こんにちは、「みんなのごはん」編集部です。この季節は一雨ごとに寒くなっていきますね。なんだか週末はグズグズのお天気なようですが、そんなときこそ、おうちでまったりと読書や映画鑑賞をするのが良いかもしれません。引きこもりたいし買い物行くの億劫だな~という人は万能ストック食材・玉ねぎメインのレシピをどうぞ!
というわけで、「みんなのごはん」人気記事ランキングを発表します。当サイトは美味しそうなお店、おもしろメニュー、レシピなど、さまざまな切り口でグルメ情報を発信しております。サイトの隅々までご覧いただけますと幸いです。それでは先週の人気記事ランキングをどうぞ(※10月2日~10月8日に公開された記事の中でアクセスが多かった記事TOP5です)。
- 第一位:塩辛、全部このレシピでもよくない…? 「天ぷらのひらお」風の「ワタを使わない塩辛」がうますぎる件
- 第二位:同僚にウケる「居酒屋あるある」を早く言いたい~♪【青木U平の「酩酊! 怪獣酒場2nd」第13回】
- 第三位:【レシピ】長期休暇はこれを作れ!引きこもり族のための「籠城メシ」が便利すぎる
- 第四位:シソを薬味以外でおいしく食べるレシピなら「梅ジソじゃこのふりかけ」だ!【西原理恵子と枝元なほみのおかん飯】
- 第五位:京王線ユーザーよ、今こそ立ち上がれ!調布「若松屋」で8人前・1.8kgのメガ盛りそばに挑んできた
- 「みんなのごはん」を紹介してくれたブログ
- 「みんなのごはん」公式Tumblrはじめました!
- 今週もこんな記事を公開しています
第一位:塩辛、全部このレシピでもよくない…? 「天ぷらのひらお」風の「ワタを使わない塩辛」がうますぎる件
博多っ子のソウルフードである「天ぷらのひらお」。天ぷらのみならず、卓上に置いてある食べ放題の塩辛もめちゃくちゃ美味しいのです。その塩辛を再現するレシピがこちら!刺身用のイカを用意したら、あとは調味料を混ぜるだけで完成しちゃいます。焼きそばやお茶漬けといったアレンジもできますよ。
第二位:同僚にウケる「居酒屋あるある」を早く言いたい~♪【青木U平の「酩酊! 怪獣酒場2nd」第13回】
川崎に実在する居酒屋「怪獣酒場」をモチーフにした、唯一無二の“怪獣×グルメ”コメディ、待望の第2シーズン『酩酊! 怪獣酒場2nd』の第13話!今回のテーマは「居酒屋あるある」です。唐揚げレモン問題はじめ、「あーあるある」と思わずうなずいてしまうのですが、主人公のうるまだけが何やら特殊なようで……。
第三位:【レシピ】長期休暇はこれを作れ!引きこもり族のための「籠城メシ」が便利すぎる
お休みは家で引きこもりたい派の人にめちゃくちゃ役立つ「籠城メシ」のレシピです。ベースとなるポトフを作っておけば、トマトスープ⇒パスタ⇒リゾットにメタモルフォーゼ!家に引きこもりながらも野菜をしっかり摂れるのがありがたいです。写真は「トマトカレーチーズドリア」。このほかもだいぶ簡単なズボラレシピしか載っていませんので、ぜひご参考に!
第四位:シソを薬味以外でおいしく食べるレシピなら「梅ジソじゃこのふりかけ」だ!【西原理恵子と枝元なほみのおかん飯】
毎日新聞で好評連載中の「西原理恵子と枝元なほみのおかん飯」とぐるなび「みんなのごはん」がコラボ。本日のレシピは「梅ジソじゃこのふりかけ」。シソってつい大量に買ってしまって保存と消費に困ることがありますよね。ここで発想の転換です。新鮮なままではなく、乾燥させてふりかけにしてしまえば良いのです……!当然ながら、自家製ふりかけ美味しいですよ~。
第五位:京王線ユーザーよ、今こそ立ち上がれ!調布「若松屋」で8人前・1.8kgのメガ盛りそばに挑んできた
京王線が通る調布。実は「デカ盛りの街」とご存知でしょうか?今回紹介するのは調布駅の1つ隣、布田駅にある「若松屋」です。調布デカ盛り文化の元祖ともいえるお店で、写真の「メガ!!盛りそば〜調布市制施行60周年記念バージョン〜」は麺だけで1.8kg、8人前もあります。もう見るからに強そう……。
「みんなのごはん」を紹介してくれたブログ
「みんなのごはん」を紹介してくれたブログもご紹介します。
今週はmot_sa(id:mot_sa)さんのこちら。
『ぺろり!スタグル旅』の讃岐編と同じく日帰り遠征だったそうです!駐車場情報なんかも丁寧に書かれていたので、車での遠征予定のある人は参考になりそうです。
スタグルの紹介が何より美味しそう!その唐揚げ絶対間違いないやつじゃ……とお腹が鳴りそうになってしまいました。試合後の温泉も、最高ですね。
記事への言及、ありがとうございました。
今後とも「みんなのごはん」をよろしくお願いします。
「みんなのごはん」公式Tumblrはじめました!
記事で紹介した画像を中心にお届けしています!