以前シンガポールにいた時にはまってしまい、よく食べていた「チリクラブ」。今回は、元東南アジア在住者として、本当にオススメできるお店を1軒ご紹介したいと思う。
- 品川駅から歩いてすぐの、「シーフード共和国」…!
- 調理に1時間かかる「チリクラブ」を待つ間の料理がいきなりウマい
- いよいよチリクラブがお目見え…!
- 揚げパンやライスは忘れずに注文しておこう
- 〆の麺は「チャウクワイティー」をオススメしたい。クセになるよ
- 紹介したお店「シンガポール・シーフード・リパブリック」
- 著者「Taki」のプロフィール
品川駅から歩いてすぐの、「シーフード共和国」…!
久しぶりに食べたいなあ、と日本で恋しくなるたびに行くのが「シンガポール シーフードリパブリック 品川」。実際に毎週4便空輸でマットクラブを仕入れているというお店は、JR品川駅の高輪口から歩いてすぐのところにある。異国情緒が溢れるコロニアル様式の一軒家のお店の前に着けば、シンガポールで行ったレストランへ行ったことを思い出し自然と気分が高まっていく……。
総席数席220席という店内は広々としていながらも20時でも満席だった。聞いてみると連日ほぼ満員で大盛況とのこと(予約をしていてよかった……)。
早速メニューを見て注文を決める。名物の「チリクラブ」は混雑時には調理に約1時間かかるということで、最初に注文をしておきたい。
他にも「ブラックペッパークラブ」、「カリークラブ」、「クリーミークラブ」、「ココナッツバタークラブ」という風に定番のチリクラブの他にも様々なバリエーションの味付けがあるのでいつも迷ってしまう(そして全て美味い……)。Sサイズは約2人前とのこと。今回は3人で伺ったけれど、チリクラブの他にも色々食べたかったのでSサイズに。
調理に1時間かかる「チリクラブ」を待つ間の料理がいきなりウマい
クラブが来るまでに前菜を頼もうと、まずお願いしたのがこれまた現地の定番「チャイニーズレタス クリスピーチリオイル」。色鮮やかでみずみずしいレタスは油で炒められているのでしっとりとしつつもシャキシャキとした食感が特徴的。独特なエスニックな香りとカリッとした香ばしさが堪らない特製のソースはまさに現地で食べたあの味。
続いて夏のおすすめメニューとして紹介されていた「車海老とパクチー炒め」と「骨付きスペアリブのフリット」をお願いした。
車海老は塩気がしっかりと効いてこれがまたビールがすすむすすむ。上に乗ったパクチーの香りも最高。パクチー好きなら是非頼んでみてほしい一品。
自家製のタレに漬け込まれたというスペアリブは肉の旨味と香りが素晴らしくまさにビールのおつまみとしてぴったり。
いよいよチリクラブがお目見え…!
そうしてついにチリクラブが到着!いつ見ても迫力のあるインパクトのあるビジュアル。よし食べよう、早速手と専用のペンチを使って甲羅を砕いていく。
アップでも。
この身を取り出す作業がいつも中々難しいんだけれど、人それぞれうまかったり、やり方に個性が出たりするのでそれがすごく楽しい。これからの季節、チリクラブをメインにビールを飲む会なんかを開催するのも盛り上がっていいかもしれない。
一番大きな身が入っていそうなハサミの部分。中から出てきた身にはチリソースがしっかりと染みていてやわらかく、食べれば濃厚なマッドクラブのうまみが口の中に広がっていく……。
揚げパンやライスは忘れずに注文しておこう
それからチリクラブと一緒に頼みたいのが現地でも定番のこの「揚げパン」。
一口大にちぎってスパイシーなチリソースにたっぷりと浸して食べるともう最高。甘辛い(意外と後からじわじわと辛さがやってくる)ソースとこの揚げパンの相性はいつ食べてみても本当いいなと思う。止まらなくなってしまう……。
揚げパンの他にも「ジャスミンライス」の上にチリソースを贅沢にたっぷりと乗っけてあんかけ丼のような感じにするのも個人的にはおすすめした。ああ、幸せ……。
〆の麺は「チャウクワイティー」をオススメしたい。クセになるよ
そんな風に十分にチリクラブを堪能した後に、最後はやはり麺で〆ようと注文したのが「チャウクワイティー」。醤油の旨味たっぷり感じられる、シンガポールの定番麺料理の1つ。こちらも独特な麺の食感がクセになるので食べたことがなければ一度食べてみてほしい。
「チリクラブ」を日本で食べたいって時におすすめしたい「シンガポール・シーフード・リパブリック」。品川の他には銀座、関西では梅田にもあるそうだ。久しぶりに行ったけれどやはり美味しかったなあ。ご馳走様でした!
紹介したお店「シンガポール・シーフード・リパブリック」
店舗名:シンガポール・シーフード・リパブリック
住所:東京都港区高輪3-13-3 品川グース前庭
TEL:03-5449-8080
著者「Taki」のプロフィール
Taki
1987年横浜生まれ。ウォーキングと美味しいもの探しが趣味です。
ブログ:http://walking-gourmet.hateblo.jp/
Twitter:https://twitter.com/Taki10_wg
Takiの書いた過去のページはこちらから:Taki カテゴリーの記事一覧 - みんなのごはん