今回ご紹介するのは、新潟市秋葉区にあるこちらのお店です。
地獄ラーメン 玉の家
お店の外壁には、店主夫妻の2ショットが描かれています!
お店の外観にこうした似顔絵を大々的にのせるというのはなかなか珍しいですよね。
こうした目立つ外観だけでなく、こちらのお店が提供している、ある過激なメニューが話題となっています。
噂の一杯がこちら。
地獄らーめん(800円)
お店の名前がついたこちらの一杯は、たっぷりの野菜が入りトロみがついたスープとなっています。
味の方は見た目通りに辛いです。
といっても、品名の「地獄」という程には辛くはなく、旨辛で食べやすく、とても美味しい一杯です。
味付けが良く、程よい辛さの一杯は、やみつきになる美味しさですね。
これは話題になるもの納得、、
と思いましたが、こちらのお店の魅力はこれだけではありません。
地獄ラーメンの辛さは調節出来るのです!
冒頭ご紹介した一杯は
「辛さ1倍」
です。
では、、
もう少し辛いものにチャレンジしてみましょうか・・・
エビ地獄らーめん 辛さ3倍(950円)
大ぶりの海老が入った豪華版の一杯です。
辛さの方は、、
辛い!!
これはなかなかの辛さですね~
鮮烈な強烈な辛味が口の中を駆け巡ります。
3倍の辛さらしいですが、数字通りに最初の一杯よりも辛くなりました。
強い辛味の中にもしっかりとした旨味があるので、単なる激辛メニューではなく、美味しく頂けるのが嬉しいですね。
ただ、こちらのお店では、こうした1倍、3倍なんてものではない更なる過激な一杯も可能との事なので、作り方から見せてもらう事としました。
激辛メニューが出来るまで
スープはネギ頭やチャーシュー煮汁の肉の旨味を活用したあっさり清湯です。
まずはスープを丼に注ぎ
中華鍋で野菜を調理
ここに加わるのが三種類の辛味です。
3種は、豆板醤、韓国唐辛子、ハバネロとなっています。
ハバネロは自家栽培のものを使用しているとのこと。
この3種の辛味を中華鍋に次々と投入していきます。
そして丼へ
そして完成!!
今回の一杯は、
辛さ15倍
となっています。
地獄らーめん 辛さ15倍(800円)
丼が運ばれてきたとたんに漂う辛味。
ん???
漂う辛味??
そう。
こちらの激辛ラーメンは食べる前から辛いのです!
辛味成分が湯気とともに上がってくるのか、目や鼻、唇がヒリヒリとしてきます。
見た目だけでなく、食べ物が放つ気体が、その辛さを物語っています。
では、実際にスープを味わってみましょうか!
まずは、スープを一口。。
か、、
か、、、
か、、、、
か、、、、、
辛い~~~~~!!!!!!!
過去体験したことがないような過激なまでの辛さが口の中で猛威を奮います。
3種の辛味を用いている事で、瞬間的な辛さ、後を引く辛さ、そして激辛な辛さの中にある旨辛的な旨味が入り混じっています。
そして、麺!!
ここで、スープにつけられた強いトロみが極悪な働きをしてくれる事に気付きました。
そう!
トロみたっぷりのスープは麺にこれでもかという程に絡んでくるのです!!
麺を食べる一口一口に激辛スープがたっぷりと絡んでいる為、口が休まる暇がありません。
これでは、観念するしかません。
大きな丼にたっぷりと注がれた激辛スープとともに麺や具を頂こうではありませんか。
こちららのお店では、激辛メニュー以外にも、食べやすい各種メニューを提供しています。
たっぷりの野菜を調理し、、
丼にイン!!
茹でた麺を入れて出来上がり!!
塩らーめん(650円)
旨味たっぷりの塩味に、たっぷりの野菜の味が染み出た優しい味わいのスープです。
激辛15倍の地獄ラーメンを食べた後の、こちらの一杯のスープは、天国に思えてしまいます。
毎日食べても食べ飽きる事が無さそうな、優しい味わいの一杯でした。
たっぷりの野菜が食べられるのも嬉しいですね。
他にもこんなメニューも提供しています。
マーボーメン 辛さ1倍(750円)
旨辛なマーボーメンは絶妙な美味しさでした!
こちらの一杯は辛さ1倍ですが、こちらも辛さを増やしていく事が可能です・・・
ちなみに、今回ご紹介した地獄ラーメンは辛さ15倍でしたが、30倍も可能とのこと。
ただ、15倍を食べた限り、30倍を食べ切れる人はなかなかいないのではないかなと思われます。
まずは、3倍、そして、5倍、10倍と増やしていき、いけると思ったら注文してみてみると良いかなと思いました。
激辛メニュー以外にも、普通のあっさりラーメン(醤油、塩)、野菜ラーメン(醤油、塩、味噌)そしてチャーハンなども提供しているので、何度行っても楽しめるお店かなと思いました。
半チャーハン(400円)もあるので、地獄ラーメンの辛さ緩和に交互に食べるのも良いかなと。
そんな美味しい各種メニューを提供してくれる店主ご夫妻。
看板と同じ様な笑顔が素敵ですね。
尋常ではない激辛メニューと優しい店主夫妻に会いに「地獄ラーメン 玉の家」へと行ってみてはいかがでしょうか?
紹介したお店
地獄ラーメン 玉の家
TEL:0250-24-6879
新潟ラーメン.com プロフィール
文:新潟ラーメン.com 管理人
新潟県を中心に様々なラーメン店を紹介しています。
限定ラーメン情報、読者投稿情報、掲示板、お得なクーポン、仕込み取材、読者投票によるランキング、管理人ブログ等、豊富なラーメン情報が詰まったHPです。
新潟ラーメン.com:http://noodles.bbshin.net/
新潟グルメ情報:http://gourmet.bbshin.com/
twitter:https://twitter.com/bbshin_t