50g
- 塩こしょう・・・・適量
- 小麦粉・・・・適量
- 溶き卵・・・・適量
- サラダ油・・・・適量
作り方
家焼肉をした後にもしお肉が余っていたら、ジョンにすれば翌日も美味しく食べられます!今回は牛もも肉を使っていますが、ヒレ、カルビ、牛タンなんかでも美味しいですよ。
肉をそのまま焼くより柔らかくて食べやすいので、お子さんにもピッタリ!
塩こしょう以外に、醤油とニンニクで味付けをしても◎。カラシをつけて食べるのもオススメです。
牛肉は長く焼くとカタくなるので、焼き過ぎないようにご注意ください!
かわいい串ジョン
材料(串8本分)
- カニカマ・・・・8本
- たくあん・・・・40g
- ウィンナー・・・・4本
- 小ねぎ・・・・3本
- ふなしめじ・・・・20g
- 小麦粉・・・・適量
- 卵・・・・適量
- サラダ油・・・・適量
作り方
- カニカマのサイズにたくあん、ウィンナー、小ねぎ、ふなしめじを揃えておく。
- 1の材料を好きな順番で串に刺す。
- 2に薄く小麦粉を付けて、溶き卵に付ける。
- フライパンに油を引き、2を両面やや中火で焦げないようゆっくり焼く。
韓国の民族衣装、チョゴリの縞模様を連想させる串ジョンです。色とりどりでかわいいですよね。
一口で食べるといろいろな食感、旨味があふれて楽しいですよ!カラフルで食卓も華やかになるし、お弁当にもオススメです!
エリンギのジョン
材料(作りやすい量)
- エリンギ・・・・2本
- 塩・・・適量
- 小麦粉・・・・適量
- 卵・・・・適量
- サラダ油・・・・適量
- 炒りごま・・・・あれば
作り方
肉に劣らず愛されているのがこのエリンギのジョン!
エリンギは安いし作り方は簡単だし、いつでも誰でも手軽に作れますね。噛むたびにエリンギからじゅわっとあふれる旨味がたまらないのです……!お酒のおつまみにもピッタリですよ!
ちなみに、エリンギはビタミン、ミネラル、鉄、カルシウムが他のキノコに比べて豊富なんですよ~!
ズッキーニのジョン
材料(作りやすい量)
- ズッキーニ・・・・1本
- 塩・・・・適量
- 小麦粉・・・・適量
- 卵・・・・適量
- サラダ油・・・・適量
作り方
こんがり色がつくまで焼いたズッキーニジョンは甘さが良いです!形も色合いもかわいいのでお弁当にもオススメ。
韓国ではエホバクというズッキーニに似た野菜を使って作ることが多いです。このエホバクは甘みが強くて美味しいんですよ!
ただ、日本で手に入れるのは難しいので、今回はズッキーニで代用しました。もし見かけたらぜひエホバクでも作ってみてください!
タラのジョン
材料(作りやすい量)
- 真鱈(皮なし)・・・・2切れ
- 塩こしょう・・・・適量
- 酒・・・・適量
- 小麦粉・・・・適量
- 卵・・・・適量
- サラダ油・・・・適量
作り方
韓国でジョンといえばタラ!ともいわれるくらい定番中の定番。焼きたて熱々で食べるとタラの身がホクホクでとっても美味しいです。
塩こしょうのシンプルな味付けで、タラの旨味も楽しめます。お好みで醤油だれに付けても美味しいですよ!
今回は代表的な5つのジョンを紹介しましたが、ジョンの材料は無限大!本当に何でもジョンにしてしまってOKです!
エビ、イカ、カキ、きのこ、レンコン、白菜……余った食材、その日食べたいもの、なんでも小麦粉と卵さえあればジョンに変身!しかも作り方も簡単!
色とりどりのジョンはホームパーティーにもオススメ!食べやすくて重宝するはずですよ!ぜひ試してみてくださいね。
著者プロフィール
金 英貨(キム ヨンハ)
フードコーディネーター. 料理研究家
1977年8月19日生まれ。韓国出身。
食のコンテンツ企画制作会社や食品企業にて、レシピ開発やスタイリング、フードコーディネートを手がけます。書籍、雑誌、動画などのフードコーディネートも担当させていただいています。
韓国料理を得意とし、韓国の家庭料理からおもてなし料理の料理教室の講師も務めています。
https://www.instagram.com/goodnewscooking/
(企画編集:河瀬璃菜)