HAッ!色・食・是・喰! こんにちは、グルメ修行僧・東山です。
皆さんは「ワッフルチキン」という料理をご存知でしょうか?
小生には、最近までカナダに3年間住んでいた友人がおります。彼によると、ワッフルチキンというのは、アメリカ・カナダで大流行中の強烈な中毒性を持った豪快料理らしいのです。
中毒性の強い肉料理・・・しかも肉の本場アメリカで大流行しているとすれば俄然興味が溢れ出て止まりません。
そして、そのワッフルチキンを食べられるお店が渋谷にあるというのです!
ということで全ての予定を放棄して現場に直行!直行ーーー!
やってきたのは、渋谷「MOJA in the HOUSE(モジャ イン ザ ハウス)」。本場のアメリカ料理を提供することで有名な、アメリカンダイナー。渋谷駅の宮益坂口をでて、宮益坂を上ったあたりに位置しています。
それでは皆さん、心の準備はいいですか?
こちらがワッフルチキンです!
ワッフルチキン 1,200円 ※平日ランチタイムは1,000円
ドーーーーーン!!
まるでそびえたつ崖のようなボリューム・・・
おはぎみたいなサイズの特大フライドチキンが3個ものっかってます。チキンだけでも計240gも使用しているとのこと。豪快すぎッ!
ワッフルチキンとは、焼き立てワッフルの上にフライドチキンがのっている料理だったのですね・・・
え・・・?
メープルシロップ?
あぁ、フライドチキンを食べた後に、ワッフルをデザート的に食べるために使うのかな・・・?
・・・違います。
チキンにドボドボかけてお召し上がりください!
そうなのです。これがワッフルチキンです!
店長さんいわく、たっぷりかけるのが本場流。フライドチキンとメープルシロップのマリアージュを楽しみましょう!
本場のメープルシロップの量はこんなもんじゃない
メープルシロップがたっぷりとかかっています。
・・・え?これでも足りない?
カナダに住んでいた友人が言うには、ワッフルチキンの本場アメリカやカナダの人たちがかけるのはこんなものではないそうな。
郷に入れば郷に従え・・・ということで、
追いメープルいかせて頂きます。
ドバドバーーーッ!
それでは、いざ!
んんーーーーー!!!!
こ、これは・・・!なんという暴力的なグルメでしょう!
まず、フライドチキンは衣がサックサクのカリカリで、チキンが物凄くジューシー、肉汁が溢れまくりなんです。その肉汁とメープルシロップが絡み合って、ジューシー感が倍増するのです!
その肉汁&メープルシロップをサクフワなワッフルがうまく受け止めてくれて、めちゃくちゃ美味しい!
メープルシロップも本場の良質なものを使っているので、甘いだけではなく、独特の香ばしさと、ほのかな渋みがあって、ただ甘いだけじゃない奥深い味わいに仕立て上げてくれています。
また、肉自体がすごく上手に揚げてあって、噛むと肉汁が溢れ出てくるみずみずしさがあるんです。
しかも、衣にも7種類ほどのハーブ&スパイスを使用しており、さらに肉自体にもハーブなどで漬け込むというこだわりっぷり!
このような、肉の揚げ加減や下ごしらえの丁寧さに、“ワッフルチキン”というコンセプトに乗っかっただけではなく、しっかり美味しい料理を作り上げるという気概を感じます。
また、ワッフル自体も極上。
お店で焼き上げるワッフルはサクサクフワフワで、メープルシロップがよく絡んで最高。
メープルシロップ、フライドチキン、ワッフル、それらの全てのレベルが高いからこそ合わさった時に何倍にも美味しくなるのだと納得しました。
そしてですね・・・
ワッフルチキンはビールとも相性バツグンなんです。
ワッフルチキンにかぶりついて、ビールで流し込む。
これ以上の幸せがありましょうか?
しかし、これは本当に病みつきになります・・・
肉にメープルシロップをドボドボかけて喰らいつく豪快感は他の料理ではなかなか味わえないものです。
確実に日本でガンガン流行る料理でしょう!MOJAさんでは2014年からワッフルチキンを提供しているそうです。
ワッフルチキンがあまりに美味しかったので、こうなったら、最もアメリカらしい料理を頼んでみようじゃないか!ということでコチラ!
BBQ ポークスペアリブ 1,780円
おおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!デカイ!
アメリカの肉料理といえばスペアリブ!しかも味付けはBBQソース。THEアメリカ料理です!
なんという厚みでしょう・・・
まるで肉が襲いかかってくるんじゃないかという迫力です。
うぐぐぐぐ・・・なんという重み・・・
片手で肉を支えるのが辛いくらいの重みです。
さぁ、スペアリブに通っている骨ごと肉を裂くと・・・
ブシュゥゥ!と肉汁が吹き出してきました!肉汁ごとカブリつきましょう!
んんんんんーーー!肉ッ!肉ッ!肉ッーーー!!
圧倒的な肉感です。
歯ごたえが充分すぎる肉は喰らいつくと「肉を喰ってる!」という強い満足感に満たされます。
そして、スモーキーかつスパイシーなBBQソースが相性バツグン。アメリカで食べたスペアリブと同じ味です。超本場の味わい!
こうなると食欲は止まりません。店長さんにオススメのメニューを聞いて注文してみました。
ズッキーニフリット 700円
ズッキーニのフリットというと、てっきり輪切りされたズッキーニに衣を付けて揚げた、みたいなものを想像していましたが、これは違う!
ズッキーニ1本を縦に切って、衣をつけて揚げたなんとも豪快な逸品。
ズッキーニフリットには、サクサクしたスパイシーなパウダーがかかっています。
サワークリームソースをたっぷりつけていただきます!
おほぉーー!これはうまい!!
とにかく熱々で、サクリとした衣に歯を入れると、ホクホクでみずみずしいズッキーニのエキスが飛び出してきます。
これもチキン同様上手に揚げられています。
上質な天ぷらにも通ずる野菜のみずみずしさ。ズッキーニってこんなに甘いんだなぁ・・と実感!
またスパイスや、サワークリームソースとの相性も素晴らしい!
あぁ〜〜、これまたビールが進んでイカンです。
最高だなぁ〜。
いやぁ、料理全てが豪快で、味付けも超本場な感じで、まるでアメリカに来て食事しているような感覚になりました。
実際に、ワッフルチキンはアメリカやカナダの人が食べて、「完全に本場の味と同じ」と認められるらしいです。
120席もある広々とした店内は、インテリアのセンスがまさにアメリカ!居心地も非常に良いです。
紹介したお店
MOJA in the HOUSE(モジャ イン ザ ハウス)
TEL:03-6418-8144
著者プロフィール
グルメ修行僧 東山広樹
ラーメン屋の開業に向けて修行中の身でしたが、2016年8月10日に東京・蔵前に四川式汁なし担々麺専門店「タンタンタイガー」をオープンさせました。日々、担々麺道を極めんと研鑽しております。
【FBページ】https://www.facebook.com/tantantiger.tokyo/
【ブログ】Cooking Maniac