Quantcast
Channel: ぐるなび みんなのごはん
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2459

玉ねぎは主役も張れる優秀さ…!玉ねぎの消費スピードが異常に早くなりそうなレシピ

$
0
0

こんにちは。料理研究家の河瀬璃菜です。

我が家には必ず玉ねぎが常備されている程度には玉ねぎ好きなのですが、ここで最近感じていることを発表させてください。

「春の新玉ねぎばっかり、持てはやされすぎじゃない?」

 

新玉ねぎ、もちろん美味しいです。でも!加熱してトロットロに甘くなった玉ねぎも、美味しいですよね……!?

新玉ねぎは毎年注目されてかわいがられているけど、通常の玉ねぎは何だか、モブキャラとして扱われがち……そんな玉ねぎの立場も考えてあげたい!と思い立ちまして、今回は「玉ねぎ」をメインにしたレシピを紹介します。

玉ねぎは1年を通して優秀なんだってこと、証明させてください!

 

玉ねぎと揚げのすき焼き

f:id:linakawase:20181107163231j:plain

材料(1人分)

  • 玉ねぎ・・・・1玉
  • 油揚げ・・・1枚
  • 糸こんにゃく(アク抜き不要なもの)・・・100g
  • 青ネギ・・・適量
  • ごま油・・・適量
  • 卵黄・・・1個
  • 塩・・・ひとつまみ
  • 紅生姜(あれば)・・・適量

【A】

  • めんつゆ(2倍希釈)・・・大さじ3
  • みりん・・・大さじ3
  • 酒・・・大さじ2

作り方

  1. 玉ねぎは繊維を断つように2cm幅に切る。油揚げは食べやすい大きさに切る。
  2. 中火で熱したフライパンにごま油をひき、玉ねぎを炒めたら、油揚げ、糸こんにゃく、Aを入れ、蓋をしたら水分が飛ぶまで煮る。塩をひとつまみ入れて味を調える。
    ※蓋をして10分ほど時間をかけて水分を飛ばすことで玉ねぎがクタクタになります。
  3. 2に卵黄を落とし、青ネギを散らし、紅生姜を添える。

 

肉が入っていないのに、この満足感はすごい。

加熱して甘くなった玉ねぎに、出汁を吸った油揚げ!これだけでご飯が進みます!

f:id:linakawase:20181107163801j:plain

玉ねぎ、糸こんにゃく、油揚げと、どれもリーズナブルな食材を使っているので、節約レシピにもぴったりですよ。

 

オニグラツナトースト

f:id:linakawase:20181107163824j:plain

材料(1人分)

  • 玉ねぎ・・・1個
  • ツナ缶・・・1缶
  • パセリ・・・適量
  • パン(6枚切り)・・・1枚
  • バター・・・10g
  • 塩コショウ・・・少々
  • スライスチーズ・・・1枚

作り方

  1. 玉ねぎは薄切りにし、600wの電子レンジで5分加熱する。
  2. 中火で熱したフライパンにバターを溶かし、1を入れ塩コショウをしたら、飴色になるまで炒める(途中で焦げそうになった場合は少しずつ水を足す)。
  3. パンに、2とツナ、チーズをのせて250度のトースターで3分加熱する。

 

はあああ、これは美味すぎる……!

トロトロ甘々な玉ねぎに、ツナの旨味、チーズのコク!最高の組み合わせです!

f:id:linakawase:20181107164010j:plain

普通に炒めると時間がかかる飴色玉ねぎですが、レンジで一度加熱してあげると15分程度で完成します。多めに作っておくと、オニオングラタンスープにしたり、カレーに使ったり、と捗りますよ!

 

コンたまポテサラ

f:id:linakawase:20181107164044j:plain

材料(2人分)

  • 玉ねぎ・・・1個
  • コンビーフ・・・80g
  • じゃがいも(中)・・・2個
  • マヨネーズ・・・大さじ1
  • 醤油・・・小さじ1
  • 塩コショウ・・・少々
  • マスタード・・・少々

作り方

  1. 玉ねぎは薄切りにし、塩もみする。
  2. じゃがいもは皮をむかずにラップで包み、600wの電子レンジで10分加熱する。熱いうちに皮をむく。
  3. すべての材料をボウルに入れ、混ぜ合わせる。

 

ピリッと辛めな玉ねぎのシャキシャキ食感が美味しい一品!もしあれば、味付け玉子なんてのせちゃうと、これだけでごちそうに変身!

f:id:linakawase:20181107164204j:plain

味玉はコンビニなどで普通に売っているので、作るときはぜひのっけてみて下さいね!

 

新玉ねぎも美味しいけど、いつもの玉ねぎも栄養豊富で美味しくて安くて優秀な食材ですよね。玉ねぎ大量消費にもぴったりのレシピです!

ぜひお試しくださいね!

 

著者プロフィール

f:id:linakawase:20180105214853j:plain

河瀬璃菜 りな助(料理研究家・フードコーディネーター)

1988年5月8日生まれ。福岡県出身。

レシピ開発、商品開発、食の企画やコンサル、レシピ動画制作、企画執筆、編集、イベントメディア出演、料理教室など食に纏わる様々な活動をしている。

SONY XperiaのCMやKIRIN本麒麟の広告への出演などその活動は多岐にわたる。

近年では地方を元気にするための6次化商品の開発に力を入れている。

著書「ジャーではじめるデトックスウォーター」「決定版節約冷凍レシピ」「発酵いらずのちぎりパン」 など

Blog: http://lineblog.me/linakawase/
Twitter:https://twitter.com/linasuke0508


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2459

Trending Articles