こんにちは、「みんなのごはん」編集部です。本日2月23日は「富士山の日」なのだそうです。まるで富士山のような山盛りチャーシューで飲めるお店、行徳にありますよ。
というわけで、「みんなのごはん」人気記事ランキングを発表します。当サイトは美味しそうなお店、おもしろメニュー、レシピなど、さまざまな切り口でグルメ情報を発信しております。サイトの隅々までご覧いただけますと幸いです。それでは先週の人気記事ランキングをどうぞ(※2月12日~2月18日に公開された記事の中でアクセスが多かった記事TOP5です)。
- 第一位:上野で買い物するなら「吉池」に行け! エンターテインメント系スーパー吉池がとにかく楽しすぎる
- 第二位:博多民に愛されているごまさばはやっぱり凄かった…!「博多ごまさば屋」のピチピチ&プリプリのサバは福岡に行ったら絶対食べたい
- 第三位:激動の4年だった……オシム、岡田両監督を支えた大熊清が日本代表で見たものとは
- 第四位:レンジだけでこのクオリティとは…! 材料切って加熱するだけの「パスタソース3種のレシピ」が超便利で旨い
- 第五位:本当においしい名古屋グルメを食べたいのなら、地元民が認める「比呂野」へ行って味噌カツときしめんを食べよう
- 「みんなのごはん」を紹介してくれたブログ
- 「みんなのごはん」公式Tumblrはじめました!
- 今週もこんな記事を公開しています
第一位:上野で買い物するなら「吉池」に行け! エンターテインメント系スーパー吉池がとにかく楽しすぎる
上野~御徒町でお買い物するのであれば、絶対に外せないのがプロ御用達のスーパー「吉池」。新鮮魚介が市場価格で買えてしまいます。それだけではないのが吉池のスゴいところ!同じビル内にある「吉池食堂」という直営の食堂がまたスゴいのです。写真は「大人気北海飯」(1,280円)。ほぐした鮭に、カニ、ホタテ、いくらがたっぷりとのった贅沢丼です。
第二位:博多民に愛されているごまさばはやっぱり凄かった…!「博多ごまさば屋」のピチピチ&プリプリのサバは福岡に行ったら絶対食べたい
福岡の名物「ごまさば」の定食が、まさかの700円というびっくりプライスなお店が「博多ごまさば屋」です。まずはそのまま、次はご飯にのっけて、その次はだし汁を注いでお茶漬けにして、と3通りで楽しめます。サバは新鮮で肉厚プリップリ。福岡に行ったらぜひとも食べておきたい逸品です。
第三位:激動の4年だった……オシム、岡田両監督を支えた大熊清が日本代表で見たものとは
有名サッカー関係者にさまざまなエピソードを伺うインタビューシリーズにて、セレッソ大阪の強化部長である大熊清さんに登場していただきました。オシム、岡田両監督のもとで日本代表コーチを務めた経験もある大熊さんに、貴重はお話を聞かせてもらいましたよ。
第四位:レンジだけでこのクオリティとは…! 材料切って加熱するだけの「パスタソース3種のレシピ」が超便利で旨い
材料を切ったらレンジでチンするだけで完成するパスタソースのレシピです。レトルトも便利ですが、このくらい簡単だったら自分で作れそう……というお手軽なものばかり。写真は「とろネギとベーコンの醤油バターパスタ」で、大人も子どももきっと好きな味の醤油バターベースです。ご飯に合わせてチャーハンにしても美味しいですよ。
第五位:本当においしい名古屋グルメを食べたいのなら、地元民が認める「比呂野」へ行って味噌カツときしめんを食べよう
名古屋グルメといえば味噌カツやきしめんなどが思い浮かびますが、超ハイレベルで地元民も絶賛する名古屋グルメをいただけるのが昭和区にある「比呂野」です。とんかつ屋さん、喫茶店、きしめん屋さん、うなぎ屋さんの4形態で営業。名古屋駅からは多少離れますが、それでも行く価値ありですよ。写真はカツカレーきしめん。カツもカレーも麺もとにかく絶品です。
「みんなのごはん」を紹介してくれたブログ
「みんなのごはん」を紹介してくれたブログもご紹介します。
今週はたかしーの (id:calimero0655)さんのこちら。
こちらの味噌カツラーメンの記事を参考に、実際に食べにいってくださったそうです!濃厚そうな味噌スープにカツを浸しながら食べる……って聞くと胃もたれしそうですが、実際にはそんなことない様子。麺までめちゃくちゃ美味しそうですね……!
このほかにも大阪グルメの記事をまとめていらっしゃるのですが、すごい役立ちそうなので大阪観光の参考にさせてもらいます!
記事への言及、ありがとうございました。
今後とも「みんなのごはん」をよろしくお願いします。
「みんなのごはん」公式Tumblrはじめました!
記事で紹介した画像を中心にお届けしています!