こんにちは、「みんなのごはん」編集部です。明日は「山の日」ですね。そんな日にふさわしい(?)海鮮丼が福岡にあります。ネタがうずたかく積まれたメガ盛り海鮮丼で、もはや山というよりタワーかもしれません……。
というわけで、「みんなのごはん」人気記事ランキングを発表します。当サイトは美味しそうなお店、おもしろメニュー、レシピなど、さまざまな切り口でグルメ情報を発信しております。サイトの隅々までご覧いただけますと幸いです。それでは先週の人気記事ランキングをどうぞ(※7月31日~8月6日に公開された記事の中でアクセスが多かった記事TOP5です)。
- 第一位:寿司も刺し身もブリしゃぶも食べ放題で1380円!「バイキング網元」で新潟・佐渡の新鮮な魚を食べまくってきた
- 第二位:「サッポロ一番」って札幌の会社じゃないの…!? サンヨー食品に開発秘話を訊いたら推し麺探しが超楽しくなった
- 第三位:チーズ!チーズ!チーズ伸びすぎぃぃぃぃ!新大久保の「チーズタッカルビ発祥のお店」はやっぱり最高だった
- 第四位:挑戦者1日300人! 新橋「味覚」の石焼マーボー刀削麺は激辛デカ盛り好きなら箸が止まらない夢の一杯だ
- 第五位:【保存版】夏本番、江の島食べ歩きグルメがメチャ旨い!島の中と駅周辺を歩き回って見つけた本当に旨い店14選(マップ付き)
- 「みんなのごはん」を紹介してくれたブログ
- 「みんなのごはん」公式Tumblrはじめました!
- 今週もこんな記事を公開しています
第一位:寿司も刺し身もブリしゃぶも食べ放題で1380円!「バイキング網元」で新潟・佐渡の新鮮な魚を食べまくってきた
美味しいものがたくさんある新潟。なかでも特に魚が美味しいのが佐渡島です。そんな佐渡島でとれた魚介類を寿司、刺身で好きなだけ食べられるのが、地元の人からも人気な「バイキング網元」。なんと1人1,380円で時間無制限の食べ放題です。新潟の人、うらやましすぎる。
第二位:「サッポロ一番」って札幌の会社じゃないの…!? サンヨー食品に開発秘話を訊いたら推し麺探しが超楽しくなった
みんな大好き「サッポロ一番」シリーズの秘密に迫る記事です。しょうゆ味、みそラーメン、塩らーめんという3商品が中心…かと思いきや、西日本ではしょうゆ味ではなく「ごま味」なるラーメンを販売しているそうです。写真は塩らーめんの冷やしスタイル。一瞬「えっ」とたじろぎますが、これが美味しいんですよ!(実証済み)
第三位:チーズ!チーズ!チーズ伸びすぎぃぃぃぃ!新大久保の「チーズタッカルビ発祥のお店」はやっぱり最高だった
テレビなどでも連日取り上げられて大ブーム中の「チーズタッカルビ」。その発祥店が新大久保の「市場タッカルビ」です。とろ~りチーズとピリ辛タッカルビの組み合わせがなんとも素晴らしいですね。とにかく伸びすぎなこちらのチーズ、なんと天井まで伸びるらしいです……!
第四位:挑戦者1日300人! 新橋「味覚」の石焼マーボー刀削麺は激辛デカ盛り好きなら箸が止まらない夢の一杯だ
暑いと食べたくなるのが辛いもの。汗をかきたい、涙を流したい人にオススメなのが新橋「味覚」の「石焼麻婆刀削麺」です。見た目からして凶暴ですが、料理を運んでいる人も思わずゴホゴホとむせてしまうほどだそう。キケンすぎる。ちなみに、辛さは4段階から選べるので、あまり無理せず……!
第五位:【保存版】夏本番、江の島食べ歩きグルメがメチャ旨い!島の中と駅周辺を歩き回って見つけた本当に旨い店14選(マップ付き)
東京からアクセスしやすいお出かけスポットである江の島。水族館はじめ観光場所が多く、人気のエリアですね。そんな江の島の食べ歩きグルメを一挙に紹介。写真は「ポキ丼」で、生しらす、三崎マグロ、エビ、サーモン、アボカドと具がたっぷりのっています。
「みんなのごはん」を紹介してくれたブログ
「みんなのごはん」を紹介してくれたブログもご紹介します。
今週は坂本。(id:akichankey) さんのこちら。
埼玉の名所を紹介するエントリにて、豚のテーマパーク「サイボクハム」を紹介した記事を取り上げていただきました。サイボクハムが最高なのはいうまでもないのですが、それ以外にも埼玉は見どころたくさんありますよね。
坂本。さんの記事中でも紹介されていますが、恥ずかしながら長瀞にまだ行ったことないので、今度行ってみようと思います!
記事への言及、ありがとうございました。
今後とも「みんなのごはん」をよろしくお願いします。
「みんなのごはん」公式Tumblrはじめました!
記事で紹介した画像を中心にお届けしています!