日本人なら一番ホッとする魚の定食。いや、私の場合死ぬ前に食べたいものは?と聞かれたら魚定食と答えるかもしれません。そんなDNAを心行くまで満足させてくれる定食屋をご紹介します。
天神からほど近い渡辺通りの路地に開店前から常に行列ができる定食屋があります。
梅山鉄平食堂。オーナーの梅山さんの名前からその名がついています。
梅山鉄平食堂 人気の秘密
この店の人気にはいくつかのポイントがあるのです!
まずはコチラ!
人気の秘訣その1 品数が凄い
すごい品数でしょ~!!?
常時およそ40種類の定食がずらり! しかも、そのほとんどが九州北部の魚を中心としたもので、調理法も「焼き」「煮つけ」「刺身」と様々。
これは、オーダーまでにかなりの時間を要しますね。ですから並んでいる間にメニューを受け取って、じっくり悩みましょう。
人気の秘訣その2 魚の鮮度とオーナーのこだわり
オーナーの梅山さんは元々、魚屋さんに勤めていらっしゃったそうで、そのルートで毎朝新鮮な魚をどっさり仕入れています。仕入れによってメニューは毎日変わります。
しかも、その日の献立を毎朝9時にホームページに公開しているのです!
「どの仕事よりも、ホームページの更新作業が大変!」なのだとか。
あまりの品数ですので、悩んだら迷わず「本日の魚」を選びましょう。この日は「サバ」。塩焼きと煮つけがありますが、塩焼きをオーダーしてみました。
「本日の魚 塩焼き定食」 740円
一品一品がしっかりとしていて、これで740円は毎日通いたくなるコスパです。
行列も納得!
さぁ、メインのサバの塩焼きです!
厚みのあるサバですね~!こんがりといい焼き色で美味しそう!!
大根おろしとレモンが添えてあるのも嬉しいですね。
大根おろしに醤油を少々垂らして・・・いただきます!
脂がのっていて身もふっくら!!美味しい!!美味しい青魚を食べ慣れている博多っ子も大満足の味です。
あまりに脂がのっているので思わずオンザライス。日本人でよかった~と思える瞬間ですね。
定食には他に小鉢が2種類。
この日は優しい味わいの煮ものと、
出汁巻き玉子。
お味噌汁。この日の具材は油揚げ、わかめ、ネギ。
どれもご飯が進みます。
ですが、もっとご飯が進むものがっ!!
人気の秘訣その3 旨すぎる自家製ふりかけ
各テーブルに定食とともに運ばれてくるのが自家製の「梅山ふりかけ」。カリカリ梅、高菜漬、わかめ、ちりめん、昆布、青高菜、胡麻の7種類が入っています。
ご飯に、合います!!
ご飯が止まらなくなります!!
はい、そんな方のために、ご飯のおかわり無料です!
家でも食べたくなった方のために「お家用」(450円)、人にオススメしたくなった方のために「贈答用」(500円)の販売もありますよ。
他のお客さんが食べているものを食べたくなってしまう誘惑
せっかくなので、もう一品ご紹介します。
「対馬 ブリあら炊き定食」 1080円
どうですか~!!?こちらも美味しそうでしょう!?
周りを見渡せば、「わ!刺身も美味しそう!」「うぅ!金目鯛も食べたい!」と他のお客さんの召し上がっているものも食べたくなってしまうという食いしん坊気質が大暴れ。
お行儀悪くて、すみません。。。
美味しい魚が食べたくなったら、ホームページでその日の献立をチェックして、
アットホームな雰囲気のお店で胃袋も気持ちも癒されてみてくださいね!
ちなみに一本隣の通りに梅山鉄平食堂が営む和カフェがあります。
「うめのま」
こちらは抹茶大福。あんみつやぜんざいなどの和スイーツと抹茶などが楽しめるお店なのですが、
「梅山鉄平食堂で食事してきました」
と言えば、半抹茶か自家製羊羹をサービスしてもらえますよ!
時間が許せばハシゴするのもオススメです。
今回ご紹介したお店
梅山鉄平食堂
住所:福岡市中央区渡辺通3-6-1
電話:092-715-2344
営業時間:11:30~15:30・17:00~22:30
休業日:ホームページをご覧ください。
山口玲香 プロフィール
タレントとして福岡を拠点にテレビ、ラジオパーソナリティー、イベントMC、執筆など多方面で活動中。現在レギュラー番組はRKB今日感テレビ日曜版、TVQチラチラパンチ、RKBラジオよしもとRadioバリカタ!!! テレビ番組でグルメコーナを担当することも多く過去の取材件数は1000件以上。海外旅行でこれまで30箇所以上を訪問。世界の旅先でも食べ歩き、料理教室へ通ったことも。海外で撮影した写真を使いRechel good Smellとしてのアーティスト活動も行っている。
ブログ:http://ameblo.jp/reika-fashion/
インスタ:れいか (@reikastyle) • Instagram photos and videos
Twitter:山口玲香 (@reikastyle) | Twitter