こんにちは。料理研究家の河瀬璃菜です。
春に美味しくなる食材の一つに「ニラ」があります。通年出回っている食材なので、旬ってあるの?と思われがちですが、春に収穫されるにらは甘くて柔らかくてとても美味しいのです!
今回はそんなニラをモリモリ食べられるレシピをご紹介ます。
ニラささみの照り焼き
材料(1人分)
- ニラ・・・5本
- ささみ・・・2本
- ごま油・・・適量
- 塩コショウ・・・適量
- A 醤油・・・大さじ1
- A みりん・・・大さじ2
- A 酒・・・大さじ1
作り方
- ささみは塩コショウで下味をつける。
- ニラは根元を切り、ラップに包んだら600wの電子レンジで2分加熱する。
- ささみにニラを巻きつける。
- 中火で熱したフライパンにごま油をひき、3.を炒めたらAを加え、煮からめる。
淡白なささみもニラの香りをまとえば一気におつまみに大変身!シャキッとしたニラと柔らかなささみの食感がクセになります。
ホタルイカのにらバター混ぜ飯
材料(1人分)
- ホタルイカ・・・100g
- にら・・・1/2束
- バター・・・・5g
- 醤油・・・・小さじ1
- 黒コショウ・・・適量
- ごはん・・・・200g
- 塩・・・・適量
作り方
- ニラは、みじん切りにする。
- ごはんをボウルに入れ、全ての材料を混ぜ合わせ、塩で味を調える。
ニラとホタルイカの旬同士の出会い!旨味たっぷりのホタルイカに香り豊かなニラの風味が合わさればついつい、ご飯が進んでしまうこと間違いなし。ニラの緑色が美しく見た目も華やかです。
ニラダクしら玉アヒージョ
材料(1人分)
- ニラ・・・・1/2束
- しらす・・・・50g
- 卵黄・・・1個
- A オリーブオイル・・・200cc
- A 鷹の爪・・・1本
- A にんにく(みじん切り)・・・1かけ
- A 塩コショウ・・・・適量
作り方
- ニラはみじん切りにする。
- 小鍋に、卵黄以外の全ての材料を入れ、4〜5分煮る。
- 2.に卵黄を落とす。バゲットなどにつけて頂く。
たっぷりのニラをアヒージョに!バゲットなどにたっぷりつけて召し上がれ。余ったら、パスタにしたり、チャーハンにするのもオススメですよ!
今が旬の美味しいニラ、炒めるだけじゃない色々な食べ方で楽しんでみてはいかがでしょうか。
河瀬璃菜 りな助(料理研究家・フードコーディネーター)
1988年5月8日生まれ。福岡県出身。
料理好きな母のもとで育ち、食に携わる仕事に就きたいという思いを自然と持つようになりました。両親が共働きで常に忙しくしていましたが、食卓を囲み食事を一緒に食べることで自然と会話が生まれ、どんなに忙しくてもコミュニケーションを大切にすることができました。そんな経験から、食卓でのコミュニケーションは大変重要で気づきの多いものだと私は思っています。「食を通して大切な人との暮らしをもっと楽しく」という意図に基づき、レシピ開発や料理教室講師、イベント企画運営、メディア出演、コラム執筆、執筆プロデュースなど、食に関わる様々な活動をさせていただいています。
2014年7月よりフードクリエイティブファクトリーの執筆プロデューサーに就任し、月間40本の記事をプロデュースしています。
著書「ジャーではじめるデトックスウォーター」「決定版節約冷凍レシピ」「発酵いらずのちぎりパン」
Blog:河瀬璃菜 公式ブログ Powered by LINE
http://foodcreativefactory.com/
Twitter:https://twitter.com/linasuke0508