Quantcast
Channel: ぐるなび みんなのごはん
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2459

ラーメン屋なのに日本酒置き過ぎだろwww 水道橋「日本酒ベース蟻塚」のこだわりがハンパない件

$
0
0

f:id:g-gourmedia:20161027174937j:plain

こんにちは。みんなのごはん編集部・デカ盛り担当です。

今回は「蟻塚」さんというお店をご紹介します。

f:id:imount69:20161025222333j:plain
蟻塚は水道橋神保町の間、白山通り沿いにある「日本酒ベース」の「ラーメン屋」さん。

ご存知MAX鈴木氏によると、ラーメンのチャレンジメニューがあってしかも旨い!とのこと。

f:id:imount69:20161019192856j:plain

どうやら大食いのチャレンジメニューがあって、フードファイターさんご用達のお店なんですね。どおりでMAX鈴木氏がおすすめするわけです!

 

f:id:imount69:20161019195414j:plain

チャレンジしていった人の色紙が飾られています。中にはあの大食いレジェンドの小林尊さんの色紙もありました。と、ここまで聞くと、一見普通のラーメン屋に聞こえるのですが、このお店はラーメン屋ではなく、「日本酒ベース」のお店。2階は日本酒セルフ飲み放題をやっているお店なんです。※1階でも飲み放題や飲み放題ではない普通にラーメンと日本酒も楽しめます。

 

f:id:imount69:20161019192847j:plain
店の前にセルフ飲み放題の張り紙がペタペタと貼られています。

 

夜は時間無制限で日本酒50種類以上の「セルフ飲み放題」が楽しめるんです。もちろん食べ物の持ち込みは自由なんですが、持ち込むよりも1,500円プラスして、唐揚げ・餃子食べ放題&〆の半ラーメン、酒のあて付きを食べた方が断然お得。お酒は日本酒50種類以外に果実酒10種と焼酎6種とサワー、ハイボールが飲み放題です。

f:id:imount69:20161025232717j:plain

店の雰囲気もすごく落ち着いていて、よくある日本酒セルフ飲みって感じはあまりしないですが・・・

 

f:id:imount69:20161025232611j:plain

こんな感じで日本酒専用の冷蔵庫から気になる日本酒を取り出して、好きなだけ飲むことができます。

 

「気軽に日本酒を飲んでほしい。飲み方がどうだとか、世間での日本酒に対するイメージが強すぎて、まだまだ日本酒には敷居が高いイメージがあります。そんな意識を少しでも緩和したいんで、旨い酒を取り揃えています。まずは自分が中でもお気に入りのお酒を紹介させてほしい」というのが店長さんのモットー。いやー、アツいですね。

 

と言うことで・・・

 

蟻塚店長がおすすめする、いま飲むべき日本酒11選

さっそく蟻塚店長がおすすめする、「まずはこれから!蟻塚に来たらいつでも飲める日本酒5選」「見かけたら絶対に飲むべきプレミアム日本酒6選」を紹介しますね。

 

まずはこれから!蟻塚に来たらいつでも飲める日本酒5選

1位:智則(吉田酒造/島根)

f:id:imount69:20161026011855j:plain

超オススメ!ほんのりと甘く綺麗に口の中を流れて行き、旨みの余韻が心地良い。この美味しさは感動もの。

 

2位:華一風(玉田酒造/青森)

f:id:imount69:20161026012021j:plain

槽直どりは、冬限定の激レアなお酒。リンゴの様な果実感と甘味、旨味が絶好調!

 

3位:百春(小坂酒造/岐阜)

f:id:imount69:20161026012035j:plain

ジューシーな旨みたっぷりの生酒。程よい吟醸香があり幅のある旨口。人気上昇中の蔵です。

 

4位:鳴海(東灘醸造/千葉)

f:id:imount69:20161026012100j:plain

旨味がしっかり乗ったやや濃厚な口あたりに仕上がっています。ひと夏越えた程よい熟成感が米の旨味を穏やかで上品に引き出している。

 

5位:十九 Snowflake(尾澤酒造/長野)

f:id:imount69:20161026224130j:plain

メロンメロンしたジューシーな香りと飲み口。爽やかなキレがやめられないとまらない。フライトの相性が抜群です!

 

 

見かけたら絶対に飲むべきプレミアム日本酒6選

プレミアムとは、基本的に他のものより希少価値が高く旨いお酒です。個人では入手困難とされていて、ネットでも高価格で取引されています。飲み放題で入店するとお一人様1杯まではいただけます。おかわりしたい方はプラス別料金で楽しめます。プレミアムな日本酒からどれが飲めるかはタイミング次第・・・と言うことで、希少価値の高いプレミアム6選をご紹介しますね。

 

1位:十四代(山形)

f:id:imount69:20161027012053j:plain

竜の落とし子。純米吟醸。父系に山田錦と金紋錦を掛け合わせた「山酒4号」、母系にたかね錦に放射線処理を行い、突然変異によって誕生した「美山錦」を18年の歳月をかけて交配、育成を重ねた、高木酒造さんで開発された酒造好適米。

 

 

2位:而今(三重)

f:id:imount69:20161026225620j:plain

純米吟醸 山田錦 無濾過生。さわやかな香りと山田錦の芳醇な旨み、切れ味鮮やかで染みわたります。この味わいの充実感を是非体感してください。

 

 

3位:花陽浴(埼玉)

f:id:imount69:20161026230322j:plain

純米大吟醸 さけ武蔵。花陽浴テイストの究極形。ノビノビした香りに綺麗な旨味、豊かな酸がボディを締める超限定品。

 

 

4位:飛露喜(福島)

f:id:imount69:20161026232801p:plain

特別純米。説明不要のうまさ。あふれるような旨みと、ほのかな含み香、ややドライな辛口に仕上がってます。究極の食中酒。

 

 

5位:鍋島(佐賀)

f:id:imount69:20161026230554j:plain

Purple Label 純米吟醸 山田錦。うっとりするような華やかな甘味が花開き、程よいボディで心地よく続く。鉄板の紫ラベル生バージョン。

 

 

6位:村祐(新潟)

f:id:imount69:20161026230609j:plain

常盤 無ろ過本生。白ワインのような香り、上品な甘さが口中をくすぐります。他にあまり見られない個性をもった1本。

 

 

さて、今回は実際に「セルフ飲み」にチャレンジの予定だったのですがMAX鈴木氏はお酒を控えている様子・・・・というわけで、今回は大食い界でも大のお酒好き、中島佳代さんを代打に、セルフ飲みを楽しんでもらいました。

f:id:imount69:20161024211430j:plain

彼女はお酒が大好きでいくら飲んでも酔わない、「自称酒豪」。見た目は普通の女子ですが、蟻塚の「4キロラーメン」をぺろりと平らげる強者なんです・・・

 

f:id:imount69:20161024211601j:plain

まずは気になる名前の「タクシードライバー 純米原酒仕込み七号岩手県」。変わった名前ですが、濃醇なコクとしっかりした酸のある味わいで、美味しいらしいです。

 

f:id:imount69:20161024212800j:plain

おつまみは、最近始めた新メニューの串揚げで!

 

f:id:imount69:20161026002032j:plain

おすすめの而今、十四代、飛露喜と一緒に串揚げ・・・贅沢すぎですね。

 

f:id:imount69:20161024212849j:plain

揚げ物がすすみまくってます。実は佳代さん、既にこの前に「乾杯ビール」と「串揚げ1皿」に、「唐揚げ餃子のコンボセット」を2皿完食してるんです・・・どんだけ食べるのでしょうか・・・

 

f:id:imount69:20161024214528j:plain

次は店長がおすすめする「屋守(おくのかみ)」。柔らかな米の旨みと甘み、コクがバランスよく東京でNo.1の日本酒との評価も!

 

f:id:imount69:20161024214552j:plain

佳代さん「確かにのみやすいー。コクがあるのにすごく甘みがあっておいしいー」とのこと。

 

f:id:imount69:20161024214548j:plain

いい香りなのがこっちまで伝わってきます。

 

f:id:imount69:20161024212952j:plain

だんだん酔ってきた???いくら飲んでも酔わないんじゃ・・・

 

f:id:imount69:20161024212216j:plain

ちょっとさっぱりしたものを飲みたくなったので、果実酒のふわとろパインをいただきます。

 

f:id:imount69:20161024220253j:plain

ここで〆のラーメン!「豊潤塩ラーメン」の大盛りをいただきます。唐揚げと串揚げと餃子をあんだけ食べたのに・・・スゴスギ・・・

 

f:id:imount69:20161024220258j:plain

いただきまーす!

 

f:id:imount69:20161024220314j:plain

ということで終始幸せそうな佳代さんでしたが、最後におさらいです。

 

日本酒ベース×ラーメン。蟻塚だからこそ楽しめるポイントはこれだ

  • 1Fから運ばれてくるメチャ旨い〆のラーメン
  • 50種類以上の中から自分の好きな日本酒を探せる
  • 季節に合わせた希少種のお酒を仕入れるタイミングでインスタグラム告知が来るぞ


日本酒好きもラーメン好きも絶対に満足できるお店です。日本酒はちょっと・・・ラーメンはちょっと・・・という人を誘って日本酒とラーメンの良さを教えてみては如何でしょうか?

 

ちなみに今月から「毎週水曜は酒の日」として「利き酒サービス」が始まっていて、なんと1,000円で3杯飲めるそう・・・利き酒+ラーメン、ボリューム的にもちょうどよさそうですね。

 

 

「日本酒セルフ飲み」初心者にもわかる様に教えて!

最後に、MAX鈴木氏が石井店長に蟻塚の日本酒やあれこれについていろいろインタビューしてみましたよ。

f:id:imount69:20161024210637j:plain

 

f:id:g-gourmedia:20161027183302p:plain石井さん、今日はよろしくお願いします。

 

f:id:g-gourmedia:20161027183345p:plainどうもよろしくお願いします!

 

f:id:g-gourmedia:20161027183302p:plain今日はラーメンの話ではなく日本酒について聞かせてください。早速ですが、私はお酒そんな飲まないのでよくわからないのですが、「セルフ飲み」とはどういう意味なんですか?詳しく教えてください。

 

f:id:g-gourmedia:20161027183345p:plain冷蔵庫に日本酒が置いてあり、自分で自由に冷蔵庫から好きなお酒を勝手に取り出して好きなだけ飲めることをセルフ飲みと言います。ウチは希少種を含む多種類の日本酒を飲み放題で提供してます。

プレミアム商品に出会えることもあるのですが、開けるタイミングは僕が決めるので、そのタイミングさえ合えば貴重なお酒にも出会えること、間違いなしです!!詳しくは蟻塚のインスタグラムをご参考にしてほしいです。ぜひフォローお願いします!

www.instagram.com

 

f:id:g-gourmedia:20161027183302p:plain蟻塚さんの日本酒に対するこだわりって何かありますか?

 

f:id:g-gourmedia:20161027183345p:plainそうですね。自分の好きな量でいろんな種類のお酒が楽しむ。日本酒を知る入り口として、好きな日本酒を見つける場所として蟻塚を使ってほしいですね。常時50種類の銘柄を揃えていますが、らーめん屋でここまで日本酒を置いているのは、世界でもうちしかないかもしれないですねー。

 

f:id:g-gourmedia:20161027183302p:plain確かにあまり聞いたことないですよね。私はてっきり普通のラーメン屋さんかと思ってました・・・失礼しました。

 

f:id:g-gourmedia:20161027183345p:plainいえいえ、まぁ日本酒ベースのラーメン屋っていう看板で、よくわからないかもしれませんが、それも狙いのウチなんです。あまり飲み屋ってイメージを出したくなくてね・・・

というのも、気軽に日本酒を飲んでほしいので、日本酒を絶対飲んでくれという感じで売り出してません。

私のモットーとしては気軽に日本酒を飲んでほしい。飲み方がどうだとか、世間での日本酒に対するイメージが強すぎて、日本酒においてまだまだ敷居が高いイメージはあります。そんな意識を少しでも緩和したいんですよね。

昨今、日本酒ブームですが、実際は日本酒人口は減っているのでちょっとでも日本酒の良さを知ってもらいたくて。誰にでも気軽に飲めるようなお店つくりと希少種の酒を多く用意してます。ラインナップは、実際口にして旨いと思ったものを、玄人好みではなく、ほとんどの人が「あっ、これ美味しいね!」って思えるものをチョイスしています。本醸造~純米大吟醸まで、有名無名関係なく、蔵の個性が光る魅力的なお酒ばかりです。そんなお酒を定期的に仕入れてます。

そういえば、27日はMAXさんのバースデーでしたよね?

 

f:id:g-gourmedia:20161027183302p:plainはい。よくご存じで!

 

f:id:g-gourmedia:20161027183345p:plain実はMAXさんに誕生日プレゼントがございまして…

 

f:id:g-gourmedia:20161027183302p:plainえ!なんですか!?

 

f:id:g-gourmedia:20161027183345p:plain実は今月から新サービスとして「バースデーチャーハン」を10月27日から提供するんです。もう一つは肉の日とハロウィンも兼ねて肉の日ハロウィンメニューも29日~31日まで提供します。

 

f:id:imount69:20161027021422j:plain

実は、MAX鈴木氏の誕生日が10月27日とのことで、それを記念にしたチャーハン(850円)で提供されるそう。このチャーハン1キロ(!)に唐揚げ3つがついてます。

※ちなみにバースデーチャーハンのみの販売はなく、セルフ飲みの〆に誕生日の人を連れてきて、バースデーチャーハンを注文するのもアリです。

 

f:id:imount69:20161025235739j:plain

 

もう一つのサービスが「肉の日」メニューです。今月10月はハロウィンも兼ねて、1,000円で『肉の日ハロウィン』で提供します。

f:id:imount69:20161026000642j:plain

かなりボリューミーなメニューなのですが10月29日~31日まで食べられるので、この機会にぜひとも食べに行ってみてください!(土日も営業していますが限定20食だそうです)


紹介したお店

日本酒ベース 蟻塚

住所:東京都千代田区西神田2-1-11

TEL:03-6380-9166

r.gnavi.co.jp

 

 

食べた人

MAX鈴木
「元祖!大食い王決定戦2015新絶対王者襲名戦」で完全優勝し大食い界を震撼させた大型新人。国別対抗!大食い世界一決定戦2016日本代表。

中島佳代
「元祖!大食い王決定戦 2016年爆食女王新時代突入戦」に出場した爆食女子。決勝でもえあずに敗退するも堂々の3位。 MAX鈴木とは大食い仲間。

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2459

Trending Articles