Quantcast
Channel: ぐるなび みんなのごはん
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2459

映画「3月のライオン」から倉科カナさんが登場して「桜餅」を一緒に作るよ【西原理恵子と枝元なほみのおかん飯】

$
0
0

f:id:g-gourmedia:20170404181501j:plain

 

今回の料理:桜餅

f:id:g-gourmedia:20151224124805j:plain

倉科カナさん登場!

西原 今日は、映画「3月のライオン」に出演している女優の倉科カナさんが遊びに来てくれました。

枝元 本物の川本あかりだー!

倉科 お邪魔します!

枝元 映画拝見したんですけど、あかりさんの顔の小ささに驚きました。

西原 私たちが脇を固めて「肉サンド」だって話してたんですよね。

枝元 まあ、いやーね。私はそんなお話はしてなくってよ。

西原 映画の原作者の羽海野(うみの)チカちゃんと仲良しなんですけど、ツイッターで2人で遊んでたら、チカちゃんのファンが「やめてください!」って言ってくるんですよ。下品な漫画家が、純粋なチカちゃんに絡むのが嫌みたい。

倉科 羽海野先生の漫画は、登場人物が真っすぐで一生懸命ですよね。川本3姉妹は親がいなくて、主人公の桐山零(神木隆之介さん)も天涯孤独。あかりが妹の「おかん」代わりで、零たちにおいしいごはんを振る舞う役どころなんです。

西原 チカちゃん自身がすごく悩む人。前に「零って、ようだい(土佐弁で『へりくつ』『無駄口』)多すぎ」ってチカちゃんに言ったら、泣いちゃった。本人も「ネガティブエンジンで宇宙に行ける」って言うくらい。

枝元 この企画も、読者から「あかりを汚さないで!」って思われるに違いない。今日は和菓子屋の孫娘であるあかりさんにちなんで、桜餅をご一緒に作りたいんですが、実は私、「しゅうとめごっこ」がしたくてしたくて。

倉科 あははは、やりましょう!

枝元 やったー! そしたら、あかりさんは、いじめられる嫁。西原さんはしゅうとめ役。私はお手伝いさん。

西原 お手伝いさんは、すぐ寝返るから信用できないなー。

枝元 今日はクレープ風の桜餅なので、まず生地を作ります。白玉粉を混ぜることで、もちもち感が加わるんですよ。じゃあ、あかり様、混ぜてくださる?

倉科 はい、喜んで。

西原 あーら、基本がなってないわ!

倉科 も、申し訳ありません!

枝元 大丈夫、お上手よ。お母様は甘いものを憎んでいらっしゃるだけなの。お母様、あかり様は筋がよろしくてよ。

西原 ……漫画家の限界だ、とっさに出てこなかった。さすが元劇団員。

枝元 あはは。この生地をホットプレートで焼いていきます。

倉科 あっ、少しダマが残ってました。お母様に怒られてしまう!

西原 こんなもの食べられますかっ。

枝元 お母様、いけません!

西原 あなたのためなのよっ。

枝元 出たー! これが今日言いたかったらしいです。

倉科 ビンタ後に言い放つ、みたいな。

枝元 あはは。さあ、生地焼けた!

倉科 かわいい。クランベリージュースできれいなピンク色になるんですね。

枝元 食紅を使うよりナチュラルです。これにこしあんを包みます。お好みで、一緒にクリームチーズを包んでも、おいしいんですよ。

西原 これ、生ハムだったらいいのになあ。生ハムにチーズなら最高なのに。

枝元 んもう、お母様ったら!

倉科 未知の味。いただきます。うん、おいしいです! チーズの塩気と、こしあんの甘さがすごく合います。

枝元 将棋の棋士って甘いものお好きだとか。頭をすごく使いますもんね。映画でも、棋士の島田開(佐々木蔵之介さん)が干し柿やゆべしを食べてました。

倉科 島田さんは山形出身という設定なんです。棋士の中には、角砂糖を塊のまま食べる方もいるとか。

西原 原作漫画を監修している棋士の先崎学さんも昔からの仲良しなんです。年に1回、棋士がうちに集まって飲み会するんですけど、面白いですよ。盤がなくても、言葉だけで将棋できるような賢い人たちなのに、スマホの地図ナビが読めなくて、うちに着かない人がいるんです。

倉科 あはははは。

西原 将棋のことしか考えてない究極のオタク気質なんですよ。身なりも構わない人がうちの周りをぐるぐる迷ってる姿は、完全に不審者ですよ。

枝元 へえー! でも映画にはたくさんイケメンが出てきたよ。

西原 あんなの現実にはいないよ!

 

【構成・中川聡子、写真・根岸基弘】

 

★映画「3月のライオン」

前編が全国で公開中。後編は3月22日公開。羽海野チカさんの同名漫画を映画化。幼い時に肉親を失った若きプロ棋士・桐山零が、先輩棋士や近所に住む3姉妹との交流を通じて成長していく。

  

桜餅

f:id:g-gourmedia:20170404181729j:plain

材料〈小さめ12個分〉

  • 白玉粉        大さじ1
  • クランベリージュース 大さじ2
  • A(薄力粉100グラム、砂糖30グラム、水150~180ミリリットル)
  • 市販のこしあん    250グラム
  • 桜の塩漬け      適量

作り方

  1. 白玉粉をボウルに入れ、クランベリージュースを加えて溶き、Aを入れてよく混ぜる。
  2. ホットプレートを160℃に熱し、サラダ油を薄く引く。1.を大さじ1流し、だえん形に伸ばす。ふちが固まってきたら、返して裏面もさっと焼く。
  3. 2.にこしあんをのせ折りたたむ。お好みでクリームチーズを加えても。水で洗って塩を落とした桜の塩漬けをのせる。

 

■人物略歴

くらしな・かな

女優。1987年熊本県生まれ。NHK連続テレビ小説「ウェルかめ」の主演で注目される。主な出演作にテレビドラマ「奪い愛、冬」など。最新作の映画「3月のライオン」では、川本あかり役を演じている。

 

 

西原理恵子と枝元なほみのおかん飯、単行本第3弾が発売決定!

f:id:g-gourmedia:20170220164858j:plain

この連載の単行本第3弾「おかん飯3 てんこもり編」が毎日新聞出版から3月11日に発売されました!フライドオニオンのせ肉豆腐、餅豚キムチーズ、伝説の西原家からあげなど、西原画伯に「うますぎてあかん飯」と言わしめる極旨料理45品掲載。もちろん「名言特盛り描き下ろしマンガ」も掲載しています。

「記念日は揚げ物」「何も足さない、何も引かない」「炭水化物は嗜好品」など名(迷)言続出。ミュージシャンの矢野顕子さん、西原家(おばあちゃん、おにいちゃん、息子)も登場! 一家に一冊の爆笑料理本。

オールカラー128ページ、1,080円(税込み)です。

みんなのごはんでも紹介してきた人気レシピの数々。ぜひ、手に取ってご覧ください!

 

リクエスト募集します!

西原理恵子の「おかん飯」with枝元なほみ】では、全国の読者の皆様、生産者や食に関わる方々から、「この食材でレシピを考えて」「ぜひ食べてみて」というリクエストを募集します。野菜、魚介、肉、加工食品、調味料など食材のジャンルは問いません。自慢の一品を「おかん飯」でアピールしてみませんか。

応募はメール(onna@mainichi.co.jp)か、郵便で、〒100-8051(住所不要)毎日新聞生活報道部「おかん飯」係まで。

 

 

 

毎日新聞での連載はこちらから。


西原理恵子と枝元なほみのおかん飯 - 毎日新聞


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2459

Trending Articles