Quantcast
Channel: ぐるなび みんなのごはん
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2459

総重量3キロの破壊力!新潟の伝説的なメガ盛りカツカレーはやっぱり凄かった

$
0
0

f:id:bbshinstp:20151128235628j:plain

 

デカ盛りメニューが話題のお店、新潟県柏崎市の「蔓来」

新潟県柏崎市には、デカ盛りメニューが話題となり、新聞や雑誌、また全国放送のテレビなどでも取り上げられるようになった伝説的な有名店があります。

 

その噂のお店がコチラ。

 

中華料理 蔓来

f:id:bbshinstp:20151128235545j:plain

 

お店に入り、メニューを見ると、ラーメン類、丼物やチャーハンなどのご飯物、ニラレバや酢豚などの各種一品料理などの豊富なメニューが揃っていました。

 

何を注文するか迷っていると、先にきていたお客さんの元に驚く程のサイズの「オムライス」が運ばれてきました。

ご飯の量はお茶碗4杯近く、もしくはそれ以上あったように見えました・・・。

 

他に運ばれてくる料理を見ても、どれもデカいです。

 

柏崎市で飲食店を経営している人からの情報では、「萬来さんでは、普通盛りでも食べきれない」と聞いてましたが、噂に間違いは無さそうです。

 

ちなみに、その中でも有名なメニューが「カレーライス」らしいです。

 

常連の方々も、カレーを注文するのはなかなか抵抗があるらしいです。

聞いた話によると、「普通盛り」でも重量が2キロもあるらしく、その姿から地元柏崎市上越市の間にある名山になぞらえて「米山」と呼ばれているそうです。

そして、「大盛り」の方は、「チョモランマ」と呼ばれているとか。

 

ということで、今回は2人で「ラーメン並」と「カツカレー大盛り」を注文しました。

 

注文した瞬間、女将さんより「大盛りはやめて普通盛りにしておいた方が良いよ!」と警告されましたが、「ここまできて逃げる訳にはいきません!大盛りでお願いします」とチャレンジすることとしました。

 

シンプルな「ラーメン並」も予想外のボリューム

 

カツカレーは、盛り付けやカツの準備など時間がかかるらしく、まずはラーメンがやってきました。

 

ラーメン並(600円)

f:id:bbshinstp:20151128235554j:plain

f:id:bbshinstp:20151128235600j:plain

 

普通のサラっと食べられそうな昔ながらの中華そばに見えますよね??

 

しかし、食べてみると決してそんなことはなく、かなりの量である事に気付きます。

麺は一般的なラーメンの大盛りよりも多いと思います。

 

そして見て下さい

このチャーシューを

f:id:bbshinstp:20151128235605j:plain

 

こんな厚さのチャーシューをのせた昔ながらの中華そばを、私はいまだかつて見たことがありません。「チャーシュー」というか、ここまでいくと「肉」と表現すべきですね。

 

各種メニューの中で一番シンプルであろう「ラーメン並」からしてコレですから……。この店の破壊力の一端を垣間見た気がします。

 

なだれが起きる位に山の様に盛り付けられた「カツカレー大盛り」

 

ほどなくしてカツカレー大盛りがやってきました。 

f:id:bbshinstp:20151128235611j:plain

 

運ばれてきた瞬間、あまりのデカさに驚きました。

 

山の様に盛り付けられたカレーは、なだれを起こしそうな程です。 

 

というか、若干なだれが起きています・・

f:id:bbshinstp:20151128235621j:plain

 

裏から見ると更なるボリューム感です。

f:id:bbshinstp:20151128235628j:plain

 

盛り上がった部分がカツです。

 

カツが分かりやすい様に別角度からも撮影しました。

f:id:bbshinstp:20151129002623j:plain

 

このままでは、食べずらいので、一緒に運ばれてきたお皿にカツを移す事にしました。

f:id:bbshinstp:20151128235635j:plain

ちなみに、このお皿は一般の家庭でカレーライスを食べる際に使うのとほぼ同サイズとなっています。

 

まず、カツを一切れ

f:id:bbshinstp:20151128235640j:plain

 

びっくりする程厚みがあるカツです・・

 

 カツを全部移すと、、

f:id:bbshinstp:20151128235648j:plain

 

サイズ的には、山の一部でしかないカツがお皿からはみ出しそうになっている事で、カレーライス自体のボリューム感を分かって頂けると思います。

 

カツをどかすとこんな感じ

f:id:bbshinstp:20151128235656j:plain

下にはたっぷりのキャベツが入っていました。

 

この時点で「もしかしてボリュームの大半はキャベツなのでは?」という推察が頭をよぎりました。

 

デカ盛り系のラーメンに慣れ親しんだ私にとっては、大量のキャベツやモヤシを食べるのはお手の物です。

 

カツカレーへの「驚き」は「安心感」へと変わり、とりあえずキャベツを食べてみることに。

f:id:bbshinstp:20151128235702j:plain

 

……大半が米じゃないですか!!

 

家庭用の炊飯ジャーで1回で炊く分位のごはんがギッシリと盛り付けられています・・・。

 

「安心感」は一瞬で「恐怖」へと変わり、体が震えそうになりました。

 

女将さんが大盛りはやめて普通盛りにしておけといった理由が分かりました。さすがに、米がメインでこのボリュームはキツいですね。カツもデカいですし。

 

しかし、カレーライスそのものは家庭的な食べやすいカレーと、肉厚で食感も良いカツとのコンビが絶妙で、とても美味しかったです。

 

 

総評

 こちらのお店のカツカレーは、ハンパじゃないボリュームなので、チャレンジ精神でよっぽどの覚悟をもって挑む以外は「普通盛り」で注文することをオススメします!

 

また、他にも様々なメニューがあるので、何人かでいって色々なものを食べ比べてみるのも面白いでしょう。

 

こちらのお店がある新潟県柏崎市は、綺麗な海もありとても良いところなので、旅行ついでに「蔓来」のメガ盛りメニューを試してみてはいかがでしょうか?

 

 

紹介したお店

蔓来

住所:新潟県柏崎市半田1-8-36

TEL:0257-24-1337 

r.gnavi.co.jp

 

新潟ラーメン.com プロフィール

f:id:bbshinstp:20151129005531j:plain

 

文:新潟ラーメン.com 管理人

新潟県を中心に様々なラーメン店を紹介しています。

限定ラーメン情報、読者投稿情報、掲示板、お得なクーポン、仕込み取材、読者投票によるランキング、管理人ブログ等、豊富なラーメン情報が詰まったHPです。

 

HP:http://noodles.bbshin.net/

ブログ:http://blog.bbshin.net/

twitter:https://twitter.com/bbshin_t

Facebook:https://www.facebook.com/niigataramencom


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2459

Trending Articles