Quantcast
Channel: ぐるなび みんなのごはん
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2459

生姜醤油系ラーメンのレジェンド!新潟「青島食堂」のチャーシューメンで「旨味の交換」の凄さを実感した

$
0
0

f:id:bbshinstp:20170724185635j:plain

 

生姜醤油系ラーメンのパイオニア

 

新潟長岡市には、古くから地元民に親しまれてきたお店があります。

 

お店の名前は「青島食堂」

 

 

f:id:bbshinstp:20170724184826j:plain

 

上記写真は一番古くからある宮内駅前店となります。

 

数百メートル先に向かい合う形に2店舗があり、さらに少し行くともう一店舗があり、そちらのお店は本部も兼ねています。

今回はそちらのお店に取材を行いました。

 

青島食堂 曙店

f:id:bbshinstp:20170724185004j:plain

 

こちらの青島食堂は、「生姜醤油系ラーメン」と呼ばれるスタイルの元祖と言われているお店です。

生姜醬油系ラーメンは、新潟県内全域に広がり、各地にそうしたスタイルのお店が多数存在しています。

その鮮烈なまでの美味しさは多くの人を魅了し、現在では新潟県内のみならず、県外でも生姜醤油系ラーメンを提供するお店が増えてきた程です。

 

 

注文は券売機制となっています。

f:id:bbshinstp:20170724185018j:plain

 

店内はカウンター席と、テーブル席(1卓)となっています。

f:id:bbshinstp:20170724185052j:plain

 

多くの常連客がその味を求め通い続ける一杯はこちら

青島ラーメン(750円)

f:id:bbshinstp:20170724185121j:plain

まずはスープを一口・・・

 

体に染みわたるウマさです!

 

濃い醬油風味のスープには、生姜がガツンと効いています。

しっかりとした出汁に醤油ダレの旨味が加わり、上に浮いた油がコクをプラスしています。

 

 

麺は自家製です。 

f:id:bbshinstp:20170724185228j:plain

 

多加水でモッチリ食感の中太麺は、生姜醤油スープとの相性バッチリです。

水分量が多くツルツルした表面となっている為、程よくスープを弾くのですが、スープの醤油が濃い事もあり、時間とともに徐々にスープを吸い色が濃くなっていき、麺がスープの味を持ち上げる様になってきます。

 

そしてチャーシューが美味しいと評判です!

f:id:bbshinstp:20170724185237j:plain

 

ウデ肉を使用しているらしく、適度な歯ごたえと弾力感、そして味がしっかりと染み込み込んでいます。

 

テーブル調味料として、胡椒が置いてあります。

f:id:bbshinstp:20170724185252j:plain

 

お勧めは中央のブラックペッパー。

 

ペッパーミルをグリグリとまわしかけると、絶妙なアクセントが加わります。

 

 

個人的には、普段ラーメン屋さんに行っても、テーブルにある胡椒を使う事はほとんど無いのですが、こちらのお店にくると大抵かなりたっぷりの胡椒を使用しています。

それ程までに、濃い生姜醤油スープと胡椒の相性は良いのです。

 

青島食堂のラーメン作りに密着!

 

数多くのインスパイア店を生み出した生姜醤油系のレジェンド「青島食堂」のラーメン作りに密着してみました!

 

美味しさのベースとなるのはたっぷりの素材を用いて作るスープです

f:id:bbshinstp:20170724185259j:plain

 

豚のゲンコツ、背骨、背脂等、豚素材をメインとした動物系清湯スープに、代名詞ともいえる生姜をメインにたっぷりの香味野菜を加えています。

 

味の方向性を決めているのは、深い醤油風味と豚の旨味が詰まった醤油ダレです。

f:id:bbshinstp:20170724185309j:plain

 

チャーシューを作るのに使用した醤油を調整し醤油ダレとして使用しているとのこと。

 

上に浮いた脂を見ても分かる通り、美味しいチャーシューの旨味をたっぷりと詰め込んでいます。

ウデ肉は筋肉質で旨味が多く含まれているので、醤油へはたっぷりの肉の旨味、肉へは醤油風味といった旨味の交換が行われているものと思われます。

 

 

麺は自家製の中太麺を使用しています。

f:id:bbshinstp:20170724185321j:plain

 

 

生姜醤油ラーメンの提供作業

 

生姜醤油ラーメンの提供作業を見学させてもらいました。

 

まずは、丼にタレを注ぎます。

f:id:bbshinstp:20170724185333j:plain

 

麺は大きな釜で茹でます。

f:id:bbshinstp:20170724222821j:plain

 

たっぷりのお湯で泳がせて茹でています。

f:id:bbshinstp:20170724185409j:plain

 

丼にスープを注ぎます。

f:id:bbshinstp:20170724185453j:plain

f:id:bbshinstp:20170724185506j:plain

f:id:bbshinstp:20170724185518j:plain

 

平ざるでの湯切り

f:id:bbshinstp:20170724185534j:plain

f:id:bbshinstp:20170724185545j:plain

f:id:bbshinstp:20170724185600j:plain

 

盛り付けて・・・

f:id:bbshinstp:20170724185613j:plain

 

 

出来上がりです!

f:id:bbshinstp:20170724185625j:plain

 

お勧めの一品! 青島チャーシュー

 

チャーシューが美味しいので、チャーシューメンもお勧めです!

 

青島チャーシュー(850円)

f:id:bbshinstp:20170724185635j:plain

 

チャーシューは脂身の量も程よく、重たさがないのでとても食べやすいです。

そして、スープにじっくり浸して食べると、脂や生姜醤油スープが絡み、また違った味わいとなります。

機会があればチャーシューメンぜひお試しください!!

 

 

こちらの青島食堂、長岡市に4店舗、新潟市に3店舗があり、また、東京秋葉原にもお店があります。

「生姜醤油ラーメンを食べてみたい」

と思った方は、ぜひ一度チャレンジしてみてはいかがでしょうか?

きっと、滋味深い味わいの虜になるはずです。

 

紹介したお店

青島食堂 宮内駅前店

新潟長岡市宮内3-5-3

TEL:0258-34-1186

 

青島食堂 曙店

新潟長岡市曙3丁目2-12

TEL:0258-35-7605

 

r.gnavi.co.jp

 

新潟ラーメン.com プロフィール

f:id:bbshinstp:20160403024305j:plain

文:新潟ラーメン.com 管理人

新潟県を中心に様々なラーメン店を紹介しています。

限定ラーメン情報、読者投稿情報、掲示板、お得なクーポン、仕込み取材、読者投票によるランキング、管理人ブログ等、豊富なラーメン情報が詰まったHPです。

新潟ラーメン.com:http://noodles.bbshin.net/

新潟グルメ情報:http://gourmet.bbshin.com/

twitter:https://twitter.com/bbshin_t

Facebook:https://www.facebook.com/niigataramencom


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2459

Trending Articles