Quantcast
Channel: ぐるなび みんなのごはん
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2459

しょうゆソフトクリームだと…!鹿児島の老舗醤油メーカー直販所がひそかにアツい

$
0
0

f:id:obake227:20170625161438j:plain

鹿児島いちき串木野市の国道3号線沿いにひときわ目を引く、白壁に黒い瓦屋根の蔵が立っています。

 

この蔵は1927(昭和2)年創業、吉村醸造の「サクラカネヨ直売所」で、ここで販売されているしょうゆソフトクリームが美味しいと話題になっています。

f:id:obake227:20170625162142j:plain

↑道を挟んで右は吉村醸造本社、左が直売所

f:id:obake227:20170625162250j:plain

鹿児島の醤油は甘い」と、県外の方に驚かれるのは慣れている鹿児島人ですが、いくら甘いからといってソフトクリームにしてしまうとは・・・とプチ不安もありながら入店。

 

入口を入るとずらりと醤油などが展示されているコーナーで、奥はイスやテーブルのあるスペースとなっています。

f:id:obake227:20170625162600j:plain

f:id:obake227:20170625161109j:plain

↑イートインスペースもオシャレ

f:id:obake227:20170625162501j:plain

目当てのしょうゆソフトはS200円、M300円。「そのままでもいいですし、トッピングもできますよ」とのことで、まずはノーマルで。

f:id:obake227:20170625161226j:plain

↑コーンタープがMサイズ

出てきたソフトクリーム普通のソフトクリームに比べるとやや茶色味がかっていますが、いかにも醤油!という様子ではありません。

 

f:id:obake227:20170625161335j:plain

ひと口食べてみると、、、あ、甘い!でもすぐにちょっとしょっぱい、、、そう、確かに感じます、醤油の味! 食べ続けていくと甘いソフトクリームに比べると後味がサッパリしているようにも感じます。なるほど、しょうゆソフト、ありですね!

ということで、今度はあんこ50円をトッピングしてもらいました。

f:id:obake227:20170625161537j:plain

↑カップタイプがSサイズです

こちらのあんこもお店のオリジナルで、通常甘味を引き立てるために入れる塩をお醤油に変えているそう。

f:id:obake227:20170625161626j:plain

このあんこが、本当にあっさりとした素朴な甘さで、しょうゆソフトとベストマッチ! あんことソフトクリームを一緒に食べることでソフトクリームの甘味がより引き立つ感じです。

f:id:obake227:20170625161734j:plain

このあんことソフトクリームを使ったパフェもあり、そちらも人気というのも納得でした。

また、鹿児島人にはお馴染みの「しんこ団子」もおすすめです。

f:id:obake227:20170625162350j:plain

しんこ団子は米粉の丸いお団子を串に刺して焼き、しょうゆ味のタレをつけたもので、いわゆる「みたらし団子」に近いものです。ここのしんこ団子は吉村醸造の濃口醤油・甘露をたれに使っていて、これまた香ばしく焼けた団子にしょうゆダレがたまりません。

f:id:obake227:20170625163023j:plain

f:id:obake227:20170625163118j:plain

↑しんこ団子はやっぱりこの照りがなきゃ‼

店内では吉村醸造のブランド名である「サクラカネヨ」のロゴが入った醤油ビンやラベルをそのまま使ったメモ帳、Tシャツなどのグッズ類のほか、

f:id:obake227:20170625161911j:plain

↑昔懐かしい卓上醤油ビン200円

f:id:obake227:20170625162000j:plain

↑使う機会のなかったラベルがメモ帳に

地元や鹿児島県内各地のちょっとオシャレでこだわりのある土産品なども販売。さらに持ち帰り用の醤油ビンは有料ですが醤油の量り売りもあるなど、調味料としての醤油を改めて見直せるスペースにもなっています。

f:id:obake227:20170625162830j:plain

f:id:obake227:20170625162712j:plain

 ↑甘露は卵かけごはんからお刺身までなんにでもかけられます

 

紹介したお店

サクラカネヨ直売所

鹿児島いちき串木野市大里5565

☎ 0996-29-5898

営業時間 10:00~17:00

休み 木曜日

駐車場 20台

 

 

 

おばらけいこ プロフィール

f:id:g-gourmedia:20150804141152j:plain

鹿児島は南薩に生まれ、世界文化遺産「明治日本の産業革命遺産」のひとつ旧集成館にほど近い上町エリア在住のフリーライター。

地元タウン誌出身、取材範囲は鹿児島を中心に九州全域の観光関連情報を中心にあれこれ。

芋焼酎のお湯割りと鶏刺しがあればとりあえずご機嫌になります。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2459

Trending Articles