Quantcast
Channel: ぐるなび みんなのごはん
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2459

材料2つで2品できた!子どもも大人も喜ぶ「ジャガベーとタマベー」のレシピ【西原理恵子と枝元なほみのおかん飯】

$
0
0

f:id:g-gourmedia:20180424101857j:plain

 今回の料理:ジャガベーとタマベー

f:id:g-gourmedia:20151224124805j:plain

子ども味と大人味

テレビで「2つだけレシピ」というのを知りました。エダモン流を教えてください。(大阪市の50代女性)

枝元 リクエストにお応えして、2つの材料だけの料理をやるよ。まずはベーコンとジャガイモを組み合わせた「ジャガベー」です!

西原 ジャガイモは水にさらすの?

枝元 私はさらさず切ってすぐ料理する派。長くさらすと硬くなってホクッとしにくい。そうそう、私はベーコンはブロックが好きなんです。

西原 そうですよね、そうですよね。ベーコンっていっぱい脂が出るから、先に炒めてこの脂を食材に吸わせないともったいない。

枝元 うん。しっかりジャガイモが吸ってくださります。それでジャガイモに火が通ったら、フライパンの上でケチャップとマスタードを混ぜるだけ。ケチャップ好きですか?

西原 どちらかと言えば、マヨネーズとかしょうゆとか……。

枝元 私、子どもの頃、ソーセージをケチャップと粗びきマスタードで炒めるのが大好きだったの。ナポリタンと同じで、ちょっと焦げ付いてくるような匂いが大好きで。

西原 私は田舎だったのでケチャップという食材がなくて、ナポリタンのあるこじゃれた喫茶店ってのが存在しなかった。

枝元 最後にパセリを。好みで粉チーズを振ってもいいと思います。「麺のないナポリタン」な気持ちでね。辛いペッパーソースでもいい。

西原 麺なしナポリタンって言われると急に心が躍ってきますね。これ、子どもの頃の私に食べさせてあげたい。喜んだだろうな。とにかくハイカラなものがなくてベーコンもなかった。魚肉ソーセージくらいしかね。

枝元 子ども味で、お弁当に入れたい感じですね。もう一つのベーコンとタマネギを組み合わせた「タマベー」の味付けはしょうゆです。

西原 こっちはすごく大人の味。マスタードの粒をブリンブリンに入れるのがコツですね。

枝元 マスタードって酸味もあって辛みもあるじゃないですか。だからね、ヒーッていうほど辛くないけれど、味が締まると思うんですよ。

西原 これは朝ご飯でも昼ご飯でも晩ご飯でもいけますね。

枝元 2つの材料で2品、面白いのでまたやりますね!

 

【構成・矢澤秀範、写真・根岸基弘】

 

ジャガベーとタマベー

f:id:g-gourmedia:20180424101853j:plain

材料(2人分)大は大さじ 小は小さじ

【ジャガベー】

  • ベーコン     40グラム
  • ジャガイモ    3個
  • ケチャップ    大3
  • 粗びきマスタード 大1
  • パセリ・油    適量

【タマベー】

  • ベーコン     40グラム
  • 新タマネギ(小) 2個
  • しょうゆ     大1
  • 粗びきマスタード 小2
  • 油        適量

作り方

【ジャガベー】

  1. ジャガイモは皮をむき、くし切りにする。ベーコンは棒状に。
  2. フライパンに油を熱し、ベーコン、ジャガイモの順に炒める。火が通ったらケチャップとマスタードを加えて混ぜる。みじん切りにしたパセリを振る。

【タマベー】

  1. タマネギはくし切り、ベーコンは棒状に。
  2. フライパンに油を熱し、ベーコン、タマネギの順に、水を少々加えて炒める。しょうゆとマスタードで味を付ける。

 

西原理恵子と枝元なほみのおかん飯、単行本第3弾が発売中!

f:id:g-gourmedia:20170220164858j:plain

この連載の単行本第3弾「おかん飯3 てんこもり編」が毎日新聞出版から2017年3月11日に発売されました!フライドオニオンのせ肉豆腐、餅豚キムチーズ、伝説の西原家からあげなど、西原画伯に「うますぎてあかん飯」と言わしめる極旨料理45品掲載。もちろん「名言特盛り描き下ろしマンガ」も掲載しています。

「記念日は揚げ物」「何も足さない、何も引かない」「炭水化物は嗜好品」など名(迷)言続出。ミュージシャンの矢野顕子さん、西原家(おばあちゃん、おにいちゃん、息子)も登場! 一家に一冊の爆笑料理本。

オールカラー128ページ、1,080円(税込み)です。

みんなのごはんでも紹介してきた人気レシピの数々。ぜひ、手に取ってご覧ください!

 

リクエスト募集します!

西原理恵子の「おかん飯」with枝元なほみ】では、全国の読者の皆様、生産者や食に関わる方々から、「この食材でレシピを考えて」「ぜひ食べてみて」というリクエストを募集します。野菜、魚介、肉、加工食品、調味料など食材のジャンルは問いません。自慢の一品を「おかん飯」でアピールしてみませんか。

応募はメール(onna@mainichi.co.jp)か、郵便で、〒100-8051(住所不要)毎日新聞生活報道部「おかん飯」係まで。

 

 

 

毎日新聞での連載はこちらから。


西原理恵子と枝元なほみのおかん飯 - 毎日新聞


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2459

Trending Articles