Quantcast
Channel: ぐるなび みんなのごはん
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2459

普通盛りでこのボリューム!新潟「ポンポ子」の五目あんかけチャーハンを食べると街の定食屋さんはやっぱり最高だと改めて思う

$
0
0

f:id:bbshinstp:20180501175928j:plain

 

新潟市には、リーズナブルな価格でお腹いっぱいになれると地元の人達に人気のお店があります。

 

今回ご紹介するお店は「ポンポ子」という変わった名前のお店です。

 

いわゆる街の定食屋さんで、そのメニューも普通盛りでお腹いっぱいなれるボリューム感と美味しさで、つい通いたくなってしまう魅力を持っています。

 

こういう「街の定食屋さん」ってずいぶん少なくなったよなあ・・・と思いませんか?絶滅危機に瀕する街の定食屋さんの素晴らしさを、ここ新潟から全国に発信したいと思います。

 

f:id:bbshinstp:20180501174333j:plain

 

ポンポ子

f:id:bbshinstp:20180501174348j:plain

 

 

一風変わった店名は、姓名判断から画数により3,4つの候補を出し、その中の一つに決めたとのこと。

 

和風な雰囲気の店内 

f:id:bbshinstp:20180501174357j:plain

 

f:id:bbshinstp:20180501174410j:plain

 

 

様々なメニューがあるのですが、その中でもラーメンが専門店並に美味しいと評判です。

 

チャーシューメン2

f:id:bbshinstp:20180501174423j:plain

 

ラーメン2というメニューのチャーシューメン版です。

 

深みある味のスープがとても美味しいです。

f:id:bbshinstp:20180501174448j:plain

 

背脂が浮いた豚骨魚介系スープです。

といっても、そこまで濃厚な訳ではなく、程よくコッテリ感に魚介出汁の旨味が絶妙なスープです。

 

麺は多加水の太麺です。 f:id:bbshinstp:20180501174435j:plain

 

ツルツルもっちもちの食感がたまりませんね!

 

 

ラーメン作りを見学

 

ラーメン作りの舞台裏を見学させてもらいました。

 

冒頭ご紹介したのは「ラーメン【2】」でしたが、普通の「ラーメン」も存在します。

「2」がこってり系なのに対し、普通のラーメンはあっさり系です。

 

あっさりスープの仕込み

f:id:bbshinstp:20180501174514j:plain

f:id:bbshinstp:20180501174531j:plain

 

軽く濁ったスープはあっさりながらも、適度な動物系コクと魚介出汁が絶妙に調和しています。

 

煮込んだ後のスープはすぐに水で冷やします。

f:id:bbshinstp:20180501174600j:plain

 

この様にする事で、スープの劣化を防ぎ、安定した味を提供する事が出来ます。

 

 

あっさりラーメンの醤油ダレ

f:id:bbshinstp:20180501174611j:plain

 

ラーメン2で使われる白湯スープ

f:id:bbshinstp:20180501174626j:plain

 

スープを煮込んだ後に濾し、冷却し固形状態で保存しています。

 

使用時にゼリー状のスープをすくい、手鍋で温め液化して使用します。 

f:id:bbshinstp:20180501174653j:plain

 

ラーメン2に使われるタレ

f:id:bbshinstp:20180501174717j:plain

 

醤油ダレと昆布出汁メインの塩ダレを別々に作り、提供する少し前に合わせているのだとか。

この様にする理由は

「まろやかな味にしたくないから」

とのこと。

 

確かに、魚介系のタレは作ってから一晩寝かせると、熟成が進み味に深みが出ると言われています。

それを「良い変化」と捉え、意図的に行うケースも多いですが、その変化により失われる味もあります。

こちらのお店では、その変化を必要とせず、フレッシュな美味しさを追求しているのでしょう。

 

 

こうした光景は、スープの質の安定化などにこだわるラーメン店などで時折見かけますが、定食屋さんがここまでやるというのは、なかなか聞いた事がありません。

聞いてみると、店主はラーメン屋で修行した訳ではなく、和食出身で、その時の経験を活かし、こうしたやり方にいきついたとの事。

 

ラーメンの提供作業

専門店さながらの本格的な一杯の提供作業を見学させてもらいました。

f:id:bbshinstp:20180501174728j:plain

 

塩・醤油のブレンドダレと、胡麻などを用いたペースト入れかき混ぜます。

f:id:bbshinstp:20180501174751j:plain

 

手鍋で温めたスープ

f:id:bbshinstp:20180501174804j:plain

 

f:id:bbshinstp:20180501174820j:plain

 

 

麺茹でとともにトッピングのチャーシューを温めます。

f:id:bbshinstp:20180501174839j:plain

 

湯切り

f:id:bbshinstp:20180501174859j:plain

 

f:id:bbshinstp:20180501175126j:plain

 

f:id:bbshinstp:20180501175143j:plain

 

背脂を軽めにチャッチャ

f:id:bbshinstp:20180501175156j:plain

 

そして盛り付けて出来上がり

f:id:bbshinstp:20180501175218j:plain

 

ちなみに、こちらのチャーシューメン2のお値段は870円となっていますが、普通のラーメン2は630円、あっさりラーメンにいたっては580円というお手頃価格設定となっています。

 

美味しいラーメンが安く食べられるのは嬉しいですよね。

 

人気のメニュー「鳥唐揚げ定食」

 

ポンポ子では、定食やご飯物など各種豊富な種類のメニューを取り揃えています。

 

今回はその中でも人気の一品を作り方から紹介したいと思います。

 

特製の衣を絡めた鶏肉

f:id:bbshinstp:20180501175334j:plain

 

この絡めたタレが美味しさのポイントです。

 

油に投入

f:id:bbshinstp:20180501175348j:plain

 

f:id:bbshinstp:20180501175402j:plain

 

カリカリに揚がります

f:id:bbshinstp:20180501175420j:plain

 

人気の逸品がこちら

 

鳥唐揚げ定食(790円)

f:id:bbshinstp:20180501175431j:plain

 

このボリューム感!!

f:id:bbshinstp:20180501175456j:plain

 

一口食べると・・

 

メチャクチャ旨いです!!

 

適度にカリっとした衣は、それ自体が美味しいです。

 

そして、肉はジューシーに肉汁をしっかりと残し旨味たっぷり、そして食感の柔らかさも光ります。

 

美味しさの秘密は、、

 

衣に使われている野菜ペーストとのこと。

唐揚げに一口食べた時、最初に味わうのが衣です。

その衣の美味しさが第一印象を分けるという事から、衣にこだわっているそうです。

また、野菜を使う事で、肉も柔らかく、美味しくなるとのこと。

 

美味しく、ボリュームたっぷりでリーズナブルな価格の鳥唐揚げ定食、ぜひお試しください!

 

人気の五目あんかけチャーハン

 

更に!!

 

もう一つの看板メニューもご紹介します。

 

まずはとき玉子を鍋に流しいれます。

f:id:bbshinstp:20180501175512j:plain

 

そこにご飯を投入し炒めます。

f:id:bbshinstp:20180501175640j:plain

 

f:id:bbshinstp:20180501175706j:plain

 

炒めたご飯を盛り付け

f:id:bbshinstp:20180501180150j:plain

 

f:id:bbshinstp:20180501175726j:plain

 

続いて、肉質にこだわり厳選した豚肉を炒めます。

f:id:bbshinstp:20180501175741j:plain

 

そこに野菜をプラス

f:id:bbshinstp:20180501175757j:plain

 

ラーメンのスープを加えます。

f:id:bbshinstp:20180501175818j:plain

 

f:id:bbshinstp:20180501175833j:plain

 

そして炒めたご飯の上に盛り付け

f:id:bbshinstp:20180501175842j:plain

 

f:id:bbshinstp:20180501175902j:plain

 

そして完成!!

 

五目あんかけチャーハン(720円)

f:id:bbshinstp:20180501175916j:plain

 

見て下さい!

 

このボリュームを!!!

f:id:bbshinstp:20180501175928j:plain

 

程よい火加減で食感の良いチャーハンに、旨味たっぷりの五目餡がかかっています。

 

野菜や豚肉、海老など、具材も豊富でボリューム満点です。

 

味も良く、量も多く、また、チャーハンと五目餡の2種類の美味しさも楽しめて720円という価格設定は良心的過ぎますね。

 

ちなみに、大盛りにすると+100円で820円なのですが、ボリュームは100円とは思えない程に増量されます。

五目餡は約1.6倍、ご飯にいたっては約2倍になるのだとか。

1,500円、2,000円と高めの価格設定で、インパクト系の爆裂デカ盛りのお店は多々ありますが、こうした生活に密着にしつつ、程よい価格で盛りっぷりの良いお店というのはなかなか貴重かなと思います。

 

リーズナブルな価格で美味しい各種料理を食べ、そして、お腹いっぱいになりたいという方は是非一度「ポンポ子」に訪れてみて下さい!

 

紹介したお店

ポンポ子

新潟新潟市中央区南長潟5-1

TEL:025-286-9654


新潟ラーメン.com プロフィール

f:id:bbshinstp:20160403024305j:plain

文:新潟ラーメン.com 管理人

新潟県を中心に様々なラーメン店を紹介しています。

限定ラーメン情報、読者投稿情報、掲示板、お得なクーポン、仕込み取材、読者投票によるランキング、管理人ブログ等、豊富なラーメン情報が詰まったHPです。

新潟ラーメン.com:http://noodles.bbshin.net/

新潟グルメ情報:http://gourmet.bbshin.com/

twitter:https://twitter.com/bbshin_t

Facebook:https://www.facebook.com/niigataramencom


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2459

Trending Articles