こんにちは。「みんなのごはん」編集部です。
あっという間に、今年も2か月が終了しました。3月は年度末ということで、忙しくなる方も多いはず。残業で遅くなった人にも優しい「帰宅後5分でできる残業メシ」のレシピを紹介しておきますね。
というわけで、「みんなのごはん」人気記事ランキングを発表します。当サイトは美味しそうなお店、おもしろメニュー、レシピなど、さまざまな切り口でグルメ情報を発信しております。サイトの隅々までご覧いただけますと幸いです。それでは先月の人気記事ランキングをどうぞ(※2019年2月1日~2月28日に公開された記事の中でアクセスが多かった記事TOP5です)。
- 第一位:怪しい貼り紙だらけの“ワンコイン漢方薬局” 目ぢからの強い店主に話を聞いたらめちゃくちゃ楽しかった
- 第二位:ワインって飲んだらカッコいい感想をいわなくちゃいけないの?『神の雫』の原作者・亜樹直先生に聞いてみた
- 第三位:こってり豚骨の朝ラーメンが最高だ!3時閉店→早朝7時開店の新潟「伝丸」は深夜労働者への愛に満ちている
- 第四位:きっと来期は昇格の扉が開くはず…女子サポは長野で願いをかけた【能田達規『ぺろり!スタグル旅』第40回:VS長野】
- 第五位:やっぱり鶏むね肉は偉大…!炊飯器でしっとり柔らかに仕上げる方法と作り置きで捗るレシピ
- 「みんなのごはん」を紹介してくれたブログ
- LINEで「みんなのごはん」の記事が読める!
第一位:怪しい貼り紙だらけの“ワンコイン漢方薬局” 目ぢからの強い店主に話を聞いたらめちゃくちゃ楽しかった
中野にある「馬場香嶺堂薬局」の店主にお話を聞きました。
このお店「ワンコイン漢方」と書かれたのぼりが掲げられており、店頭には大量にぶら下げられた粉末、そしてやたらとメッセージ性の強い言葉が…。今回はこの謎店舗「馬場香嶺堂薬局」を探検し、レポートしてみましたが、店主の生い立ちなども聞かせていただく想定外の展開となりました。
第二位:ワインって飲んだらカッコいい感想をいわなくちゃいけないの?『神の雫』の原作者・亜樹直先生に聞いてみた
先日から「みんなのごはん」への出張掲載がスタートした、ワインと食べ物の組み合わせ(マリアージュ)を追究する『マリアージュ~神の雫最終章~』。この作品の原作者である亜樹直先生に、ワインに関する疑問やおススメのワインを聞いてきました。
ライターの斎藤さんのマリアージュの「表現」も必読ですよ。
第三位:こってり豚骨の朝ラーメンが最高だ!3時閉店→早朝7時開店の新潟「伝丸」は深夜労働者への愛に満ちている
新潟市の古町と呼ばれる繁華街にある「俺のとんこつラーメン伝丸」を紹介した記事。
このお店の凄いところは深夜3時に閉店した後、早朝7時から開店するところなんです。もともとはサラリーマンの朝食として利用されることを狙っての開店時間でしたが、むしろ深夜労働者が勤務後に来店することが多く、朝ラーメンでも異例のこってり感のある豚骨スープとなっております。朝ラーメン以外にも夜は居酒屋的なメニューもあるそうです。
第四位:きっと来期は昇格の扉が開くはず…女子サポは長野で願いをかけた【能田達規『ぺろり!スタグル旅』第40回:VS長野】
Nリーグ2部・千葉ユニティの熱烈な女子サポ2人が主人公の『ぺろり!スタグル旅』、第40話の舞台は長野でした!
N2の千葉のみならず、N3の北九州も追いかける2人ですが、スタグルは美味しくても、チームはうまくいかないことも多く…。
第五位:やっぱり鶏むね肉は偉大…!炊飯器でしっとり柔らかに仕上げる方法と作り置きで捗るレシピ
鶏むね肉は低脂肪高タンパク、それでいてリーズナブルという優秀食材。しかし、そのまま加熱するとパサつきがちで、あまり素直に美味しいとは思えない仕上がりになってしまいます。
この記事では鶏むね肉のオススメの調理方法である低温調理(スーヴィッド、真空調理とも)について解説。そのうえで、ピリ辛な味付けをしてサラダにのせるなどのレシピを紹介しています。r.gnavi.co.jp
「みんなのごはん」を紹介してくれたブログ
「みんなのごはん」を紹介してくれたブログもご紹介します。
今月はミスターイッチー (id:the-1taizee60h8)さんのこちら。
aomorinoarukikata.hatenablog.com
「たこ焼き神」ヨッピーさんのたこ焼きレシピ記事を参考に青森産のタコを使ったたこ焼き作りにチャレンジされたとのこと。美味しくできたようでよかったです。奥様が作られた他のタコ料理もとっても美味しそうですね!
記事への言及、ありがとうございました。
今後とも「みんなのごはん」をよろしくお願いします。
LINEで「みんなのごはん」の記事が読める!
「みんなのごはん」をはじめ、ぐるなびの様々な媒体の記事がLINEで毎日届く「ぐるなびNEWS」やってます!ぜひ「友だち追加」してくださいね。